2001年にサンクトペテルブルクで第一号店をオープン後、現在はロシアの多くの都市に出店している「ブリヌィ(ロシア風クレープ)」が主力メニューのカフェチェーン店。ブリヌィは国民食であり、ロシア人が小さい時から食べ慣れている大好物。オレンジ色のスプーンのマークが特徴的で、街中の色々なところにある。ファーストフード店の感覚で利用でき、店名はロシア語で「お茶のスプーン」の意。
看板メニューであるブリヌィは、「甘いデザート」タイプか「満腹おかず」タイプ。どれを注文しても失敗はないが、「いちご&生クリーム」ブリヌィは、酸味と甘みが絶妙に絡みあうおすすめの一品。値段も100ルーブルとリーズナブル。
お店に入ったら、まずはカウンターで注文する。お茶やジュースの飲み物類はセルフサービスなので、レジで受け取った空のコップを持って、自分で注ぎに行く。もし機械の使い方がわからなければ、近くのスタッフに尋ねよう。お茶はティーポットで75ルーブル、コーヒーは90ルーブルから。
ブリヌィと飲み物だけであれば200ルーブル前後で気軽にティータイムが過ごせる。メニューには他にもスープやサラダ、パスタなどもある。昼時には139ルーブルのランチセットもあるので、お腹が空いているときにも利用価値あり。
最寄駅は、地下鉄2号(青)線「ネフスキープロスペクト」駅もしくは地下鉄3号(緑)線「ゴスチニードヴォール」駅。徒歩5分。市内にこのチェーン店は数多くあるため、街歩きをしていて見つけたら入って休憩してみるのもいいかも。
Chainaya Loshka チャイナヤ ローシュカ(ネフスキー大通り店)
オレンジのスプーンが目印「ブリヌィ」チェーン店
- 投稿日2015/03/23
-
ジャンルスイーツ ファーストフード
-
エリアサンクトペテルブルク
-
住所
-
電話番号+7-812-4954507
-
営業時間9:00-23:00
-
定休日無休
-
予算100~300ルーブル
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
チャイナヤ ローシュカ(ネフスキー大通り店)周辺のおすすめグルメスポット
- フトル ヴォドグライ
- セーヴェル(ネフスキー大通り店)
- 唐人 (マホーヴァヤ店)
- ジョージアンズ(旧イン・ジョージア)
- ピロゴヴィー・ドヴォリク (ゴスチーヌィドヴォール店)
- タレルカ・スタローヴァヤ (ネフスキー大通り店)
- マーケット プレイス(ネフスキー大通り店)
- スタルゴラド
- プイシュキ屋 ジェリャボヴァ 25
- ピロシコヴァヤ(モスクワ駅前店)