私が時々無性に食べたくなるものの1つ、飲茶。ワイキキやチャイナタウンなど、あちこちにあるお店で楽しむことが出来ます。
その中でも、この頃よく行くのが「ジェイド・ダイナスティ」。アラモアナショッピングセンター4階、ホオキパテラスの一角にあるお店です。
ランチとディナーの2部制で、ランチは10:30~16:00、ディナーが17:00~22:00となっています。
なお、飲茶はランチタイムのみの提供となりますのでご注意ください。
11時半ごろに到着すると、すでにお店の前のベンチには順番待ちのお客さんがたくさん。
入り口に受付カウンターがありスタッフがいるので、そちらで人数を伝えて番号の書かれた整理券を受け取ります。
席の用意が出来たらマイクで番号が呼ばれるので、あまり遠くへ行かず、声が聞こえる範囲で待っていてくださいね。
(2、3回呼んで来ないときは次の人へ順番が回ります)
シャンデリアが輝く店内は、広々としています。平日でもローカルチャイニーズをはじめ多くのお客さんが訪れます。
スタッフはほぼ全員が中国系のようで、あちこちで中国語が飛び交い、活気があってとても賑やかです。
飲茶というと、サーバーの人がいくつもの飲茶が入ったワゴンを押して各テーブルをまわり、ワゴンの中から好きなものを選ぶスタイルと、テーブルでオーダーしたものを運んできてくれるスタイルがありますが、こちらは後者。
テーブルオーダースタイルだと注文を受けてから作るので、あっつあつの出来立てがいただけます♪
(ワゴンスタイルだと時々冷めてしまっているものがあるんですよね…)
日本語メニューはありませんが、メニューには写真と番号がついているので、中国語・英語がわからなくても大丈夫。
何をオーダーするか決まったら、伝票の同じ番号の欄にチェックをつけてサーバーに渡せばオーダー完了。機械で印字された伝票は見やすいのも嬉しいです。
お支払いは現金、各種クレジットカードが利用できます。
全部で70種類ほどの飲茶メニューがあるのですが、その中からいくつかおすすめをご紹介します。
まずは飲茶の定番「シュリンプ・ダンプリング(4.25ドル)」。こちらのシグネチャーメニューです。モチモチでツルっとした食感の良い皮に、ぷりっぷりの海老がぎゅっと詰め込まれています。
腸粉(ちょうふん)と呼ばれる、ライスペーパーのようなお米が原料の皮で春巻きを包んだ「春巻腸粉(5.99ドル)」も毎回オーダーするもののひとつ。ぷるぷるとした皮と、パリッとジューシーな春巻きの組み合わせは意外にも思えますが、これが美味しいんですよね~!
ニラが効いた「シュリンプ&チャイブ・ダンプリング(4.25ドル)」も外せません。
ピリッと辛いものがお好きな方には「スパイシー・ワンタン(4.65ドル)」もおすすめ。小ぶりでのど越しの良いワンタンに山椒の効いたソースがよくあいます。
青島ビールをはじめ、アルコールも揃っていますよ。
前述のように、毎日16時まで飲茶が楽しめるので、お買い物途中に小腹が空いたときにも良いですね。
10名がけほどの大きさの円卓や、セミプライベートルームもあるのでグループでの利用にもおすすめです。
Jade Dynasty Seafood Restaurant(Ala Moana) ジェイドダイナスティシーフードレストラン(アラモアナセンター店)
アラモアナで夕方まで本格飲茶がリーズナブルに楽しめる大人気店!
- 投稿日2019/11/15
2019/09訪問
-
ジャンル中華料理
-
エリアその他/近郊
-
住所
-
アクセスロイヤルハワイアンセンターから車で約15分
-
電話番号+1-808-9478818
-
営業時間10:30-16:00, 17:00-22:00
-
定休日無休
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ジェイドダイナスティシーフードレストラン(アラモアナセンター店)周辺のおすすめグルメスポット
- マリポサ
- 田中オブ東京(ウエスト店)
- カリフォルニア・ピザ・キッチン(アラモアナ・ショッピング・センター店)
- プレスド・ジューサリー
- ロマノズ・マカロニ・グリル(アラモアナ店)
- ジェン・コリアン・バーベキュー・ハウス
- 六角 浜かつ
- モートンズ・ザ・ステーキハウス
- リリハ・ベーカリー (アラモアナセンター店)
- スウィート・クリームズ(アラ・モアナ・ストア店)