オーストラリアのホテル 宿泊予約
目的地?必須
?
?
1泊
- ?
※日付未定設定時は、1泊1部屋大人2名で利用した場合の参考料金が表示されます
?
検索後の画面で設定可能です。

オーストラリアは多様な気候と美しい自然が魅力の国です。熱帯雨林や砂漠、高山、ビーチなど多彩な景観が広がり、都市と自然が調和しています。シドニーのハーバーブリッジやエアーズロック、ゴールドコーストなど観光名所も豊富で、アウトドア体験も充実しています。宿泊施設は高級リゾートから手頃なモーテル、ホステルまで多岐にわたり、旅のスタイルに応じた選択が可能です。訪れる際は気候やイベントを確認しておくことがおすすめです。
オーストラリアの人気都市8選
シドニー
シドニーは自然と都市が調和する魅力的な都市です。港を囲む高層ビル群やオペラハウス、ハーバーブリッジが象徴的な景観を作り出しています。ボンダイビーチではサーフィンができ、シドニー王立植物園やニュータウン、サリーヒルズなど個性的なエリアも見どころです。シドニータワーアイからの展望は壮観で、街全体を一望できます。新しいルーフトップバーやシアターショーも増え、活気に満ちた雰囲気が漂います。年間を通じてフェスティバルやイベントが開催され、訪れる時期ごとの魅力を楽しめます。冬でも晴れる日が多く、観光に適した気候です。
宿泊施設数:4,816施設
シドニーの人気ホテルランキング
シドニーの人気5つ星ホテルランキング
シドニーのクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件からシドニーのホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してくださいケアンズ
ケアンズはグレートバリアリーフ観光の拠点で、自然を満喫できる都市です。サンゴ礁の探索やビーチ散策、熱帯雨林の冒険など、多彩なアクティビティが揃います。市内にはカフェやマーケットがあり、ナイトライフも充実しています。近郊には日帰り旅行に適した島々や国立公園が広がり、ボートツアーも魅力です。先住民の伝統的な文化が息づくこの地では、独自の歴史に触れることもできます。年間を通じて異なる気候の良さがあり、乾季は晴天が多く、夏季は熱帯特有の気候が特徴です。ケアンズエスプラネードでは市場やカフェ巡りをしながら海辺の景色を楽しめます。
宿泊施設数:1,284施設

ケアンズの人気ホテルランキング
ケアンズの人気5つ星ホテルランキング
ケアンズのクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件からケアンズのホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してくださいゴールドコースト
ゴールドコーストは、オーストラリア・クイーンズランド州南東部にある観光都市で、ビーチや高層ビルが広がります。特にサーファーズパラダイスやバーレイビーチは有名なサーフスポットです。テーマパークも豊富で、シーワールドやドリームワールドなど家族向けの施設が充実しています。さらに、内陸部のヒンターランドでは熱帯雨林や滝を散策できます。年間の晴天日が多く、気候は温暖です。歴史的には19世紀に発展し、1950年代の観光ブームで「ゴールドコースト」と呼ばれるようになりました。都市圏の人口は60万人以上で、ナイトライフやショッピングエリアも整備されています。
宿泊施設数:2,991施設

ゴールドコーストの人気ホテルランキング
ゴールドコーストの人気5つ星ホテルランキング
ゴールドコーストのクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件からゴールドコーストのホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してくださいメルボルン
