韓国のホテル 宿泊予約
目的地?必須
?
?
1泊
- ?
※日付未定設定時は、1泊1部屋大人2名で利用した場合の参考料金が表示されます
?
検索後の画面で設定可能です。

日本と時差もなく、手軽に行ける外国といえば韓国。伝統と近代化が融合する魅力的な国です。高級ホテルからゲストハウス、ユースホステルまで、さまざまなタイプのホテル、宿が建ち並びます。安く泊まりたい場合は、ぜひ早めのご予約を。冬に地方都市に行く場合は、韓国の伝統的な床下暖房「オンドル」を入れている宿に宿泊すると、韓国の伝統文化に触れることができます。
韓国の人気都市5選
ソウル
ソウルは、韓国の政治、経済、文化の中心地で古い歴史と現代の魅力が共存する都市です。北部には宮殿やユネスコ世界遺産に登録された昌徳宮、賑やかな明洞や東大門といったショッピングエリアが広がります。一方、南部の江南地区では、洗練されたショップやレストランが集まり、現代的な韓国の雰囲気を味わえます。南山公園の山頂にそびえるNソウルタワーからの美しい景色も見逃せません。また、旅行目的やエリアに合わせた多彩な宿泊施設が揃い、日本語が通じる場所も多いので、初心者にも安心です。日本から短時間でアクセス可能な距離にあり、美容やグルメなど多様な魅力を提供するソウルは、何度でも訪れたくなる都市です。
宿泊施設数:3,156施設

ソウルの人気ホテルランキング
ソウルの人気5つ星ホテルランキング
ソウルのクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件からソウルのホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してください釜山(プサン)
釜山は韓国南東部に位置する観光都市で、ソウルに次ぐ人口を誇ります。高層ビルが建ち並ぶ一方、歴史と自然が調和した独特の魅力があります。代表的なスポットには、678年創建の梵魚寺、海東龍宮寺、甘川文化村などがあります。また、冬栢島や洛東江では、鳥たちの姿を間近で観察しながら美しい景色を堪能できます。夏には海雲台ビーチが活気づき、広安里ビーチでは広安大橋を背景に穏やかな時間を過ごせます。さらに、新世界センタムシティでは買い物や多彩なアクティビティが楽しめます。釜山は医療観光地としても知られ、美容医療やスパが人気です。日本からは約2時間と短時間でアクセス可能で、直行便も多く運行しています。
宿泊施設数:1,436施設

釜山(プサン)の人気ホテルランキング
釜山(プサン)の人気5つ星ホテルランキング
釜山(プサン)のクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件から釜山(プサン)のホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してください済州(チェジュ)
済州島は、エメラルドグリーンの海と真っ白な砂浜が広がる、韓国を代表するリゾート地です。成田空港から直行便でわずか2~3時間とアクセスも良好です。温暖な気候に恵まれ、観光やハネムーンに最適なスポットとして親しまれています。この島には、韓国最高峰の漢拏山や、世界自然遺産に登録された名所が点在しています。また、カルデラ湖「白鹿潭」へのハイキングや、マリンアクティビティも堪能できます。さらに、新鮮なシーフードを楽しめたり、石で作ったおじいさんという意味の「トルバハン」も注目のポイントです。自然に囲まれた済州島で、心も体も癒やされるひとときを過ごすことができます。
宿泊施設数:2,633施設

済州(チェジュ)の人気ホテルランキング
済州(チェジュ)の人気5つ星ホテルランキング
済州(チェジュ)のクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件から済州(チェジュ)のホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してください仁川(インチョン)
仁川(インチョン)は、韓国西北部の黄海沿いに位置し、約300万人が暮らす港湾都市です。アジア最大級のハブ空港である仁川国際空港を有し、ソウルから約1時間とアクセスも便利です。歴史好きには、朝鮮戦争で重要な役割を果たした仁川上陸作戦記念館やマッカーサー元帥の記念碑が見どころです。富平エリアではブランドショップや高級レストランが軒を連ね、ショッピングやグルメを満喫できます。仁川中華街では、本格中華料理を味わえ、異国情緒を感じられます。さらに、近隣の島々を訪れて新鮮な魚介を堪能したり、自然に癒される時間を過ごすこともできます。地下鉄やバスが発達しており、観光地への移動も快適です。
宿泊施設数:1,131施設
仁川(インチョン)の人気ホテルランキング
仁川(インチョン)の人気5つ星ホテルランキング
仁川(インチョン)のクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件から仁川(インチョン)のホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してください大邱(テグ)
韓国第4の都市と言われている大邱は、歴史と文化の中心地として知られています。人口約250万人を誇るこの都市では、伝統と現代が調和した風景を望むことができます。古刹や書院といった文化遺産が豊富で、韓国の歴史的背景を深く感じることができます。さらに、地元グルメが堪能できる屋台や、展望台から眺める絶景も見逃せません。また、大邱ではチキンとビールの祭典「チメクフェスティバル」やランタンフェスティバルなど、多彩なイベントが年間を通じて開催されています。近年、成田から直行便が増え、飛行機で約2時間半とアクセスも良好です。新旧の韓国を一度に感じられる魅力的なエリアとなっています。
宿泊施設数:342施設
大邱(テグ)の人気ホテルランキング
大邱(テグ)の人気5つ星ホテルランキング
大邱(テグ)のクチコミ評価が高いホテルランキング
こだわり条件から大邱(テグ)のホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してください韓国の人気観光スポット20選
-
景福宮
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンル城・宮殿
景福宮(キョンボックン)は、ソウルの中心部に位置する韓国最大の宮殿のひとつ。朝鮮王朝時代に建てられた壮麗な建築と、季節の花々を楽しめる美しい庭園が見どころ。また数々続きを読む
景福宮(キョンボックン)は、ソウルの中心部に位置する韓国最大の宮殿のひとつ。朝鮮王朝時代に建てられた壮麗な建築と、季節の花々を楽しめる美しい庭園が見どころ。また数々の歴史ドラマの撮影地にもなっており、多くの観光客が訪れる名所となっています。
宮殿内では伝統的な韓服を着た宮廷の儀式や舞踊が再現されるイベントも行われており、朝鮮王朝時代の風情を肌で感じることができます。東に建春門(コンチュンムン)、西に迎秋門(ヨンチュムン)、南に光化門(クァンファムン)、北に神武門(シンムムン)と、東西南北の門から出入りが可能。
景福宮内には国立民俗博物館が、興礼門(ホンネムン)の西側には国立古宮博物館があり、散策をしながら韓国の歴史や文化を学ぶスポットとして最適です。 -
明洞
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンルショッピングエリア
ソウルの中心部に位置する明洞(ミョンドン)は、韓国を代表するショッピングエリア。流行の最先端を走る多数のブランドや店舗が軒を連ねており、ショッピング好きにはたまらな続きを読む
ソウルの中心部に位置する明洞(ミョンドン)は、韓国を代表するショッピングエリア。
流行の最先端を走る多数のブランドや店舗が軒を連ねており、ショッピング好きにはたまらないスポットとして知られています。
地元のグルメや伝統的な料理も楽しめ、なかでも老舗の明洞トンカツや明洞カルグクス(明洞餃子)は一度は味わいたいおすすめグルメ。
韓国初の聖堂である明洞聖堂(ミョンドンソンダン)は韓国カトリック教会のシンボル的存在。
多様なエンターテインメントやカルチャー体験もできるので、ソウル旅行の際はぜひ訪れるべきスポットです。 -
Nソウルタワー
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンル展望台・タワー
Nソウルタワー(旧名「南山タワー」)は、観光展望施設を兼ね備えた高さ236.7mの総合電波塔。南山(ナムサン)の頂上にあり、ソウルを代表する観光シンボルとして知られ続きを読む
Nソウルタワー(旧名「南山タワー」)は、観光展望施設を兼ね備えた高さ236.7mの総合電波塔。南山(ナムサン)の頂上にあり、ソウルを代表する観光シンボルとして知られています。
タワーの中には、360度のパノラマビューでソウル市内を一望できる展望デッキのほか、カフェやレストラン、ギフトショップなどさまざまな店舗があり、一日中楽しめるのが魅力。特に夜のライトアップとタワーから眺められる夜景は一見の価値あり。タワーには恋人たちの愛の証として鍵をかける「愛の南京錠」エリアがあり、多くのカップルが訪れるスポットとなっています。 -
北村韓屋村
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンル旧市街・古い街並み
北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)は、韓国の伝統的な瓦ぶきの家「韓屋」が密集する歴史深いエリア。観光名所である景福宮(キョンボックン)と昌徳宮(チャンドックン)の続きを読む
北村韓屋村(プクチョンハノクマウル)は、韓国の伝統的な瓦ぶきの家「韓屋」が密集する歴史深いエリア。観光名所である景福宮(キョンボックン)と昌徳宮(チャンドックン)の中間に位置しており、併せてせて訪れる人も多い観光スポットです。
迷路のように張り巡らされた細い石畳の路地には、韓屋を使ったレストランやカフェ、ギャラリー、工房が点在。レトロな街並みを散策しながら、ショップやカフェ巡りができる場所として人気を集めています。
また、伝統を受け継ぎながらも近代的な要素を取り入れた、モダンな韓屋が多いのも北村韓屋村ならでは。洗練された建築にも注目しましょう。
北村韓屋村は今も人々が暮らす生活韓屋村です。一般市民の生活居住地域ですので、住民に配慮した観光を心がけましょう。
-
昌徳宮
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンル世界遺産、城・宮殿
昌徳宮(チャンドックン)はソウルの中心部に位置し、1405年に朝鮮第三代の王、太宗(テジョン)によって建てられた宮殿。朝鮮王朝時代の王たちの住居や政務を執った場所と続きを読む
昌徳宮(チャンドックン)はソウルの中心部に位置し、1405年に朝鮮第三代の王、太宗(テジョン)によって建てられた宮殿。朝鮮王朝時代の王たちの住居や政務を執った場所とされています。
広大な敷地内にはさまざまな建物や庭園、池などが配置されており四季折々の風景を楽しめます。
なかでも仁政殿(インジョンジョン)は、重要な国家の儀式を行っていたとされる場所で国宝に指定されています。また、後苑(フウォン)は自然の地形をいかして作った王室の休息所で、小さな池などを回って山道を上り下りすることでその美しさを全身で感じることができます。
1997年にはユネスコ世界文化遺産にも登録されました。 -
南大門市場
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンル市場・ストリートマーケット、ショッピングエリア
ソウルにある南大門市場(ナンデムンシジャン)は、韓国最大の総合市場。ファッション衣類からアクセサリー、民芸品、日用雑貨、土産物、食品など、あらゆるジャンルの店や露店続きを読む
ソウルにある南大門市場(ナンデムンシジャン)は、韓国最大の総合市場。ファッション衣類からアクセサリー、民芸品、日用雑貨、土産物、食品など、あらゆるジャンルの店や露店が所狭しと建ち並んでいます。
各店舗が製造から販売までを手掛ける独立した業者のため、高品質の商品を安く購入できるのが魅力。レディース衣服の通り、子供服の通りといったように、類似商品が集まっているエリアがあるので、効率よくショッピングをしたい場合は、気になった店の周辺をひと回りして、お気に入りのアイテムをチェックするのもいいでしょう。
路地裏にはグルメ店も多く、屋台料理の食べ歩きスポットとしても人気。朝から営業している店もありますので、ここで朝ごはんを食べるのもおすすめです。 -
広蔵市場
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンル市場・ストリートマーケット
広蔵市場(クァンジャンシジャン)は、韓国の首都ソウル中心部にある総合市場。鮮魚や精肉、果物などの食料品から高麗人参、韓国海苔といったご当地名物、韓服やスーツ、絹織物続きを読む
広蔵市場(クァンジャンシジャン)は、韓国の首都ソウル中心部にある総合市場。鮮魚や精肉、果物などの食料品から高麗人参、韓国海苔といったご当地名物、韓服やスーツ、絹織物などの衣料品に日用雑貨までありとあらゆる商品を取り扱い、韓国屈指の規模を誇ります。
中でも多くの人出で活気づいているのが東門、北2門、南1門が交わるエリアにあるグルメ市場。「うまいもん通り」ではチヂミやビビンバなどの屋台グルメを、「ユッケ通り」ではユッケなどの韓国名物を味わえます。朝ごはんをここで食べるという人も。
また市場の西側にはショップも充実。惣菜店で明太子や塩辛、カンジャンケジャンといったお土産を買ったり、2階にある旧製(クジェ)市場と呼ばれる古着商店街でお値打ちなアイテムを購入したりする人々でにぎわっています。
地元民が日常的に利用するのはもちろんのこと、観光客も多く訪れる広蔵市場。韓国の文化と暮らしを垣間見ることができる人気スポットです。 -
チャガルチ市場
- エリア韓国 / 釜山(プサン)
- ジャンル市場・ストリートマーケット
チャガルチ市場は、韓国釜山に位置する国内最大規模の魚介類市場。多くの店舗が軒を連ねており、新鮮な魚を販売しています。活気あふれる屋外の伝統市場と、清潔感のある屋内の続きを読む
チャガルチ市場は、韓国釜山に位置する国内最大規模の魚介類市場。多くの店舗が軒を連ねており、新鮮な魚を販売しています。
活気あふれる屋外の伝統市場と、清潔感のある屋内の現代市場に分かれており、魚や貝はもちろん、大きなタコやロブスターも並べられています。
単なる買い物スポットとしてだけでなく、その活気や独特の雰囲気を楽しむための観光地としても非常に人気があります。伝統的な市場の雰囲気を感じながら、新鮮な魚料理や珍しい海の幸を堪能できるので、釜山を訪れる際の必見スポットのひとつです。 -
清渓川
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンル河川・湖・沼
清渓川(チョンゲチョン)は、韓国のソウル市内を西東を横断するように流れる約11kmの河川。朝鮮王朝時代には下水道の役割を果たし、その後高架道路などにも姿を変えました続きを読む
清渓川(チョンゲチョン)は、韓国のソウル市内を西東を横断するように流れる約11kmの河川。
朝鮮王朝時代には下水道の役割を果たし、その後高架道路などにも姿を変えましたが、2005年に現在の姿へ修復されました。この川には22の橋のほか、噴水などもあり美しい光景が広がります。
韓半島各地の八道石(パルドソク)で造られた「八石潭(パルソクダム)」があり、夜には光と水の流れが織りなすライトアップが幻想的。清渓(チョンゲ)広場ではさまざまなイベントも開催されており、清渓川のランドマークになっています。 -
甘川文化村
- エリア韓国 / 釜山(プサン)
- ジャンル散策路・道
甘川文化村(カムチョンムナマウル)は、釜山広域市沙下区にある小さな集落。カラフルな家々がまるで一枚の絵のように美しく並んでおり、フォトジェニックだと人気のスポットで続きを読む
甘川文化村(カムチョンムナマウル)は、釜山広域市沙下区にある小さな集落。カラフルな家々がまるで一枚の絵のように美しく並んでおり、フォトジェニックだと人気のスポットです。「釜山のマチュピチュ」とも呼ばれています。
地域住民と芸術家たちが町おこしとしてアートプロジェクトを進め、街中には壁画やトリックアート、オブジェなどが多数点在し、まるで町全体がアート作品のよう。ギャラリーやおしゃれなカフェもあり、人気の観光エリアとなっています。 -
釜山タワー(釜山ダイヤモンドタワー)
- エリア韓国 / 釜山(プサン)
- ジャンル展望台・タワー
釜山タワー(釜山ダイヤモンドタワー)は、韓国の釜山市中区にある山の頂上に立つ展望塔で、釜山のシンボルともいわれています。高さ120mから釜山の市街地や海を一望するこ続きを読む
釜山タワー(釜山ダイヤモンドタワー)は、韓国の釜山市中区にある山の頂上に立つ展望塔で、釜山のシンボルともいわれています。
高さ120mから釜山の市街地や海を一望することができる人気の観光スポット。夜は華やかにライトアップされ、都市の夜景とともにロマンチックな雰囲気を醸し出します。
タワーの中にはカフェや土産物店も併設されており、景色以外にも楽しめるスポットが盛りだくさん。年間を通じてさまざまなイベントや展示も開催されています。 -
海雲台海水浴場
- エリア韓国 / 釜山(プサン)
- ジャンルビーチ・海水浴場
海雲台(ヘウンデ)海水浴場は、韓国の釜山に位置する有名なビーチのひとつ。広々とした白い砂浜と美しい海岸線が特徴で、夏には多くの観光客や地元の人々でにぎわいます。ビー続きを読む
海雲台(ヘウンデ)海水浴場は、韓国の釜山に位置する有名なビーチのひとつ。広々とした白い砂浜と美しい海岸線が特徴で、夏には多くの観光客や地元の人々でにぎわいます。
ビーチ沿いにはビルやラグジュアリーホテルが並び、洗練された景観も魅力。毎年冬に開催される寒中水泳大会「ホッキョクグマ祭り」は冬の風物詩にもなっています。
近くには多くのレストランやカフェ、ショップもあり、食事やショッピングを楽しめます。そのほか、五六島(オリュクト)やアクアリウムなどがあり見どころも多いため人気の高いスポットです。 -
仁寺洞
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンル散策路・道、ショッピングエリア、飲食街
仁寺洞(インサドン)は、伝統とモダンが共存するソウルのショッピングエリア。昔から画家や文化人に愛されてきた場所であり、現在もギャラリーや伝統工芸店が集まるアートスト続きを読む
仁寺洞(インサドン)は、伝統とモダンが共存するソウルのショッピングエリア。昔から画家や文化人に愛されてきた場所であり、現在もギャラリーや伝統工芸店が集まるアートストリートとしても知られています。
大通りを中心に張り巡らされた路地には、おしゃれな工芸店や最先端のデザインショップはもちろん、韓定食などの伝統的なグルメを味わえる飲食店やカフェまで、さまざまな店が建ち並んでいます。新旧の芸術文化が融合した地域として、若者から中高年まで世代を問わず人気があるエリアです。 -
宗廟
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンル世界遺産、寺・神社・教会
ソウルの中心部にある宗廟(チョンミョ)は朝鮮時代の王や王妃たちを祭る霊廟で、16世紀以降から現在まで原型を留めたまま保存されています。1995年にユネスコ世界文化遺続きを読む
ソウルの中心部にある宗廟(チョンミョ)は朝鮮時代の王や王妃たちを祭る霊廟で、16世紀以降から現在まで原型を留めたまま保存されています。1995年にユネスコ世界文化遺産に指定されました。
そのほか、宗廟で600年継承された祭礼儀式の宗廟祭礼(チョンミョ・チェレ)や、祭礼の時に使われた音楽の宗廟祭礼楽(チョンミョ・チェレアク)は韓国の重要無形文化財、またユネスコ世界無形遺産にもなっています。
宗廟大祭(宗廟祭礼、宗廟祭礼楽)が毎年5月第1週日曜日と11月の第1週土曜日に行われています。 -
城山日出峰
- エリア韓国 / 済州(チェジュ)
- ジャンル山・高原
城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)は韓国の済州(チェジュ)島に位置する、海底火山が噴火し形成された火山。標高は約182mで断崖絶壁に囲まれており、遠くから眺めると続きを読む
城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)は韓国の済州(チェジュ)島に位置する、海底火山が噴火し形成された火山。標高は約182mで断崖絶壁に囲まれており、遠くから眺めると王冠のような形をしています。頂上までの登山道は整備されており、階段などのトレッキングコースを登っていきます。コースの途中にも絶景を楽しめるビューポイントが点在。頂上にある展望デッキからは、済州島の街並みと美しい海を一望できます。特に頂上から眺める日の出の景色は、済州十景のひとつにも数えられるほど圧巻です。登山や日の出だけでなく、麓で乗馬体験をしたり現役の海女さんによるパフォーマンスを鑑賞したりと、さまざまな楽しみ方ができます。
-
国際市場
- エリア韓国 / 釜山(プサン)
- ジャンル市場・ストリートマーケット
国際市場(クッチェシジャン)は、釜山にある伝統的な市場で、かつての朝鮮戦争後に難民が集まって商売を始めたことで形成された場所です。衣服、雑貨、グルメなどさまざまな店続きを読む
国際市場(クッチェシジャン)は、釜山にある伝統的な市場で、かつての朝鮮戦争後に難民が集まって商売を始めたことで形成された場所です。
衣服、雑貨、グルメなどさまざまな店舗が軒を連ねており、1,200店舗ほどあります。市場内の屋台などで提供される韓国料理は人気があり、食べ歩きには最適。地元の風味溢れる料理やショッピングを楽しみながら、韓国の文化や歴史を感じ取ることができるスポットです。 -
東大門デザインプラザ
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンルショッピングエリア、博物館・ミュージアム、飲食街、劇場・ホール・ショー
東大門デザインプラザ(トンデムン デザインプラザ/DDP)は、韓国の首都ソウルにある複合文化施設。著名な建築家ザハ・ハディド氏が設計した近未来的な流線型のフォルムが続きを読む
東大門デザインプラザ(トンデムン デザインプラザ/DDP)は、韓国の首都ソウルにある複合文化施設。著名な建築家ザハ・ハディド氏が設計した近未来的な流線型のフォルムが目を引く建物です。地下3階、地上4階建の施設内では展示会やファッションショー、フォーラム、カンファレンスなどのイベントを随時開催。デザイン、アート、文化が交差する場として広く親しまれ、2018年から年間1000万人以上が訪れるソウルの一大観光スポットです。CMやドラマなどのロケ地としても人気を集め、韓流スターが実際にいた場所の雰囲気を肌で感じようと訪れる人々も。夜はライトアップされ、一層幻想的な雰囲気に包まれます。
-
海東龍宮寺
- エリア韓国 / 釜山(プサン)
- ジャンル寺・神社・教会
海東龍宮寺(へドンヨングンサ)は釜山の東海岸にあるお寺で、韓国三大観音聖地のひとつ。1376年に創建され、晸庵(チョンアム)和尚が海辺で龍に乗って空を飛ぶ観世音菩薩続きを読む
海東龍宮寺(へドンヨングンサ)は釜山の東海岸にあるお寺で、韓国三大観音聖地のひとつ。1376年に創建され、晸庵(チョンアム)和尚が海辺で龍に乗って空を飛ぶ観世音菩薩の夢を見たことから名付けられました。
境内には海岸沿いに散策路が整備されており、「海水観音大仏」をはじめ、大雄殿、龍王堂、四獅子三層石塔、108階段、日の出岩といった見どころが多数。お寺とつながっている「龍文橋」は、コインを投げて祈るとひとつ願いがかなうといわれる人気のスポットです。
旧暦4月8日の釈迦誕生日の夜には、境内全体に飾られた提灯に火が灯される美しいイベントが開催されています。 -
東大門市場
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンル市場・ストリートマーケット、ショッピングエリア
東大門(トンデムン)市場は、ソウルの代表的なショッピングエリア。ファッションアイテムから食品まで、さまざまな商品を取り扱っています。特にファッション関連のアイテムは続きを読む
東大門(トンデムン)市場は、ソウルの代表的なショッピングエリア。ファッションアイテムから食品まで、さまざまな商品を取り扱っています。
特にファッション関連のアイテムは幅広く、低価格で高品質な商品が多いため、観光客に人気です。「東大門(トンデムン)ショッピングタウン」は、昔ながらの問屋市場や最新のショッピングビルが並ぶソウル最大のショッピング通り。「doota!(ドゥータ)」は約400の店舗があり、デザイン性に富んだ最先端の商品を販売しています。
また、飲食店も充実しているので伝統的な韓国料理も楽しめます。 -
弘大
- エリア韓国 / ソウル
- ジャンルショッピングエリア
弘大(ホンデ)は、韓国の若者文化の発信地として知られている人気の観光エリア。トレンドをリードするファッションショップやカフェ、バー、レストランなどのグルメ店が多数存続きを読む
弘大(ホンデ)は、韓国の若者文化の発信地として知られている人気の観光エリア。トレンドをリードするファッションショップやカフェ、バー、レストランなどのグルメ店が多数存在し、夜遅くまで多くの人でにぎわいます。弘益大学が近くに位置することから学生や若者たちが集まる場所となっており、インディーズの音楽ライブ、ストリートパフォーマンスなどの文化的な活動も盛んです。さまざまな壁画アートが描かれた「壁絵通り(ピカソ通り)」はデートコースとしても人気。弘大は、ソウルの最先端のカルチャーやトレンドを体験したい方には外せないスポットとなっています。
韓国の国際空港周辺のホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してください韓国の主要都市からホテルを探す
※リンク先でご希望の条件を再設定してください韓国のホテルのよくある質問
-
近くの空港から主要都市までのアクセスを教えてください。
■仁川国際空港からソウル(ソウル駅)へのアクセス
エアポート・リムジンバス(約100分)
KALリムジンバス(約100分)
タクシー(約60分)
空港鉄道AREX(約50分~70分)
など
■金浦空港からソウル(ソウル駅)へのアクセス
エアポート・リムジンバス(約45~60分)
タクシー(約40~50分)
地下鉄(約50分)
空港鉄道AREX(約20分)
など
■金海国際空港から釜山(釜山駅)へのアクセス
空港リムジンバス(約40分)
タクシー(約40分)
など
■済州国際空港からの済州へのアクセス
タクシー(済州市まで約15分)
空港リムジンバス(中文方面約50分)
市内バス(東門市場付近まで約20分)
など
■仁川国際空港から仁川(仁川駅)へのアクセス
空港鉄道AREX(約30分)
リムジンバス(約40分)
タクシー(約40分)
など
■大邱国際空港から大邱(大邱駅)へのアクセス
地下鉄1号線(約25分)
タクシー(約30分)
など
※2025年2月26日時点の情報です。主要都市までのアクセス方法及び所要時間は変更される場合がございますので、事前にご確認ください -
韓国にあるホテルの宿泊料金の相場を教えてください。
-
韓国に行くなら何月がベストですか?
韓国旅行のベストシーズンは3月から5月までの春と9月から11月までの秋と言われています。
日本のように韓国でも春には桜、秋には紅葉の風景を見ることができます。
他のメニューから探す
新着 旅行情報まとめ記事
- ※
掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。最新の情報は予約サイトにて必ずご確認ください