とても便利なショッピングスポットのご紹介です。
Uバーン6.7のHauptwache駅から徒歩1分というアクセスの良さ。
Galeria Kaufhofの隣にある、「My Zeil Shopping Center(マイツァイルショッピングセンター)」です。
外から見るとまるで穴があいているかのような目を引く外観。
建築物としてもとてもユニークなんです。
外観には3,200枚もの三角形のガラスが使われていたり、中央の吹き抜け部分には「ヨーロッパで最も長い」42メートルのエスカレーターがあります。
90もの専門店が入っているショッピングセンターですが、中でもお土産選びに便利なお店をご紹介していきます!
グランドフロアの奥にはドイツが誇るキッチングッズのブランド、「WMF(ヴェーエムエフ)」のショップがあります。フライパンや包丁のセットなどが安定の人気です。
3,4階には家電量販店の「SATURN(サターン)」が入っています。ドイツ製品は品質の良さとデザイン性を兼ね備えていると人気が高く、チーズフォンデュ・ポットやワッフルメーカーなど、ヨーロッパの食文化を反映したキッチングッズは見るだけでも興味深いですよ。
地下にはドイツの最大手スーパー「REWE(レーヴェ)」。
ドイツ人が重宝するお手軽な料理キットはお土産にも最適。ドイツ生まれのKnorr(クノール)や、Maggi(マギー)の調味料が各1ユーロ未満で豊富に揃います。名物のSpargel(シュパーゲル:白アスパラ)のスープがお勧めです、
お菓子売り場にはドイツブランドのスイーツが。中でもNiederegger(ニーデルエッガー)という北ドイツリューベック発祥のブランドのマジパン入りチョコレートは高級感があり美味しいのでお勧めです。
ワイン売り場にもドイツの有名醸造家の銘柄がズラリと並んでいて、ワインファンなら放っておけないはず!
次にご紹介するのは、同じく地下にあるドラッグストア「dm(デーエム)」です。オーガニックコスメとして日本でも人気のWELEDA(ヴェレダ)が揃っています。中でも携帯用のミニパッケージは各2ユーロ前後とお手頃でちょっとしたお土産に最適です。
いずれの店舗もクレジットカード利用可。
「お土産をまとめてたくさん買いたい!」「地元の人々が愛用する日用雑貨を観たい!」「効率よくショッピングがしたい!」という方におすすめしたいスポットです。
My Zeil マイ ツァイル
お土産選びにも最適!オススメのショッピングセンター
- 投稿日2017/07/25
- 更新日2021/08/02
-
ジャンルショッピングモール
-
エリアフランクフルト旧市街
-
住所
-
アクセスS・U線 Frankfurt (Main) Hauptwache駅から徒歩約4分
-
電話番号+49-69-29723970
-
営業時間[月-木]10:00-20:00 [金・土]10:00-21:00
-
定休日日曜日
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
マイ ツァイル周辺のおすすめショッピングスポット
- ロンネフェルト
- ガレリア カウフホーフ (フランクフルト店)
- レープクーヘンシュミット
- ローライ
- カールシュタット (フランクフルト)
- フェイラー
- クラインマルクト ハレ
- サックスフィフスアベニュー
- ビルケンシュトック
- ヴァニラ