メルボルンは、歴史と現代文化が融合する魅力的な都市です。市内ではビクトリア朝の建築やポストモダンなデザインが調和し、ストリートアートや最先端のファッションが楽しめます。レーンウェイや周辺エリアには、トレンドを反映したグルメスポットが点在し、夜にはイベントや展示会が開催されます。F1グランプリや全豪オープンなどの国際スポーツイベントも見どころです。フェデレーションスクエアやユーレカタワーからは、市街の美しい景色が堪能できます。郊外にはビーチや文化遺産が広がり、四季折々の気候を楽しめるのも特徴です。訪れる際は、天候の変化に備えた準備をすると良いでしょう。
宿泊施設数:4,237施設

メルボルンの人気ホテルランキング
メルボルンの人気5つ星ホテルランキング
メルボルンのクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件からメルボルンのホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してくださいパース
パースは、西オーストラリア州の州都で、スワン川沿いに広がる美しい都市です。ビーチや公園が点在し、自然と都市の魅力が融合しています。コテスロビーチでは海水浴やサーフィンが盛んで、スカボローでは活気あるナイトライフを楽しめます。ロットネスト島では独特な有袋類の動物に出会え、キングスパークでは広大な自然を満喫できます。市内には小さなバーやレストランが点在し、ストリートアートも見どころです。さらに、近郊にはワイナリーや野生動物が生息するエリアもあり、歴史と文化が息づく街として多くの人々に親しまれています。年間を通じて安定した気候に恵まれ、季節ごとの魅力が楽しめる都市です。
宿泊施設数:1,448施設

パースの人気ホテルランキング
パースの人気5つ星ホテルランキング
パースのクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件からパースのホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してくださいブリスベン
ブリスベンはクイーンズランド州の州都で、温暖な気候と豊かな自然が魅力の都市です。近代美術館やギャラリーで文化に触れたり、先住民の歴史を学ぶツアーに参加したりできます。アウトドア派には、マウントクーサのハイキングやブリスベン川のクルーズが人気です。ローン・パイン・コアラ・サンクチュアリでは、コアラやカンガルーを間近で観察できます。市内には無料の観光施設も多く、カヤックやホエールウォッチングなどのアクティビティも充実しています。冬は湿度が低く快適に観光でき、ゴールドコーストやグレートバリアリーフへのアクセスも良好です。都市と自然が調和した魅力的な目的地です。
宿泊施設数:1,575施設

ブリスベンの人気ホテルランキング
ブリスベンの人気5つ星ホテルランキング
ブリスベンのクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件からブリスベンのホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してくださいアデレード
アデレードは南オーストラリア州の首都で、ショッピングや芸術、食文化、アウトドアが充実した都市です。市内ではオパールやワインが人気で、ランドルモールでは買い物を楽しめます。バロッサバレーやマクラーレンベールなどの有名なワイン産地があり、ロフティ山脈ではハイキング、フルリオ半島ではサーフィンを満喫できます。温暖な気候で屋外活動が盛んで、芸術やスポーツイベントも開催され、ドイツ系移民の村ハーンドルフでは伝統文化に触れられます。アデレードフリンジフェスティバルやウォムアデレードなどの文化イベントも魅力です。アデレードカウルナ遊歩道では先住民の歴史が学べ、交通機関も便利で観光しやすい環境が整っています。
宿泊施設数:1,019施設
アデレードの人気ホテルランキング
アデレードの人気5つ星ホテルランキング
アデレードのクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件からアデレードのホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してくださいキャンベラ
