デパートやお店が立ち並ぶ三多商圏にある漢方薬膳鍋のお店「無老鍋」。 三多商圏駅から徒歩でアクセス可能です。
地元でも人気のお店なので、いつも混雑しています。食事時を外しても1時間待ちになることも。でも深夜2時まで営業しているのでご安心ください!
ダークカラーで全体的にまとめられた落ち着いた雰囲気の店内で、中華風の古典的なインテリアがすてきです。店内のランプは平渓の天灯(スカイランタン)の形!
席につくと、店員さんがメニューと鉄瓶に入ったお茶を運んできてくれます。お茶はしばらく置いて、味が出てからいただきましょう。
鍋のベースのスープと具を別に注文します。 鍋のベースは3種類あります。 白い漢方スープ 「麺包豆腐白湯鍋」(1人139元) 、アイスクリーム豆腐入りのスープ「冰淇淋 豆腐鍋」(1人179元)と辛い赤いスープ「無老辣香鍋」(1人139元)の3種類です。
豚骨を長時間煮込むことで出る白いスープ、この中に朝鮮人参や天然のハーブ、漢方薬が配合されています。
赤いスープもベースは豚骨で、たくさんの天然香辛料と漢方薬が配合されています。おすすめは陰陽に見立てた2種類のスープが入った「鴛鴦鍋」(1人139元)。
1回で2種類の味を楽しむことができます。
高雄は1年中暑い日が多いのですが、夏には夏バテ気味の人にも人気。寒い冬に鍋で体を温めるのはもちろんですが、暑い夏にも おすすめ。夏バテや疲労にも効果があります。その秘密は漢方ベースのスープ。1年中いつ食べてもその効果が期待できるんです。
このベースのスープにはお豆腐と鴨血が入っています。これにプラスして好きな食材をオーダーします。「綜合蔬菜盤」(野菜のセット188元)、肉類(300元前後)などを注文するのがおすすめ。台湾ビール(100元)や高梁酒(小500元)、ウイスキー(800元)などのアルコールもあります。
表示の金額にサービス料10パーセントがかかります。カードも使えます。
お店の奥には、ご飯と薬味のコーナーがあって、セルフサービスでおかわり無料。鍋のベースに入っているゆばのようなお豆腐と「鴨血」もおかわり無料です。
「鴨血」とはアヒルの血を固めたゼリー状の食べ物。血と言っても、レバーのようなもので、貧血予防などに効果があります。
抵抗がある方は、先にお店の方に言っておけば取ってくれます。 お豆腐と「鴨血」は、少なくなった頃にワゴンで入れに来てくれます。
この 漢方薬膳鍋を食べた後、風邪の治りが早くなったり、体がちょっと違うのが実感できます。
特にストレスがたまっている方や夏バテ気味の方、疲れている方、漢方でデトックスして美しくなりたい方などにおすすめです。
Wu Lao Guo ウーラオ グゥォ(高雄苓雅店)
夏でも冬でもおススメ! 台湾の漢方薬膳鍋 「無老鍋」
- 投稿日2018/04/24
- 更新日2018/10/10
2018/02訪問
-
ジャンル中華料理 台湾料理 鍋料理
-
エリア苓雅区
-
住所
-
電話番号+886-7-338 5959
-
営業時間11:30-25:00
-
定休日無休
-
予算500~1,000台湾ドル
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ウーラオ グゥォ(高雄苓雅店)周辺のおすすめグルメスポット
- 軽井澤火鍋高雄三多店
- 泰山汕頭火鍋
- 葛雷多手作宵夜早午餐
- 薄多義 BITE 2 EAT(文横店)
- 靜巷Cafe
- 觀海軒(寒軒國際大飯店)
- 咖啡敘事曲
- 幸福堂(高雄新崛江店)
- 阿六鱔魚麵
- 姚家 蘭州手工現拉麺店