デリーの基本情報Delhi インド
掲載情報は最新または正確ではない場合がありますので、渡航前に必ずご自身で各国関係機関等にご確認ください。
- 概要言語・祝祭日・ベストシーズンなど
- ツアー代金平均旅行日数・ツアー代金など
- お金物価・通貨・レート・両替・チップ
- 交通機関空港からのアクセスなど
- 生活プラグ・Wi-Fi・飲み水など
- パスポート・
ビザパスポート・ビザ・予防接種など - 入国・出国出入国カード・持込制限など
- トラブルに
あったら警察・消防・救急車・病院・大使館など
概要
-
都市概要1912年に英国が首都をカルカッタから移し、ニューデリーとオールドデリーが組み合わされた。
市内には、13世紀から16世紀にデリーがイスラム王朝の首都であった名残の建造物などがあちこちに見られ、この街に与えられている「歴史と現代の調和」という言葉を体現した不思議な魅力を持ちつづけている。 -
言語ヒンディー語、ほか21言語(公認されている州の言語)
-
宗教ヒンドゥー教約80%、イスラム教、キリスト教、シク教、仏教、ジャイナ教など
-
時差日本より3時間30分遅れている。
-
祝祭日
- 1月26日共和国記念日
- 3月25日水掛け祭(ホーリー祭)★
- 3月29日-31日イースター・ホリデー★
- 4月11日イスラム教断食明け祭★
- 4月21日ジャイナ教マハビラ生誕日★
- 5月23日釈迦生誕日★
- 6月17日イスラム教犠牲祭★
- 7月17日イスラム教新年★
- 8月15日独立記念日
- 8月26日クリシュナ神生誕日★
- 9月16日イスラム教ムハンマド生誕祭★
- 10月2日マハトマ・ガンジー生誕日
- 10月12日ヒンドゥー教ダシェラ祭★
- 10月31日ディワリ(ヒンドゥー教新年祭)★
- 11月15日シーク教ナナック生誕日★
- 12月25日クリスマス
- ※上記は2024年の日程。★印の祝祭日は年によって日にちが変動します。
-
気候・服装・
ベストシーズン気候
ベストシーズンは乾季の11~3月。ただし、1月は濃霧が発生し交通に影響が出る場合も多い。4~10月が長い夏で、特に暑季の4月~5月は40度台まで上がり、覚悟が必要。7~9月が雨季で蒸し暑い。服装
4~10月までは夏服。暑季の4~5月は日差しが強烈なので薄手の長袖があるとよい。11~3月はとても気候が良く、長袖のシャツでちょうどよい。ただし、12月と1月は夜間0℃近くまで下がることもあるので防寒対策が必要。1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 旅行ベスト
シーズン◎ ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ ◎ ◎ 服装 《旅行シーズン》 ◎:ベストシーズン ○:適シーズン《服装》 :半そで :長そで :要上着 :要防寒着 -
平均気温・降水量
ツアー代金
-
平均旅行日数 ?5日間
-
人気のツアーの
平均料金 ?177,815円 -
所要時間
- 東京(成田):10.5時間(直行)
- 東京(羽田):16時間(経由)
- 大阪(関空):16時間(経由)
- 名古屋:16時間(経由)
- 福岡:14時間(経由)
- ※所要時間は目安です。特に経由便の場合は、出発曜日や搭乗便によって変わることがあります。最新情報は各航空会社公式サイト等でご確認ください。
-
ホテル軒数
- 5つ星ランク:74件
- 4つ星ランク:130件
- 3つ星ランク:317件
お金
-
通貨インドルピー[INR]レート1インドルピー[INR] = 約1.832286円※2024/11/21現在
-
物価 水(330ml)約20インドルピー (日本円 約37円)
-
チップあり
レストラン:サービス料が含まれていなければ5~10%程度。
ホテル:ポーターに荷物を部屋まで運んでもらった場合に、荷物1個あたり20ルピー程度。
安宿や中級以下のホテル、町の食堂では上記のようなチップは不要です。