オーストラリアの首都キャンベラは、政治と文化の中心地であり、文化や教育の拠点としても知られている都市です。国立博物館や国立美術館、戦争記念館などの施設があり、旧国会議事堂では民主主義の歴史を学べます。科学技術センターや造幣局など、家族向けの観光地も充実しています。郊外には冷涼な気候を活かしたワイナリーが広がり、地元の食材を使った料理とともに味わえます。自然豊かな国立公園や湖ではアウトドアを楽しめ、市内はコンパクトで移動も便利です。四季折々の景観が美しく、特に秋と春にはフェスティバルが開催され、活気に満ちた雰囲気を感じられます。
宿泊施設数:94施設
キャンベラの人気ホテルランキング
キャンベラの人気5つ星ホテルランキング
キャンベラのクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件からキャンベラのホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してくださいオーストラリアの人気観光スポット20選
-
グレートバリアリーフ
- エリアオーストラリア / ハミルトンアイランド
- ジャンル世界遺産、海岸・岬・港
オーストラリアにあるグレートバリアリーフは世界最大級のサンゴ礁で、ユネスコの世界遺産にも登録されています。2,300km以上にわたって広がり、生態系の多様性は海の冒続きを読む
オーストラリアにあるグレートバリアリーフは世界最大級のサンゴ礁で、ユネスコの世界遺産にも登録されています。2,300km以上にわたって広がり、生態系の多様性は海の冒険好きから自然愛好家まで幅広い人々を引き付けます。
シュノーケリングやダイビングでは、鮮やかな色彩を放つサンゴや希少種のクジラなど、さまざまな海洋生物と出合えます。そのほか、1,600種以上の魚たちや世界に7種類いるウミガメのうち6種類が生息。例年11月から1月には絶滅危惧種のアカウミガメが浜辺で産卵します。
浅瀬には水中に作品を展示したユニークな海中美術館も。貴重な生態系を守るためにアートを通じて必要性を訴えています。
体験型のツアーも種類豊富で、ミニ潜水艦で海底を旅したり、シーウォーカーと呼ばれるダイビングヘルメットを被って海の底を歩くこともできます。 -
エアーズロック(ウルル)
- エリアオーストラリア / ウルル(エアーズロック)
- ジャンル世界遺産、石・奇岩
オーストラリア大陸のほぼ中央に位置するエアーズロック(ウルル)は、高さ348m、周囲9.5kmの世界最大の砂岩の1枚岩。30kmほど離れた場所に広がる巨石群のカタ・続きを読む
オーストラリア大陸のほぼ中央に位置するエアーズロック(ウルル)は、高さ348m、周囲9.5kmの世界最大の砂岩の1枚岩。30kmほど離れた場所に広がる巨石群のカタ・ジュタと併せて1987年、「ウルル=カタ・ジュタ国立公園」として世界遺産に登録されました。
5億年の歳月をかけてつくり上げられた巨大な岩は、現地の先住民アボリジニ語の「ウルル」が正式名称。「エアーズロック」は発見したオーストラリア人探検家が名付けた通称です。
この地は3万年以上前から、アボリジニのアナング族が暮らしてきた場所。自然の造形のみならず、先住民の文化的価値が高いことから、1994年に複合遺産として再登録されました。
近くにはカルチャーセンターがあり、アナング族の豊かな文化などを紹介。太古の昔に描かれた岩絵などを散策する、レンジャーによるガイドツアーに参加するのもおすすめです。高級リゾートホテルも近くにあり、旅行者の人気を集めています。 -
グリーン島
- エリアオーストラリア / グリーン アイランド
- ジャンル世界遺産、島
グリーン島は、約900あるグレートバリアリーフの島々のひとつ。サンゴが堆積してできた島の中で唯一熱帯雨林があり、島の大きさは約12ヘクタール。島の周囲にはその約80続きを読む
グリーン島は、約900あるグレートバリアリーフの島々のひとつ。サンゴが堆積してできた島の中で唯一熱帯雨林があり、島の大きさは約12ヘクタール。島の周囲にはその約80倍の約120ヘクタールのサンゴ礁が広がっており、壮大な自然環境の中で120種以上の植物や、50種以上の鳥類など豊かな生態系が育まれています。
