京都発→玉造温泉に泊まる 新幹線・JR特急+ホテルパック予約

京都発→玉造温泉に泊まる新幹線・JR特急+ホテルパック人気区間の所要時間・参考最安値

料金は1泊2日 大人2名1室利用時 大人1名あたりの参考最安値です。

区間新幹線・JR特急所要時間料金(出発日)
京都駅玉造温泉駅(島根・玉造温泉泊)ひかり、のぞみなど3時間52分~35,700円~ (11/13発)
福知山駅玉造温泉駅(島根・玉造温泉泊)こうのとりなど6時間2分~39,500円~ (11/13発)
  • 上記で設定した検索条件は引き継がれません
  • 表示している料金は変動する場合があります

京都発→玉造温泉に泊まる新幹線・JR特急+ホテルパックの人気ホテル・旅館ランキング16

1

玉造温泉 佳翠苑 皆美

ホテルランク星5個中4.5個4.6
島根県 / 松江・安来・玉造

130余年の歴史で培ったきめ細やかな和のおもてなしと伝統の味

  • 2024年12月1日(日)出発 1泊2日
  • 往路
    京都駅→玉造温泉駅
  • 復路
    玉造温泉駅→京都駅
  • 宿泊
    2名1室
料金は下のボタンからご確認ください
玉造温泉 佳翠苑 皆美写真:楽天トラベル
2

玉造温泉 松乃湯

ホテルランク星5個中4個4.2
島根県 / 松江・安来・玉造

玉造温泉では初の夕食バイキング、その名も山陰まるごと「ごっつお」バイキング!松乃湯だけのごちそうをぜひご賞味ください!

  • 2024年12月1日(日)出発 1泊2日
  • 往路
    京都駅→玉造温泉駅
  • 復路
    玉造温泉駅→京都駅
  • 宿泊
    2名1室
料金は下のボタンからご確認ください
玉造温泉 松乃湯写真:楽天トラベル
3

玉造温泉 出雲神々 縁結びの宿 紺家

ホテルランク星5個中3.5個3.6
島根県 / 松江・安来・玉造

出雲大社までお車で40分 出雲大社と御縁のあるお宿 

  • 2024年12月1日(日)出発 1泊2日
  • 往路
    京都駅→玉造温泉駅
  • 復路
    玉造温泉駅→京都駅
  • 宿泊
    2名1室
料金は下のボタンからご確認ください
玉造温泉 出雲神々 縁結びの宿 紺家写真:楽天トラベル
4

玉造温泉 保性館

ホテルランク星5個中4個4
島根県 / 松江・安来・玉造

昭和天皇にもお泊まりいただいた木造の特別室に美しい日本庭園 歳月が築き上げた日本旅館の伝統と温泉ロマンを満喫♪

  • 2024年11月13日(水)出発 1泊2日
  • 往路
    京都駅→玉造温泉駅
  • 復路
    玉造温泉駅→京都駅
  • 宿泊
    2名1室 / 和室 / 朝・夕あり
大人1名あたり40,900
玉造温泉 保性館写真:楽天トラベル

玉造温泉周辺の人気スポットランキング20

1

出雲大社

JR出雲市駅から一畑バスで約25分、または一畑電鉄出雲大社前駅から徒歩約7分。縁結びの神様として知られ、“だいこく様”としても親しまれる大国主大神が祀られている神社です。本殿は高さが約24mあり、日本最古の神社建築様式である「大社造」で建てられています。「天下無双の大廈(二つと同じものが無い壮大な神殿)」と称えられ、1952年に国宝にも指定されています。「平成の大遷宮」を記念し、2017年11月にリニューアルされた宝物殿は2階建てになっており、出雲大社の歴史を感じる貴重な宝物が展示されています。長さ約13m、重さ5.2トンにも及ぶ大注連縄が印象的なのは、神楽殿です。大広間は270畳もの広さがあり、正面の破風(三角形の部分)の装飾には、神社建築としては珍しいステンドグラスが使われています。ここではご祈祷や結婚式をはじめ、さまざまな祭事行事が執り行われています。神楽殿に向かって左手には、出雲大社の信仰を広める布教機関、出雲大社教の教務本庁が入っている「おくにがえり会館」があり、この2階には結婚式場があります。境内・境外の計22もの摂末社には、だいこく様の后神・御子神などの神々が祀られています。なお、ここでの参拝は通常の神社の二礼二拍手一礼とは異なり、二礼四拍手一礼になります。また、毎年5月に行われる例大祭では八(無限を意味する)拍手となり、神様を限りない拍手で讃える、という意味があるとか。出雲観光には欠かせないスポットなので、ぜひ参拝に訪れてみては。

