1.「宝泉 JR新幹線京都駅店」小豆の名店、下鴨の宝泉が新幹線京都駅の改札に
丹波大納言小豆や丹波黒大豆を使った甘味を堪能
1947(昭和22)年、小豆製品の卸販売に始まる宝泉堂。創業から50余年後、「お客様に直接本物の丹波大納言の味を届けたい」との思いからオープンした「あずき処 宝泉堂」は、甘味好きに評判の名店です。素材選びを何より大切に考え、毎年店主自ら丹波地方へ赴き、最高級かつ最高品質の丹波大納言小豆や丹波黒大豆を選び抜いています。
数寄屋造りの座敷席を備えた本店は下鴨にありますが、京都駅の新幹線改札内に、2020年夏にリニューアルオープンした支店があります。喫茶スペースでは、小豆を使ったぜんざいやパフェ、粒あんトーストなど、下鴨で毎朝作る甘味や生菓子が味わえます。物販コーナーでは、代表銘菓の「しぼり豆丹波黒大寿」など小豆を使った商品を販売しており、お土産におすすめです。
食べるべき一品「冷し白ぜんざい」1,250円
ぜんざいといえば、紫色を帯びた小豆を使ったものが一般的ですが、希少な白小豆を炊いた、あっさりとして上品な味わいのぜんざいです。
宝泉 JR新幹線京都駅店 のクチコミ
味:★★★★☆
値段:★★★★☆
接客:★★★☆☆
清潔感:★★★☆☆
写真は、抹茶パフェ 1430円
暑い夏にお勧めですよ!
予算 1人 約2000円
宝泉 JR新幹線京都駅店 の基本情報
- 住所
- アクセスJR京都駅から徒歩約2分
- 電話番号075-693-9103
- 営業時間茶寮 - 10:00-18:00(L.O.17:45)、販売 - [平日]9:00-20:00 [土・日・祝]9:00-19:00
- 定休日無休
- 公式サイト
- Facebook
- instagram
- 席情報30席(テーブル席)
- 個室無
- 禁煙・喫煙全席禁煙
- 駐車場無
- 決済クレジットカード可,電子マネー可
- 事前予約予約不可
- 食べログ