グリーン島では熱帯雨林や美しいビーチの散策のほか、シュノーケリング、ダイビング、グラスボトムボートなどさまざまなアクティビティが人気。ケアンズ沖合から約27kmとアクセスの良さも魅力です。 -
キュランダ
- エリアオーストラリア / キュランダ
- ジャンル世界遺産、森林・ジャングル
オーストラリア屈指の人気観光地であるキュランダは、世界遺産の熱帯雨林に囲まれた小さな村。キュランダという名前はアボリジニの言葉で「熱帯雨林の村」を意味しています。ケ続きを読む
オーストラリア屈指の人気観光地であるキュランダは、世界遺産の熱帯雨林に囲まれた小さな村。キュランダという名前はアボリジニの言葉で「熱帯雨林の村」を意味しています。ケアンズから北西に約25km、車で約40分の距離にあり、ケアンズからキュランダまでを運行する歴史ある絶景列車「キュランダ高原鉄道」や、熱帯雨林を上空から眺めるロープウェイ「スカイレール」でのアクセスが人気です。
キュランダでは、バロン川クルーズといったネイチャーアクティビティをはじめ、アボリジニ文化体験、コアラなど動物との触れ合い、カラフルな蝶や鳥の見学、マーケットでのショッピングやグルメなどが楽しめます。
-
ブルー・マウンテンズ国立公園
- エリアオーストラリア / ビルピン
- ジャンル世界遺産、国立公園
ブルー・マウンテンズ国立公園は、オーストラリアのニューサウスウェールズ州にある国立公園。総面積は約27万ヘクタール。1000m級の山々が連なる山岳地帯で、90種類以続きを読む
ブルー・マウンテンズ国立公園は、オーストラリアのニューサウスウェールズ州にある国立公園。総面積は約27万ヘクタール。1000m級の山々が連なる山岳地帯で、90種類以上のユーカリが広範囲に生い茂り、断崖や峡谷、奇岩、滝、沼など見どころの多い美しい自然が広がっています。
ブルー・マウンテンズ国立公園とその周辺にある7つの国立公園、自然保護区を含む地域は2000年に世界自然遺産に登録されており、シドニーからも日帰りで楽しめる距離とあって人気のスポットです。
中でも有名なのは、断崖にそそり立つ3つの大きな奇岩「スリーシスターズ(三姉妹岩)」。ウォーキングコースの出発点でもある「エコー・ポイント展望台」からはスリー・シスターズを含む壮大な景色が眺められます。
園内では、ウォーキングやサイクリング、洞窟探検、ネイチャーアクティビティなどさまざまな体験ができ、観光客に人気の「シーニック・ワールド」ではスリル満点のトロッコ列車「シーニック・レールウェイ」やロープウェイでの空中散歩、深い緑に包まれた遊歩道の散策が楽しめます。 -
パロネラパーク
- エリアオーストラリア / ジャーマンタウン
- ジャンル広場・公園
パロネラパークは、オーストラリアのクイーンズランド州に位置する公園。「いつか自分自身の城を持ちたい」という夢を抱いていたスペイン人移民のホゼ・パロネラが、1935年続きを読む
パロネラパークは、オーストラリアのクイーンズランド州に位置する公園。「いつか自分自身の城を持ちたい」という夢を抱いていたスペイン人移民のホゼ・パロネラが、1935年に開園した公園です。熱帯雨林に囲まれた古城と庭園が美しく、現在では豊かな動植物や水力発電所、壮大な滝、橋、トンネルなども見られます。また、パロネラパークの世界観や歴史により深く触れられるガイド付きツアーも。夜間はライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれた古城と庭園を見ようと多くの観光客が訪れます。
-
シドニー オペラハウス
- エリアオーストラリア / シドニー
- ジャンル世界遺産、劇場・ホール・ショー
シドニー オペラハウスは、20世紀の建築の名作として世界中から観光客が訪れるオーストラリアを代表するランドマーク。1973年の開館以来、帆のような形状のユニークで洗続きを読む
シドニー オペラハウスは、20世紀の建築の名作として世界中から観光客が訪れるオーストラリアを代表するランドマーク。1973年の開館以来、帆のような形状のユニークで洗練された建築デザインは多くの人々を魅了してきました。ユネスコ世界遺産にも登録されており、「20世紀のみならず人類の歴史全体で、人間が創った最も優れた名作のひとつ」と称されるほど。
