1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. フィレンツェ(イタリア)ショッピング・お土産・買い物
  5. イル パピロの現地クチコミ
日経トレンディ総合力BESTに続きオリコン顧客満足度®でも1を獲得 [プレスリリース]
フィレンツェ (イタリア) ショッピングの現地クチコミ

現地のプロ(5人)詳細

Il Papiro イル パピロ

山岸 玲子 (トラベルコンシェルジュ)

ひとつとして同じ柄がない1点物!フィレンツェの伝統工芸品マーブル紙

  • ショッピングおすすめ

フィレンツェの伝統工芸品のひとつに、マーブル紙があります。
マーブル紙の技法は「パピエクブ」と呼ばれ、
17世紀フランスのルイ13世に仕えた製本士によって考案されたもので、
紙の手細工として最も古いものです。

高価な革による製本の代わりにマーブル紙が用いられたこともあり、
この技法はヨーロッパ各地で20世紀初頭まで盛んに行われていました。
しかし、現在ではこの技法はほとんど使われなくなり、
フィレンツェのイル・パピロだけがこの伝統的な技法を引き継ぎながら、
現在でもマーブル紙を作っています。

マーブル紙の作り方は、特殊な溶液の表面に様々な色のインクを垂らし、
櫛、刷毛、ブラシなどで表面を滑らせて模様を作り、最後に紙に転写します。

ベースが液体で流動的であるのと手作業のため、
同じように作っても毎回模様の出方が微妙に違い、
ひとつとして同じ柄のない1点物の紙が出来上がります。
日本の墨流しのヨーロッパ版といったところでしょうか。
日本の墨流しの方がマーブル紙より古いので、
墨流しがヨーロッパに伝わったという説もあるようです。

店舗はフィレンツェ市内にいくつかあり、
一番行きやすいのはドゥオモ(大聖堂)の脇にある店ですが、
お勧めはドゥオーモ広場から出ているサンマルコ広場に通じる
Via Cavourカヴール通り沿いにある店。
この店では、接客中でない限り、店員さんに頼めば随時マーブル紙の実演を見せてくれます。
また週4~5日、日本人の店員さんもいます。

実演は、シニョーリア広場とドゥオーモの間の、Via de’Tavoliniタヴォリーニ通りにある店でも
見ることができます。(ドゥオモ脇の店では実演はやっていません。)

店内には、マーブル紙を使ったレターセットや筆立て、写真立てなどの小物、
マーブル紙で製本したノート、ダイアリーなど、マーブル紙を用いた様々な文具が売られています。

文具だけでなくマーブル紙そのものも売られているので、
紙だけ買って自分でブックカバーや小物を作るのもいいですね。
紙ですから、軽くてかさばらないのもお土産として最適です。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。