また、頼んでいないのに勝手にお茶などを運んできて「チップ」と要求されるケースもあるようです。チップはあくまでも頼んだことに対するサービスへのお礼ですので、不要な場合は「ノー」と言いましょう。 -
両替インドルピーは日本では入手できないので、両替は現地で。大都市なら日本円からの両替が可能ですが、地方都市では米ドルが必要です。両替は、銀行や両替所、ホテルなどで可能です。一般的に市内の両替所のレートが良いですが、必要のない手数料を取られたりといったケースもなくはないので騙されないように気を付けましょう。また、国際空港の両替所でのトラブルも多発しています。破れているお札は使えないので、受け取らない様に注意しましょう。クレジットカードのキャッシングがベストだと言われています。
-
クレジットカードカードを利用できる場所は限られています。また、トラブルに巻き込まれないために、空港内や高級ホテルなど信用できる場所以外では利用しないようにしましょう。
交通機関 ※2020/02/28時点の情報
-
空港情報・空港
からのアクセスインディラ・ガンディー国際空港はデリー中心部から約20km南西に位置している。
空港から市内への交通手段としては、メトロ(約20分、60インドルピー)、エアポートバス(60分以上、75インドルピー程度)、タクシー(約60分、約400インドルピー)がある。バスやタクシーは、朝・夕のラッシュ時はさらに時間がかかる。
タクシーはトラブルが多いため避けた方が良い。また、エアポートバスもトラブルに巻き込まれる可能性があるので注意が必要。地下鉄は安価で安全にデリー中心部まで行けるが、深夜は運行していない。
デリーに不慣れな方、トラブルを避けたい方は、ホテルや旅行会社の送迎サービスを利用するのが無難。 -
交通機関
- タクシー駅や高級ホテル、主要観光地、タクシースタンドから乗る。メーター制だがメーターを倒さない場合が多いので走り出す前に確認・交渉する。プリペイドタクシーではトラブルが多い。手口も様々なので事前に調べておくことが大切。
- メトロメトロと言っても、地下だけでは無く高架も走る。現在9路線あり、各線が色分けされているので分かりやすい。運賃は10から40インドルピー。改札の前にセキュリティーチェックがある。車内は冷房完備で女性専用車もある。
- 市バス市内を網羅していて料金も安い。しかし、ルートが複雑でラッシュ時はスリ・痴漢に注意。後乗り前降りで、切符は乗車して車掌から買う。
- オートリクシャー三輪自動車タクシー。安価で小回りが利き便利。メーターはついているが使わないので料金交渉が必要。頼んだ場所と違うところに連れて行かれない様に注意。
生活
-
電圧・周波数
・プラグ- 電圧 :230ボルト
- 周波数:50ヘルツ
- プラグ:
- Bタイプ
- B3タイプ
- BFタイプ
- Cタイプ
-
ネット・Wi-FiデリーのWi-Fi普及度はかなり高まっており、Wi-Fi接続ができるホテルがかなり増えてきています。また、外国人旅行者が多い場所では、無償でWi-Fi接続ができるレストランやカフェも増加しています。
-
マナー・習慣
タバコ・トイレ■マナー、習慣
・イスラム教徒に豚肉料理、ヒンズー教徒に牛肉料理、シーク教徒に煙草はタブー。
・寺院では動物製の皮製品はタブー。
・イスラム教寺院ではスカート等、肌を出すことはタブー(できるだけ長袖の方がよい)。
・公共の場所(列車やバス、路上など)での飲酒が禁止。
・高速道路周辺500m以内にあるホテル、レストランに対し「アルコール提供禁止令」が出されている。
・性に関する話題もしないほうが良い。
・麻薬、ヤミのドル両替は罰金対象。
■タバコ
・公共の場所での喫煙は禁じられている。喫煙すると罰金が科せられる場合がある。また電子たばこは禁止。
・電子タバコの生産・販売・購入・輸入が全面禁止。観光客も対象となるため、電子タバコの喫煙や持ち込みは禁止。
■トイレ