ここではオペラはもちろん、バレエ、演劇、音楽コンサート、コメディーなどさまざまな舞台が連日公演されています。また、その美しい内部を見学できる多彩なガイドツアーも提供。舞台裏を体験できるバックステージツアーや、専門ガイドによる建築ツアーなど、さまざまなテーマのツアーが開催されています。公演スケジュールやツアーの開催内容は時期によって異なるため、事前に公式サイトで確認しましょう。
夜になるとライトアップされ、シドニーハーバーブリッジとともに絶景スポットとして有名です。音楽やアートを愛する人々にとって、訪問必須のスポットといえるでしょう。 -
シドニー ハーバー ブリッジ
- エリアオーストラリア / シドニー
- ジャンル橋
シドニーのシンボルとして知られるシドニー ハーバー ブリッジは、世界的に有名な鉄製のアーチ橋です。1932年に開通し、シドニーの中心部と北部を結ぶ重要な交通路として続きを読む
シドニーのシンボルとして知られるシドニー ハーバー ブリッジは、世界的に有名な鉄製のアーチ橋です。1932年に開通し、シドニーの中心部と北部を結ぶ重要な交通路として利用されています。この壮大な構造物は、シドニーの都市景観の中で特に目立ち、絶景スポットとして非常に人気です。また、この世界最大の鋼鉄ブリッジの上を歩く「ブリッジクライム」は、冒険好きな旅行者に特におすすめの体験。シドニー湾の壮観な景色を楽しむことができます。
-
ダーリング ハーバー
- エリアオーストラリア / シドニー
- ジャンル散策路・道、海岸・岬・港
シドニーの中心部に位置するダーリング ハーバーは、都市の活気あるウォーターフロントエリアとして知られています。ここには数多くのレストラン、ショップ、エンターテインメ続きを読む
シドニーの中心部に位置するダーリング ハーバーは、都市の活気あるウォーターフロントエリアとして知られています。ここには数多くのレストラン、ショップ、エンターテインメント施設が集まり、日中は家族連れや観光客でにぎわいます。中でもシドニー水族館やワイルドライフ シドニー動物園は特に人気の観光スポットです。
また美しい夜景スポットとしても有名。都市のスカイラインやシドニー ハーバーブリッジの美しい風景を楽しめます。都市の魅力と自然の美しさが融合したスポットです。 -
セントメアリー大聖堂
- エリアオーストラリア / シドニー
- ジャンル寺・神社・教会
セントメアリー大聖堂は、シドニーの中心地に広がる公園であるハイドパークに隣接した教会。19世紀に建てられた国内初のカトリック礼拝堂を起源とする、オーストラリア史を語続きを読む
セントメアリー大聖堂は、シドニーの中心地に広がる公園であるハイドパークに隣接した教会。19世紀に建てられた国内初のカトリック礼拝堂を起源とする、オーストラリア史を語る上で欠かせない重要な建造物です。
シドニーの砂岩で組まれた現在の建物は、中世ヨーロッパの大聖堂に敬意を表して設計されたゴシックリバイバル様式。バラ窓を備えた正面の両側に高さ74mを超えるタワーの尖塔がそびえ、フランスの典型的な大聖堂のスタイルです。
堂内の見どころになっているのが、イギリスのバーミンガムにある著名な工房で作られたステンドグラス。四方を囲む多くの窓が色鮮やかに飾られていて、特に聖母マリアの戴冠式が描かれた北側の窓は見応えがあります。
旅行者も無料で堂内に入場できますが、礼拝の場としてのマナーを守って見学しましょう。 -
ロックス
- エリアオーストラリア / シドニー
- ジャンル旧市街・古い街並み
シドニーのサーキュラー・キーにある歴史的地区、ロックスは、1788年にイギリスが最初に入植した場所で、シドニー生誕の地とも呼ばれています。石畳の道、文化遺産の建物や続きを読む
シドニーのサーキュラー・キーにある歴史的地区、ロックスは、1788年にイギリスが最初に入植した場所で、シドニー生誕の地とも呼ばれています。石畳の道、文化遺産の建物や歴史的建造物が並ぶ街は、19世紀の雰囲気を色濃く残しながら、近代的な地区に発展しました。
