1.「うどん えんどう」店主の目利きが光る、うどんと鮮魚の一軒
その秘密は店主のルーツにあり!
京都駅からは車で約10分、JR奈良線の東福寺駅からなら徒歩10分ほど。2020(令和2)年の開業以来、食通の間で話題の一軒。その理由は、京都の有名店から仕入れる厳選素材と鮮度の高い鮮魚料理です。
うどん麺はヌーベルシノワで有名な泉涌寺の名店から。スジ肉は和牛懐石料理で知られる祇園の名店から仕入れています。これらえり抜きの素材が少し甘めの出汁をベースに混然一体となる妙味。これに併せて、常連客が楽しみとするのがお造りです。店主は格式高い京料理店などにも鮮魚を卸してきた、知る人ぞ知る有名人。長年にわたって京都の美味を支えてきた目利きで鮮魚料理を提供。表面がピンと張ったお造りは主役級の存在感を放ちます。
夜はうどん単品や鮮魚料理で居酒屋使いもおすすめ。カウンター席がメインですが、お座敷席もあります。
食べるべき一品「ランチセット」
選べるうどんに加えて、お造り3種とご飯に漬物付きの大満足セット。「うどん えんどう」の魅力をこのワンセットで堪能!
うどん えんどう のクチコミ
オープンしてから2年足らずでありながら、かなり高い評価を得ている人気のうどん屋さん。
うどん屋さんにしては珍しくコースメニューが用意されており、お刺身や揚げ物などおつまみメニューも豊富なので、お酒を飲みたい時も利用できますね。
今回いただいたのは、ノドグロの味醂干し、コロッケ、牛すじカレーうどん。衣はザクザク、じゃがいもはとろとろのコロッケ、噛むほどに魚の旨味と味醂の甘みが滲み出てくるノドグロの味醂干しは、ビールとの相性が素晴らしくお酒のつまみにぴったり。熱々ピリッと辛いカレーうどんの奥深いカレー出汁と、旨味たっぷりの柔らかい牛すじも、細うどんによく絡んで絶品でした!
細うどん好きなら満足できること間違いなしの名店なので、ぜひ訪問してみてください。
ごちそう様でした!
味:★★★★☆
価格:★★★★☆
接客:★★★★☆
清潔感:★★★☆☆
うどん えんどう の基本情報
- 住所
- アクセス京阪電気鉄道京阪本線またはJR西日本奈良線 東福寺駅から徒歩約10分
- 電話番号080-8746-1060
- 営業時間11:30-13:30、17:30-21:30
- 定休日月・火曜日
- 席情報18席(カウンター席、座敷席)
- 個室有
- 禁煙・喫煙全席禁煙
- 駐車場無
- 決済クレジットカード不可,電子マネー不可
- 事前予約予約可
- 食べログ