2013年3月に完成したドラゴンブリッジは、ダナンで今最も熱い観光スポットと言ってもいい。
ブリッジというように、実際に橋としても使われているが、
何より目を引くのは橋の上でうねるように横たわる、ゴールドに輝く鋼鉄製のドラゴンだ。
昼でも迫力があるが、夜には他の橋と同様にライトアップされ、
川沿いにいれば何処にいても、青や緑と変化しながら光輝く姿が見えるだろう。
しかし、ドラゴンブリッジの真髄は、週末土日の夜9時にこそ目撃できる。
10分前にもなるとその頭の周辺には、地元の人や観光客が大勢集まってくる。
が、半径20メートルほどは立ち入ることが出来ないらしく、ホイッスルをくわえた公安が目を光らせていた。
そして、ついに9時、ゴゥンゴゥンと重みを感じる機械音がすると思ったら…ボゥッ!!と、火を噴いた!
その次は水を噴いた!火を噴いた!また水を噴いた!…と、そう、
ドラゴンブリッジは週末に火と水を噴くパフォーマンスがあるのだ。
最前列で観れば、その火の熱気を感じ取れることだろう。
ただし、水には注意。
こちらは風向きによって一気に被ってしまうことがある。
こればかりは運次第なので、絶対に濡れたくないという人は
レインコートを被って臨むことをオススメする。
ドラゴンブリッジはハン川に渡っている。市街地の中心にあるため、どこからも比較的近い。
Dragon Bridge ドラゴンブリッジ
週末に火と水を噴く!?ダナンで今最も熱い観光スポット
- 投稿日2015/11/05
- 更新日2015/12/01
ダナンの中心で火を吐く橋!?
- 投稿日2015/09/24
- 更新日2015/11/30
2013年3月に完成した奇抜なドラゴンブリッジ。今や新名所として夜の人気スポットとなっています。
橋の周りにはたくさんの人が涼みがてら橋を眺めています。近くでみるとなかなか迫力があります。
奇抜な橋は賛否両論ありますが個人的にはOK!
よく見ると瞳がハート型になっていて細かいお洒落もいい感じです。
さらに土日の夜9時〜9時15分の間には火と水を噴きます。
しかし理由も告げずに突然中止になることもあるそうです。
9時を過ぎてカメラのピントを橋に合わせていると、何の予告もなく口からオレンジ色の塊が
「ポッ・・ポッ・・・ポッー」と3回さりげなく出てきました。えっーそんな突然に!
1回20万円といわれる火を予告もなく吐くなんて・・・
毎週の行事だけに地元人も特に盛り上がることもなく終了。
火の次は水を噴き出します。これはずいぶんと豪快。
龍の頭の周りにいる人達は、ずぶ濡れで喜んでいました。
ちなみに設計者はアメリカの有名な建築構造会社のアンマン&ウィットニー。
橋の他にも空港、高速道路、美術館、大学の食堂まで幅広く手がけています。
ドラゴンブリッジの他、2つの橋もライトアップされているので、治安の良いダナンは夜の散歩もおすすめです。
-
ジャンル橋
-
エリアダナン シティ センター
-
住所
-
アクセスダナン空港から車で約10分
-
営業時間入場自由
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。