この地域には、アートギャラリー、カフェ、レストランやホテルなどが多数あります。オーストラリア最古のパブ「ロード・ネルソン・ブリュワリー・ホテル」では、受賞歴もあるエールビールを堪能したいところ。植民地時代に囚人たちがノミと金づちだけで岩を削って貫いたトンネル「アーガイル・カット」も見どころです。
土日にはマーケットが開催され、露店でお土産探しもおすすめ。歴史を感じながら散策を楽しむことができます。 -
キングス パーク&植物園
- エリアオーストラリア / パース
- ジャンル広場・公園、植物園・庭園
西オーストラリア州パースの中心部にあるキングス パーク&植物園は、広さ400ヘクタールにも及ぶ世界最大規模の都市公園のひとつ。パース市街の街並みやスワンリバーのパノ続きを読む
西オーストラリア州パースの中心部にあるキングス パーク&植物園は、広さ400ヘクタールにも及ぶ世界最大規模の都市公園のひとつ。パース市街の街並みやスワンリバーのパノラマを一望できるマウント・エリザの頂にあります。
緑豊かな園内では1,700種もの原産の植物が見られ、毎年春(日本でいう秋)には世界中から観光客が訪れるワイルドフラワーフェスティバルが行われることでも有名。園内にある州立植物園「西オーストラリア植物園」には3,000種以上の州固有の植物相が展示されています。
園内には散策路や見晴らし台、子ども用の遊び場のほか、カフェやレストランなど一日ゆっくり過ごせる施設が充実。無料のガイド付きウォーク、先住民文化を学ぶツアーなども開催されています。 -
クイーンビクトリア マーケット
- エリアオーストラリア / メルボルン
- ジャンル市場・ストリートマーケット
メルボルンにあるクイーンビクトリア マーケットは、1878年に開かれた歴史あるマーケット。19世紀の大都市における青果市場の特徴が残されていることなどから、オースト続きを読む
メルボルンにあるクイーンビクトリア マーケットは、1878年に開かれた歴史あるマーケット。19世紀の大都市における青果市場の特徴が残されていることなどから、オーストラリアの国家遺産にも指定されています。
オープン当初の姿を今にとどめる広大な建物内は生鮮食料品、デリ(惣菜)、ファッション、お土産物とジャンルごとに分かれており、フードコートやカフェも点在。市場を囲む通りにも数多くのお店が並んでいて、その数は600以上と南半球最大規模を誇っています。
ガイドとともに場内を巡りながら市場の歴史やオーストラリアの食文化を学び、試食を楽しむ有料のツアーも開催。数多くの本や中古レコード、CDなどの屋台が並ぶ、土・日曜限定のブックマーケットも開かれています。 -
シドニータワー
- エリアオーストラリア / シドニー
- ジャンル展望台・タワー
シドニーのダウンタウンに位置するシドニータワーは、オーストラリアで最も高い展望台として知られています。このタワーからは、360度のパノラマビューでシドニーの景色を一続きを読む
シドニーのダウンタウンに位置するシドニータワーは、オーストラリアで最も高い展望台として知られています。このタワーからは、360度のパノラマビューでシドニーの景色を一望でき、晴れた日には遠くの山々や世界遺産のブルー・マウンテンまで見渡せます。タワーでは、地上268mにあるガラス板の上を歩くスリリングな体験アクティビティ「シドニータワー・アイ」を提供。参加者はガイドによるシドニーの街並みの説明を受けながら、空中散歩を楽しめます。ぜひチャレンジしてみましょう。
-
タロンガ動物園
- エリアオーストラリア / シドニー
- ジャンル動物園・水族館
シドニー港の対岸に位置するタロンガ動物園は、絶好のロケーションと動物たちの生き生きとした姿が訪問者を魅了しています。ここでは350種以上、5,000頭以上の動物を飼続きを読む
シドニー港の対岸に位置するタロンガ動物園は、絶好のロケーションと動物たちの生き生きとした姿が訪問者を魅了しています。ここでは350種以上、5,000頭以上の動物を飼育。コアラやレッドカンガルーをはじめとするオーストラリアを象徴する動物から世界各地の珍しい動物まで、さまざまな生き物を間近で観察できます。タロンガ動物園最大の見どころのひとつであるフリーフライトバードショーも見逃せません。
園内からの眺めも人気のひとつで、シドニーオペラハウスやハーバーブリッジを背景にした写真は訪問者の間で非常に人気です。またお土産ショップも併設されており、オリジナルグッズも購入可能。大人から子供まで幅広い層の人々におすすめのスポットです。 -
ボンダイ ビーチ
- エリアオーストラリア / シドニー
- ジャンルビーチ・海水浴場
シドニーの東部に位置するボンダイビーチは、オーストラリアを代表する名所のひとつ。その美しい砂浜と美しい海は多くの観光客や地元の人々を魅了しています。特にサーフィン愛続きを読む
シドニーの東部に位置するボンダイビーチは、オーストラリアを代表する名所のひとつ。その美しい砂浜と美しい海は多くの観光客や地元の人々を魅了しています。特にサーフィン愛好者には絶好のスポットとして知られ、初心者からプロまでさまざまなサーファーが集まるほど。また、ビーチにはカフェやレストランが並び、海の眺めを楽しみながら美味しい料理やドリンクを堪能できます。週末にはマーケットも開催され、地元の人でにぎわいます。
-
ビクトリア州立図書館
- エリアオーストラリア / メルボルン
- ジャンル文化財・歴史的建造物
ビクトリア州立図書館は、オーストラリアで最も長い歴史を誇る州立の図書館。1856年に公共図書館として世界で初めて無料公開されました。200万冊以上の本や資料を所蔵し続きを読む
ビクトリア州立図書館は、オーストラリアで最も長い歴史を誇る州立の図書館。1856年に公共図書館として世界で初めて無料公開されました。200万冊以上の本や資料を所蔵し、年間約200万人が訪れる人気スポットです。
ひときわ目を引くのが、ドーム型のラ・トローブ読書室。八角形の読書室には3万2,000冊の書籍が所蔵されているほか、放射線状に配されたデスクには320人分の椅子が配され、座って読書を楽しめます。
アートを展示するギャラリースペースや、DVDやCDを視聴できる部屋、チェスに関する世界最大級のコレクションを誇るホールを併設。中庭にはチェスを楽しめるスペースもあり、地域の人々の憩いの場となっています。 -
スカイレール(レインフォレスト ケーブルウェイ)
- エリアオーストラリア / ケアンズ
- ジャンル世界遺産、乗り物
スカイレール(レインフォレスト ケーブルウェイ)は、ケアンズから車で15分ほどのスミスフィールド駅とキュランダ駅を結ぶロープウェイ。1億3000年前から変わらない、続きを読む
スカイレール(レインフォレスト ケーブルウェイ)は、ケアンズから車で15分ほどのスミスフィールド駅とキュランダ駅を結ぶロープウェイ。1億3000年前から変わらない、世界遺産に登録されている世界最古の熱帯雨林を上空から眺めることができる人気のアトラクションです。
途中のレッドピーク駅ではレンジャーが熱帯雨林をガイドしてくれる無料のボードウォーク ツアーや、バロン滝駅では先史時代から変わらない風景を一望する展望台にアクセスできます。終点のキュランダ駅からはケアンズ駅まで続く人気の観光列車「キュランダ高原鉄道」へ乗り換えが可能。スカイレールと高原鉄道のセット券も販売されています。 -
カランビン ワイルドライフ サンクチュアリ
- エリアオーストラリア / ゴールドコースト
- ジャンル動物園・水族館
カランビン ワイルドライフ サンクチュアリは、オーストラリアのゴールドコーストに位置する自然豊かな野生生物保護区。園内では、コアラやカンガルー、ウォンバットといった続きを読む
カランビン ワイルドライフ サンクチュアリは、オーストラリアのゴールドコーストに位置する自然豊かな野生生物保護区。
園内では、コアラやカンガルー、ウォンバットといったオーストラリアに生息する珍しい動物や鳥類を間近で見学できます。
コアラを抱っこしての写真撮影や、レッサーパンダとの触れ合い体験などさまざまなアクティビティも提供。なかにはコアラを間近で眺めながら朝食やブランチが楽しめるユニークな体験も。またオーストラリア最大の猛禽類であるオナガイヌワシのフリーフライトバードショーも見どころです。 -
