スリーマフェリーのあるマルサムシェット湾に面し、ヴァレッタの見える方向に海沿いの遊歩道を歩いて行ってください。スリーマのTigne(ティニエ)というエリアになりますが、その先端部にThePointというショッピングモールがあります。大きな陸橋があるので上ってくださいね。マルタではここが一番大きなショッピングセンターになります。建物はマルタストーンを使った独特の外観をしています。周りは大きな広場になっていて、カフェのオープンテラスも出ており、車も通らない開放的なスペース。小さなお子さんを連れたファミリーが大いにくつろげる場所です。
辺りはは近年著しく開発が進められているので、高層アパートメントが次々と出現しており、一般的なマルタのイメージとはまた違った雰囲気の場所でもあります。内部の店舗は主にファッション系、他にはスーパーマーケット、カフェや書店などが入っていて、やっぱり家族連れが多いです。注意したいのは日曜は閉まっている事・・・日曜こそ開けていて欲しいところですが。(でも12月はクリスマスシーズンなので日曜でも営業しています。)
ベンチや休憩出来るカフェもそろっているのでグループ旅行中の方たちやご家族連れの場合はここで待ち合わせなどで利用されると何かと良さそうですね!
The Point Shopping Mall ザ ポイント ショッピング モール
地元民に交じってくつろぐ。マルタのショッピングモール
- 投稿日2016/10/19
マルタで一番大きなショッピングセンター
- 投稿日2016/10/17
スリーマに位置するマルタで一番大きなショッピングセンターです。
マルタ一大きいといっても、マルタ自体が小さな国なので、日本のショッピングセンター等と比較をしてしまうと、少し残念に感じてしまうかもしれません。
ファッションブランドのお店が多く、特にファストファッションブランドが多く出店しています。
日本に上陸していないファストファッションブランドのお店も多いので、それらを見て回るのも楽しいと思います。
また、スーパーマーケットも入っているので、お土産になるものが見つかるかもしれません。
建物の外からは、マルタの綺麗な海や対岸の街であるバレッタのを望むことができます。要塞都市である町の壁や、ドーム型の屋根がステキなカーマライト教会がきれいに見えるので、個人的には、ここからの眺めるバレッタの街が一番きれいだと思います。
マルタはカトリックの国というだけあり、日曜日はクローズとなるので注意が必要!
スリーマの町からバレッタまでは、バスも出ていますがフェリーを利用して移動することも出来ますよ。
-
ジャンルショッピングモール
-
エリアスリーマ
-
住所
-
電話番号+356-2065-5550
-
営業時間9:30-19:30
-
定休日日曜日
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
ザ ポイント ショッピング モール周辺のおすすめショッピングスポット
- タワー スーパーマーケット
- ソープ カフェ
- スーベニアズ ザット ドント サック
- アルカディア (ポルトマソ店)
- アルカディア (ポルトマソ店)
- ベイストリート ショッピングセンター
- マルサシュロックマーケット
- イムディーナグラス (イムディーナ店)