・場所によってはトイレを利用すると1~2ルピー程度のチップを要求される場合がある。
■その他
・軍関連施設のほか、空港内(特にイミグレーション)や橋梁などの撮影は禁止。
・インド全土で、SINGLE USE PLASTIC製品の使用および製造が禁止されているため、ラスチック製品は外で持ち歩かないほうが良い。ただし、200ml以上のペットボトルは可。違反した場合、罰金対象。 -
飲み水不可
水道水は衛生状態が良くないため、ミネラルウォーターを購入しよう。購入の際に、キャップを開けた形跡がないか確認すること。観光地や駅、空港などの売店で売られているものは信用できないことが多いので、少し高くてもホテルのレストランやコーヒーショップなどで購入するのが良い。レストランでは、提供される水ではなくミネラルウォーターを注文すること。また氷も水道水で作られていることが多いため、レストランなどで飲み物を飲む際は氷を避けること。 -
治安・危険情報カシミール、パンジャブー、アッサムなどは、治安が悪い。特にKAROL BAGH(ニューデリー地区)、CHANDANICHOWK(オールドデリー地区)のバザールではスリ事件が発生しやすいので注意。
オールドデリー周辺の下町や、ニューデリーのパハールガンジーは、物売りやヤミ両替などから声をかけられるが、あまり相手にしないこと。 -
イベント情報
- 3月上旬ホーリー祭
- 10月下旬ダシャラー祭
- 11月中旬ディワーリー祭
-
電話の掛け方
インドから日本へ
・携帯電話の場合
+(ダイアル0の長押しなど)→81(日本の国番号)→相手の電話番号(最初の0は取る)
・固定電話の場合
00(インドの国際電話識別番号)→81(日本の国番号)→相手の電話番号(最初の0は取る)日本からインドへ
・携帯電話の場合
+(ダイアル0の長押しなど)→91(インドの国番号)→相手の電話番号(最初の0は取る)
・固定電話の場合
国際電話会社の番号※→010(日本の国際電話識別番号)→91(インドの国番号)→相手の電話番号(最初の0は取る)
※NTTコミュニケーションズ:0033/ソフトバンク:0061など -
国際免許での
運転可
旅行者は日本で発給された国際運転免許証により運転できる。 -
旅行会社・クレジ
ットカードデスク
の現地支店※2024/03/01時点- H.I.S.デリー支店
住所:FLAT-P 2ND FLOOR South Patel Nagar, New Delhi 110008
電話:011-4516-1111
営業時間:[月-金]10:00-18:00
休日:土・日曜日、祝日
アクセス:メトロ【Patel Nagar パテルナガー】駅GATE No2から50m
- H.I.S.デリー支店
-
ビジネスアワー銀行:一般的な営業時間は次のとおりだが、あくまでも目安であり、銀行によって異なる。[月-金]9:30-17:00[土]9:30-14:00
商店:一般的な営業時間は次のとおりだが、あくまでも目安であり、時間・定休日は店によって異なる。10:00-19:00
パスポート・ビザ(査証) ※2024/03/10時点の情報
掲載情報は最新または正確ではない場合がありますので、渡航前に必ずご自身で各国関係機関等にご確認ください。
-
パスポート残存有効期間:査証申請時6カ月以上
未使用査証欄:2ページ以上(見開きでなくてもOK) -
ビザ(査証)必要
事前にビザまたは電子観光ビザ e-VISAを取得する。e-VISAは下記インド内務省ホームページで申請可能(申請は入国4日以上前に行うこと)。
https://indianvisaonline.gov.in/evisa/tvoa.html
観光目的などで最長60日を超えない範囲で滞在する場合、かつデリー、ムンバイ、チェンナイ、コルカタ、ベンガルール、ハイデラバードの6空港のいずれかを利用の場合は、空港到着時に査証取得(Visa on arrival)も可能。なお、空港での手続きには英語でのコミュニケーションが必要となるほか、査証取得までに相応の時間を要する場合もあるため注意。
