1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 海外旅行
  3. 海外現地クチコミ
  4. リスボン(ポルトガル)ショッピング・お土産・買い物
  5. エル コルテ イングレスの現地クチコミ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]
リスボン (ポルトガル) ショッピングの現地クチコミ

現地のプロ(4人)詳細

El Corte Ingles エル コルテ イングレス

フィリグラーナ (インポーター)

上質な商品を求めるならここ!食品・雑貨・衣料まで良いものが手に入るデパート

  • いろいろ買えておすすめ
  • 穴場

一流のものが揃う高級デパートといえば、このエル コルテ イングレスです。
ヨーロッパの有名なブランド品をTaxフリーで購入できるため、日本で見つからなかった商品や、お買い得な価格で購入したいものを探す場合に訪ねてみるのもいいでしょう。

地上7階、地下は4階まであり、食品、衣料、コスメ、食器などキッチン関連商品などが揃うほか、映画館や郵便局もあります。

中でも、地下にあるスーパーマーケットはおすすめです。
一般的なスーパーマーケットよりも価格帯が高いですが、上質な商品やパッケージにこだわりのあるもの、珍しい商品に出会えますよ。
例えば、パッケージの可愛いオリーブオイルや焼き菓子、種類豊富な缶詰などは、路面店のお土産ショップで購入するよりもお買い得です。

また、惣菜やパンも販売しているので、ホテルの部屋で軽く食べたいときなどに購入してもいいでしょう。

ポルトガルは靴や革製品も人気があり、最近は、レモンジェリー(Lemon Jelly)やルイス・オノフレ(Luis Onofre)など、世界的に評判の良いブランドも増えています。
男性用シューズもデザインが良く、価格もリーズナブルなのでおすすめです。

メトロのブルー線またはレッド線のサン セバスチャン(Sao Sebastiao)駅から徒歩1分です。
近くには約6000点の美術品が収蔵されているグルベンキアン美術館(Museu Calouste Gulbenkian)があります。

また、噴水や小池のあるのんびりした雰囲気のアマリア ロドリゲス公園(Jardim Amália Rodrigues)や、リスボンの街を見渡せるエドゥアルド7世公園(Parque Eduardo VII) も徒歩5分圏内ですので、散策の後にショッピングを楽しむのもいいでしょう。

2019/02訪問
りゅみに (会社員)

電化製品からブランドバッグまで何でも揃う、スペイン生まれの高級デパート

  • いろいろ買えておすすめ
  • 穴場
  • 有名人ご用達

地下鉄青線と赤線が交差する、サン・セバスチャン駅直結。
サン・セバスチャン駅は他のどの駅よりも高級感漂いオシャレ率が高いと言われていますが、それはエル・コルテ・イングレスがあるからでしょう。

地下鉄口から入ると、フードコートにレストラン、パン屋さん、総菜屋さんなどが並び、スーパーでは新鮮な野菜から高級食材までが揃います。

電化製品、化粧品、メガネ、宝飾品、時計、婦人服、紳士服、子供服、下着、靴、キッチン用品、家具、ガーデニング用品、ペット用品等、日本でイメージする「デパート」そのままの品ぞろえと質の高さ。
フードコートの階には映画館も完備しています。

日本と違うのは、セール時の値下げ幅。
1月と7月に実施されるセールでは、30パーセントオフから始まり、最終的には70パーセントオフになることも珍しくありません。

お得にいいものをお買い求めの際は、エル・コルテ・イングレスでお探しになれば間違いありません!

また、グルメコーナーもかなり充実しており、特に年代物のワインや上質の生ハム、オリーブオイル、塩などは、ワンランク上のお土産にぴったりです。
上司や恩師、お客様やお友達、家族へのお土産にどうぞ。

  • 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。