カンボジア全土にはポルポト時代(1975年4月から1979年1月まで)に自国民に対する虐殺の場として利用された土地、通称キリングフィールドが点在しています。
一般的にはプノンペンにあるキリングフィールドが観光地としては有名ですが、ここシェムリアップにもあり、現在は慰霊塔が建てられています。
シェムリアップのキリングフィールドは町の中心地(アンコール国立博物館)からアンコールワット方面に2kmほど離れたワットタマイ寺院内にあります。
寺院敷地には、ワットタマイ本殿と、ポルポト時代に刑務所として利用されていた建物、そしてキリングフィールドがあります。
また、敷地脇には当時の様子が描かれた絵画が展示されている小さな博物館があり、どのように人々が虐殺されていったかなどの様子が日本語と英語で紹介されています。
その他にも、敷地内にはポルポト政権に関する歴史や、1979年の政権からの解放以降のカンボジアの惨状などが写真パネルで紹介されており、カンボジアの負の歴史が学べます。
博物館を含む寺院敷地内への入場は無料ですが、2019年09月01日より有料化、1名US$3となります。12歳未満は無料です。
Killing Fields キリング・フィールド
内戦時代の虐殺の地でカンボジアの悲劇の歴史を学ぶ
- 投稿日2019/07/25
- 更新日2019/08/26
2019/07訪問
-
ジャンル史跡・遺跡
-
エリアシェムリアップその他
-
住所
-
アクセスシェムリアップ中心街から車で約5分
-
電話番号+855-12-327655
-
営業時間7:00-18:00
-
定休日無休
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。
キリング・フィールド周辺のおすすめ観光スポット
- アンコール クッキー ショップ
- キョンギュウ
- フランジパニ スパ
- アンコール ワット
- オールド・マーケット
- アンコール バルーン
- ファー カンボジアン サーカス
- IKTT クメール伝統織物研究所
- クアド アドベンチャー カンボジア
- スパクメール