騎士団長の宮殿は、バレッタのリパブリック通り沿いに位置しており、歴代の騎士団長の公邸として利用されていた建物内を見学することが出来ます。
建物の規模はそんなに大きくないですが、中の装飾や展示品は素晴らしいです。
宮殿の廊下には、騎士団の甲冑や歴代の騎士団長の肖像画などが飾られています。大理石でできた床の細工や壁や天井のフレスコ画も素晴らしく、廊下を歩いていると中世ヨーロッパにタイムスリップをしたような気分になります。
写真撮影は出来ませんが、謁見用に使われていたステイトルームの壁一面に飾られたタペストリーは圧巻です!小さな規模の建物ながら見どころがたくさんあるので、飽きずに見学ができると思います。
見学時間の目安は、併設された武器庫も含めて30~40分程度です。
16世紀に、オスマントルコ軍を打ち破ったとされる大包囲網戦を描いたフレスコ画を見ることも出来るので、マルタ騎士団についての予備知識があるとさらに楽しめると思います。
宮殿の中庭には、ネプチューンの像が飾られております。
マルタのローカルビール「CISK」を製造している会社「SIMONDS FARSONS CISK」のロゴや飲み物のラベルにはこの宮殿に飾られているネプチューンの像や槍の先端が描かれていることがあります。
現在はデザインが変わってしまったとのことで、街中でも良く見かけるローカルビールCISKのボトルにネプチューンは描かれてはおりませんが、マルタのローカルマメ知識ですので、中庭を見学する際はぜひネプチューン像を探してみてくださいね。
Grandmaster's Palace 騎士団長の宮殿
騎士団の歴史を感じることが出来る宮殿
- 投稿日2016/10/17
- 更新日2017/07/04
2013/09訪問
-
ジャンル城・宮殿
-
エリアバレッタ
-
住所
-
電話番号+356-2124-9349
-
営業時間10:00-17:00
-
定休日1月1日、復活祭前の金曜、12月24・25・31日
-
予算入場料 12ユーロ
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
騎士団長の宮殿周辺のおすすめ観光スポット
- 兵器庫
- バレッタ旧市街
- リパブリック通り
- カーニバル
- 聖ヨハネ准司教座聖堂
- マルタ国立考古学博物館
- ローアー バラッカ ガーデン
- バレッタハーバークルーズ
- アッパー バラッカ ガーデンズ
- 聖アンジェロ砦