サグラダ ファミリア
2026年に完成?「未完の大聖堂」の姿を、今こそ目に焼き付けたい
- ライター 水谷 かおり
ガウディの没後100年となる2026年に完成するのではと噂されています。
工事中のサグラダ ファミリアを見られるのは今しかありません!
地下はミュージアムになっており、サグラダ ファミリアの歴史を知ることができます。
また、タワー昇降付きのチケットを購入すると美しいらせん階段とそこから垣間見えるバルセロナの景色が楽しめます。
建物自体の入場料は26ユーロ、タワーエレベーター付きの入場料は36ユーロ。
入場される場合は、公式サイトや公式アプリで事前予約が必須です。
せっかく入場料を払って中に入るのなら料金は多少高くなりますがタワーに登られることをおすすめします。
タワーは「生誕のファサード」側と「受難のファサード」側が選べ、前者はキリスト誕生の喜びを表したもので、幼少期の出来事が表現されており、後者はキリストの受難を表した直線的でシンプルな彫刻が並びます。
個人的には唯一ガウディの生前に完成した歴史ある「生誕のファサード」側の塔がおすすめです。
両タワー共にエレベーターで昇りますが、下りは前者は階段でのみ、後者は階段とエレベーターの選択が可能です。
夜のライトアップはぜひ、東側にある池越しに見ることをおすすめします。
池に写るサグラダ ファミリアは格別な美しさを放ちます。
- 住所
- アクセス地下鉄L2・5線 Sagrada familia駅からすぐ、19・33・34・D50・H10・N1・N9番バス Mallorca/Marina停留所からすぐ
- 電話番号
- 営業時間11-2月: [月-土]9:00-18:00 [日]10:30-18:00, 3-10月: [月-金]9:00-19:00 [土]9:00-18:00 [日]10:30-19:00, 4-9月: [月-金]9:00-20:00 [土]9:00-18:00 [日]10:30-20:00
- 定休日無休
- 予算入場料+タワー(一般) 36ユーロ [約5,803円]、(30歳未満) 34ユーロ [約5,481円]、(学生) 34ユーロ [約5,481円]、(11歳未満) 無料
- 公式サイト
- クリップボードにURLコピーしました。