スポットの詳細を見る
厳かに建つ、国宝にも指定される本殿
2

松江城(千鳥城)

島根県の県庁所在地、松江のシンボル的存在でもある松江城(まつえじょう)。関ヶ原の戦いでの功績によってこの地の藩主となった堀尾忠氏の父、堀尾吉晴を築城主として、1611(慶長16)年に完成しました。国内で現存する天守閣をもつ12カ所の城のうちのひとつで、松江城の天守閣は国宝に指定されています。千鳥が羽を広げたような入母屋破風(いりもやはふ)の屋根をもつ姿から、千鳥城とも呼ばれます。天守閣内の見どころとして地階の井戸は必見。現存天守の中でも天守内に井戸が残されているのは松江城だけという貴重な遺構です。そして最上階の「天狗の間」からは宍道湖や松江市街を一望でき、開放的なパノラマが楽しめます。桜の名所としても知られ、例年開花時期に合わせてお城まつりも開催されます。

スポットの詳細を見る
二重櫓を下部に、二重三階の望楼が上部となっている
3

宍道湖

島根県の東部、松江市と出雲市にまたがって位置している宍道湖(しんじこ)。およそ79.2平方キロメートルある湖は国内第7位の大きさで、東側にある中海を通じ日本海と繋がっているため淡水と海水が入り混じる汽水湖になっています。宍道湖の名産といえばシジミが有名で、その漁獲量は国内最大級。シジミの他にも、スズキ、モロゲエビ、ウナギ、アマサギ(ワカサギ)、コイ、シラウオといった名産物を表す「宍道湖七珍(しんじこしっちん)」という呼び名もあり、宍道湖の豊かさを象徴しています。そして湖の東側に浮かぶ嫁ヶ島越しに沈む夕日の美しさも島根県を代表する絶景で、宍道湖は「日本百景」のひとつにも選ばれています。また、松江市街地に面した宍道湖北東岸部には松江しんじ湖温泉のホテルなどが建ち並び、松江観光の宿泊拠点としても人気です。

スポットの詳細を見る
袖師地蔵と嫁ヶ島のシルエット
4

足立美術館

JR安来駅から無料シャトルバスで約20分。日本画壇の巨匠・横山大観のコレクションと、世界で認められた日本庭園を誇る美術館です。創設者は、地元出身の実業家・足立全康(あだちぜんこう)。本館には横山大観を中心とした近代日本画が常時70点前後展示されており、年4回の特別展が開催されています。また、2010年には現代日本画を一堂に展示する新館がオープンし、近代から現代に至る日本画の流れも楽しめるようになりました。展示物もさることながら、一番の見どころとなっているのは、「庭園もまた一幅の絵画である」という創設者の信念のもと造られた、5万坪もの大庭園です。主庭は、水を使わずに石・砂・苔・地形の高低などで山水の趣を表現した「枯山水庭」。中央の三つの立石は荘厳な山を表し、流れる水が渓流となり、大河を表す白砂に流れ込む情景を表現しています。さらに、借景として遠方に広がる山々の彩りが加わり、大自然と庭園の見事な調和が見る人の心を打ちます。本館1階の窓からこの庭園を眺めると、窓枠がちょうど額縁となり、言葉通り「生の額絵」を楽しむことができます。ほかにも、大観の代表作『白沙青松』がモチーフの「白砂青松庭」や、「苔庭」、「池庭」など多様な庭園があり、アメリカの日本庭園専門誌『ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング』の日本庭園ランキングで、2003年から連続日本一に輝くほど。また、フランスの旅行ガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』では、最高評価の「三つ星」として掲載されるなど、世界でも高い評価を得ています。2020年4月に開館50周年を記念してオープンした「魯山人館」では、北大路魯山人の作品が常時約120点展示されていて見ごたえがあります。

スポットの詳細を見る
大自然と庭園の見事な調和に心打たれる

京都発→玉造温泉に泊まる新幹線・JR特急+ホテルパックのよくある質問

  • 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください