稲倉の棚田(いなぐらのたなだ)は長野県上田市に位置し、農林水産省の「日本の棚田百選」にも選ばれた美しい棚田。古くから人々の営みが続いてきたこの地域には、6~7世紀ごろの横穴式古墳が点在し、歴史的価値も高いの
稲倉の棚田(いなぐらのたなだ)は長野県上田市に位置し、農林水産省の「日本の棚田百選」にも選ばれた美しい棚田。古くから人々の営みが続いてきたこの地域には、6~7世紀ごろの横穴式古墳が点在し、歴史的価値も高いのが特徴です。毎年8月には「ししおどし祭り」が行われ、1,000本以上のろうそくが棚田を照らし、幻想的な光景が広がります。
棚田米や酒米のオーナー制度があり、田植えや稲刈りなどの農作業を行いながら、地域の農家と交流が可能。農閑期には「棚田CAMP」でキャンプも楽しめ、棚田の自然と触れ合えるビオトープや泥んこ遊びなどの自然体験プログラムも豊富です。雄大な自然と温かな交流を楽しめる癒やしのスポットです。