毎年2月に、マルタの首都ヴァレッタで開催される、マルタで一番規模の大きいお祭りです。
カーニバルでは数日にわたって開催され、パレードやそれぞれの村ごとに作成したフロートのデザインや仕掛けなどを競い合うコンテストが行われます。
最終日のグランドフィナーレは特に盛り上がるので、観光に訪れる際に一番お勧めの日程は最終日です。
フロートや盛り上がっているパレード会場を見ながら、町を回るだけでも30~40分以上は必要です。じっくりパレードを楽しむなら、もっと時間を割いても良い場所だと思います。
地元のマルタ人は、カーニバル期間になると、カラフルなコスチュームを着て盛り上がります。ハロウィンとはまた違い、日本ではあまり感じることの出来ない雰囲気なので地元の人々の様子を見るのも楽しいと思いますよ。
カーニバルは、入場料は特にありませんが屋外での観覧となります。
2月は風も強く、雨も降ることがあるのでカーニバルの見学の際は防寒対策をしっかりして行きましょう。
また、カーニバル期間中のバレッタは混み合っているため、荷物管理もしっかり行う必要があると思います。
マルタらしさを楽んでみたいというのであれば、カーニバルの時にだけ食べられる、「プリニョラータ」というお菓子を探してみるのも良いと思います。
ビスケットをくだいてドーム型の形を作ったものを白くアイシングし、チェリーやチョコなどのトッピングをしたお菓子です。
カフェやお店などで売られていたりもします。味は甘~いお菓子です。
バレッタまでは、バスでの移動が一般的ですが、カーニバルで盛り上がる時期になると、バスがとても混み合うことが予想されます。
バス停で、バレッタ行きのバスを待っていたとしても、満員の場合は乗せてもらえない事もあるのでバレッタに向かう際は、時間に余裕のある移動がお勧めです。
Carnival カーニバル
毎年2月頃に開催されるマルタで一番規模の大きなお祭り
- 投稿日2016/10/17
- 更新日2016/10/19
2015/02訪問
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
カーニバル周辺のおすすめ観光スポット
- リパブリック通り
- バレッタ旧市街
- 兵器庫
- 騎士団長の宮殿
- ローアー バラッカ ガーデン
- 聖ヨハネ准司教座聖堂
- バレッタハーバークルーズ
- マルタ国立考古学博物館
- アッパー バラッカ ガーデンズ
- 聖アンジェロ砦