ビザ・オン・アライバル制度(Visa on arrival)については下記インド内務省ホームページを参照。
https://indianvisaonline.gov.in/visa/visa-on-arrival.html -
予防接種黄熱:黄熱に感染する危険のある国から来る、生後9カ月以上の渡航者は黄熱予防接種証明書が必要
-
在日大使館・
領事館インド大使館
住所:東京都千代田区九段南2-2-11
電話:03-3262-2391~2397
URL:http://www.indembassy-tokyo.gov.in/jp/index_jp.html在大阪インド総領事館
住所:大阪府大阪市中央区久太郎町1丁目9-26 船場I.S.ビル10階
電話:06-6261-7299/9299
URL:https://www.indconosaka.gov.in/
入国・出国 ※2024/03/01時点の情報
掲載情報は最新または正確ではない場合がありますので、渡航前に必ずご自身で各国関係機関等にご確認ください。
-
入国カード要
-
出国カード不要
-
持込制限■申告が必要な主なもの
現金や有価証券等:合計10,000米ドル相当額以上(トラベラーズチェック等含む)、現金のみの場合は5,000米ドル相当額以上
タバコ:紙巻たばこ100本、または葉巻25本、または刻みたばこ125g以上
酒 :2リットル以上
■主な持ち込み禁止品
金銀、衛星携帯電話 -
持出制限■主な持ち出し禁止品
現地通貨、文化財、古美術品、野生動物およびそれらの毛皮など、動物製品、製材品、樹皮等の木材など -
免税制度なし
トラブルにあったら・・・
-
緊急警察:100
消防:101
救急:102 -
パスポート紛失※2024/03/10時点
新規発給または「帰国のための渡航書」の発行を下記で行う。どちらも有料。
在インド日本国大使館(Embassy of Japan in India)
住所:Plot No.4&5, 50-G Shantipath, Chanakyapuri, New Delhi 110021
電話:011-4610-4610
FAX:011-2467-8081(領事直通)
営業時間:領事 - 9:00-13:00、14:00-17:30
休日:土・日曜日、祝日
URL:http://www.in.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html -
病気・ケガホテルのフロントから医師を呼んでもらうか、海外旅行傷害保険の冊子に記載されている病院に連絡する。保険に入っている場合、医療費を請求できるので診断書・領収書は必ずもらっておくこと。
-
携行品の紛失
・盗難すぐに警察へ行き、盗難(紛失)届出証明書を発行してもらう。ホテルの場合はホテルからも発行。海外旅行傷害保険に入っている場合は、帰国後、証明書があれば請求できる。
大使館・総領事館のできること
-
事件・事故
・緊急入院- 弁護士や通訳に関する情報提供
- 医療機関に関する情報提供
- 家族との連絡を支援
- 現地警察や保険会社への連絡に関する助言
- 緊急移送に関する助言や支援 など
-
盗難・紛失
- 現地警察への届出に関する助言
- 家族や知人からの送金に関する助言
- パスポートの新規発給または「帰国のための渡航書」の発給(要手数料)など
-
災害・騒乱などの
緊急事態- 日本人の安否確認に対する最大限の努力
- 日本人被害者に対する支援
- インターネットや連絡網を通じた情報提供
- 退避の支援
-
行方不明
- 現地事情にあった捜索の方法、現地警察への照会、捜索願に関する助言
- 現地警察に対する捜査の申し入れ
-
逮捕・拘禁
- 領事による本人との面会または連絡
- 弁護士や通訳に関する情報提供
- 家族との連絡支援
- 差別的、非人道的な扱いを受けている場合における関係当局への改善要求
-
海外で困ったら