タイのフルーツを使ったパフェやケーキなどが人気のカフェ、「Parden FruitParlor cafe tea& Zakka」
日本人の女性がタイ人のご主人と一緒に7年前にオープンしたお店で、バンコクに住んでいる日本人にも大人気のお店です。
タイには日本ではなかなか食べられないような南国のフルーツが色々あります。例えばマンゴー、パパイヤ、マンゴスティン、カスタードアップル、ドリアンなどなど、美味しいフルーツが沢山!そんなタイのフルーツでも、やはり一番美味しい旬というものがあるそうで、こちらのカフェではオーガニックやなるべく安全なフルーツで、しかも一番美味しい旬のものを使ったパフェやケーキをいただく事ができます。
マンゴーなどは一年中食べる事はでき、バンコクにはマンゴー専門のお店もあるのですが、やはりマンゴーにも一番美味しい季節というのはあり、Pardenではマンゴーもその一番美味しい時にしか使っていないのだという、そんなこだわりを持っています。
私が行ったときの旬のフルーツを使ったパフェはパッションフルーツでした。出てきたパッションフルーツを見てビックリ!タイに長く住んでいますが、黄色のパッションフルーツを見た事がなかったのです。。いつも見るのは赤いパッションフルーツなのですが、今はこの黄色のパッションフルーツが美味しい時期なのだそう。その時期も短くもうすぐ終わってしまうそうで、とてもラッキーでした。
パフェの下に入っている黒いゼリーは「仙草ゼリー」といって、シソ科の植物から作るゼリーでタイのスイーツによく入っています。タイスイーツはとても甘い事がおおいので私はあまり食べないのですが、この仙草ゼリー、やみつきになる歯ごたえ(ナタデココに似ている)があって、これもとても美味しかったです。
毎日十数種類のフルーツを揃えているそうで、パフェの他にもケーキやプリンパフェやジュースなどで色々な美味しいフルーツを楽しむ事ができます。
サンドイッチなどもあるので、ブランチにも良いですね。
そして、こちらのお店にはタイの色々な雑貨も置いています。
オーナーさんの、タイ産の良いものを皆さんにご紹介したいという気持ちで、フルーツもそうですが、雑貨も手作りの貴重なものを選んでいるそうです。
チーク材の木彫りのコースターや鍋敷き、すごくリアルで芸術的な木彫りの象、農家の人が畑仕事の少ない時期に織る手織りの布など、手作りなので少しずつしか作れず、その技術を受け継ぐ後継者が今後見つかるかという危機にあるようなものもあり、商品は色々と入れ変わるそうです。
このようなタイの伝統的な素晴らしい工芸品が絶えないようにというオーナーさんのタイを愛する思いも感じました。
とても可愛い琺瑯の商品や、木彫りのタイ文字などもお土産に良さそう。
また、タイで手に入るアンティークもあり、アンティークが好きな私はここに来るとそういう商品を見るのをとても楽しみにしています。
場所はスクンビットソイ39のThe manorの2階。BTSプロンポンの駅を出てソイ39に入り、7~8分歩いた右側にあります。
PARDEN fruits Parlor cafe & zakka パーデン フルーツ パーラー カフェ アンド 雑貨
一番美味しい旬のフルーツを使ったカフェ
- 投稿日2015/11/20
-
ジャンルカフェ
-
エリアワッタナー
-
住所
-
電話番号+66-2-204-2205
-
営業時間[火-日]11:00-17:45 (ラストオーダー17:00)
-
定休日月曜日
-
予算200バーツ~
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
パーデン フルーツ パーラー カフェ アンド 雑貨周辺のおすすめグルメスポット
- フィリップレストラン
- バンコク トレーディングポスト&ビストロ デリ
- 余市 ニッカ バー&レストラン
- ヨン・リー
- エムクオーティエ(フードコート)
- シリトラート
- エスケープ
- アンバースデイ カフェ
- グレート上海
- カノム(スクンビット49)