その名もスーヴェニアーズ・ザット・ドント・サック。がっかりさせないお土産たち、とでも言いましょうか。
外観の写真は掲載しますが、気を付けないと通り過ぎるかもしれません!マルタのお土産って何にしようかな?と考え中の方々、例えばスリーマの港沿いの大通りにはたくさんのお土産屋さんが並んでいるので、こちらでお土産ゲットするのももちろん良いのです。
しかしいわゆるありきたりで、いかにもお土産だと丸わかりな品々は日常利用しにくいもの。
そんな中登場した変わり種のマルタグッズを売っているお店です。デザインや色使いがポップな感じで好評のTシャツ(15ユーロ)は、マルタの地元人たちの口癖が書かれてあったり、マルタの地形を元にした足跡のパターンを使ったり、と中々斬新!
フレンドリーなスタッフにマルタ語や絵柄の意味を聞いたりして、グッズをネタに土産話も沢山出来そうです!
大量買い用として気軽に買える物としては缶ピンバッジ(1.5ユーロ)やポストカード(1ユーロ)などがあります。
クレジットカード払いはVISA、マスター、マエストロでOKだそうです。
スリーマフェリーの港から上るバス通りの坂道をManwel Dimech(マンウェル・ディメック)通りと言いますが、この坂を登り切ったところ(スリーマの警察派出所のすぐ近く)にこの小さな小さなお店があります。見つけてみてくださいね。
Souvenirs that don't suck スーベニアズ ザット ドント サック
マルタ上級者向け?ありきたりなお土産では物足りないあなたへ
- 投稿日2018/07/19
2018/07訪問
-
ジャンルショップ
-
エリアスリーマ
-
住所
-
アクセススリーマフェリーからManwel Dimech 通り上って3-5分
-
電話番号+356-7907-2313
-
営業時間[月-金]10:00-19:00、[土]11:00-18:00
-
定休日日曜日
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
スーベニアズ ザット ドント サック周辺のおすすめショッピングスポット
- ソープ カフェ
- タワー スーパーマーケット
- ザ ポイント ショッピング モール
- アルカディア (ポルトマソ店)
- アルカディア (ポルトマソ店)
- ベイストリート ショッピングセンター
- イムディーナグラス (イムディーナ店)
- マルサシュロックマーケット