サーファーズ パラダイス ビーチ
- エリアオーストラリア / ゴールドコースト
- ジャンルビーチ・海水浴場
サーファーズ パラダイス ビーチは、オーストラリアのゴールドコースト中心部に位置する海岸。延々と続く白い砂浜と、建ち並ぶ高層ビルの光景が美しく、オーストラリアで最も続きを読む
サーファーズ パラダイス ビーチは、オーストラリアのゴールドコースト中心部に位置する海岸。延々と続く白い砂浜と、建ち並ぶ高層ビルの光景が美しく、オーストラリアで最も有名なビーチのひとつです。
名の通りサーフィンはもちろん、シュノーケリング、ダイビング、カヤックなど多種多様なアクティビティを体験できます。また周辺には、オーストラリア最大級の海洋テーマパーク「シー・ワールド」や、アートやライブを満喫できる文化施設「HOTA」などさまざまな施設が点在。
ビーチ沿いには、カフェやレストラン、ショップが建ち並び、グルメからショッピングまで楽しめます。また、特定の曜日にはナイトマーケットが開催され、多くの人でにぎわいます。
オーストラリアの国際空港周辺のホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してくださいオーストラリアの主要都市からホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してくださいオーストラリアのホテルのよくある質問
-
空港から主要都市までのアクセスを教えてください。
■シドニー・キングスフォード・スミス国際空港からシドニーへのアクセス
タクシー(約20分)
エアポートシャトルバス(約20~80分)
電車(セントラル駅まで約13分)
など
■ケアンズ国際空港からケアンズへのアクセス
タクシー(約10分)
バス(約20分)
など
■ゴールドコースト空港からゴールドコースとへのアクセス
タクシー(約30~40分)
ゴールドコースト・ツーリスト・シャトル(約30~40分)
など
■メルボルン空港からメルボルンへのアクセス
タクシー(約30分)
エアポートバス(約25分)
など
■パース空港からパースへのアクセス
タクシー(約20分)
市バス(終点まで約45分)
など
■ ブリスベン空港からブリスベンへのアクセス
エアトレイン(約20分)
タクシー(約25分)
シャトルバス(約30分~40分)
など
■アデレード空港からアデレードへのアクセス
路線バス(約15分~20分)
タクシー(約10分~15分)
シャトルバス(約20分~30分)
など
■キャンベラ国際空港キャンベラへのアクセス
路線バス(約20分)
タクシー(約10分~15分)
など
※2025年3月27日時点の情報です。主要都市までのアクセス方法及び所要時間は変更される場合がございますので、事前にご確認ください -
フランスにあるホテルの宿泊料金の相場を教えてください。
オーストラリアのホテルの料金相場は1部屋1泊当たり
シドニー:約24,804円
ケアンズ:約41,809円
ゴールドコースト:約34,471円
メルボルン:約21,537円
パース:約19,422円
ブリスベン:約24,093円
アデレード:約21,890円
キャンベラ:約42,519円
料金はご利用条件によって異なります。
シドニーの施設一覧はこちら
ケアンズの施設一覧はこちら
ゴールドコーストの施設一覧はこちら
メルボルンの施設一覧はこちら
パースの施設一覧はこちら
ブリスベンの施設一覧はこちら
アデレードの施設一覧はこちら
キャンベラの施設一覧はこちら
※2025年3月27日時点の情報です。都市ごとの宿泊料金の相場は変更される場合がございますので、事前にご確認ください -
オーストラリアに行くなら何月がベストですか?
オーストラリア旅行のベストシーズンは、9月から11月の春や、3月から5月の秋になります。混雑も少なく、気温が穏やかのため快適に観光することができます。
他のメニューから探す
新着 旅行情報まとめ記事
- ※
掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください