山東出身のオーナーが、家族代々受け継いできた味を守っている盛園 絲瓜小籠湯包。ヘチマ入りの小籠包が看板メニューです。台湾の甘くみずみずしいヘチマが使われた小籠包は、地元の人にもファンが大勢います。
伝統的で華やかな雰囲気のインテリアです。ガラス張りのキッチンでは、たくさんのシェフがわき目も振らずに小籠包を真剣に包んでいる姿が見られます。
メニューには小籠包、蒸し餃子、小麦粉料理、野菜料理、スープ、一品料理、伝統的なデザートなどがあります。小皿料理もあります。アルコールはビールがあります。日本語メニューはありませんが、指さし注文可能です。
今回は11時半ごろに入店。12時少し前はまだ席がありました。一人分の量を注文しました。
書き込み式のメニューに書き込んで注文します。
タレ、箸、お茶碗、レンゲ、お茶のおかわりなどはセルフサービスです。小籠包専用のタレは湯包醤と書かれたものがそれなので、そちらにしょうがを加えて準備されるとよいでしょう。
今回オーダーしたメニューは以下の通りです。
・絲瓜小籠湯包 (スークワシャオロンタンパオ)ヘチマ小籠包 (8個入り150元)
ヘチマを細かく切ったものとアカオエビが、豚肉の餡に混ぜてあります。
ヘチマとすっきりとした甘みが豚肉と合わさり美味しさを増加させています。小籠包から出てくるスープもさっぱりとした味でおいしいです。
・上海小籠湯包(シャンハイシャオロンタンパオ) (8個入り140元)
ほぼ豚肉のみが使われた餡です。直径4cmほどの大きさです。大きめなので肉汁も多いですが、脂っこさはほとんどありません。皮にコシがありました。肉の餡の味はあまり特徴がありません。
サービスがよく、笑顔でてきぱきと対応してくださいます。ただし日本語は通じません。
焼き餃子の「三鮮鍋貼」(サンシェンゴーティエ/160元)も人気メニューです。他の一品料理も手ごろな値段で楽しめます。
カード利用不可。
アクセス方法は、MRT東門駅3番出口から徒歩7分。中正紀念堂が目の前にあります。永康街からも徒歩圏内で観光に便利な立地です。
Shengyuan Shigua Steamed Dumpling 盛園絲瓜小籠湯包 シェンユエンスーグアシャオロンタンバオ
すっきりとした甘いヘチマの小籠包は、ヘルシーで女性にも大人気
- 投稿日2018/12/11
- 更新日2018/12/14
2018/11訪問
-
ジャンル台湾料理
-
エリア大安
-
住所
-
アクセスMRT 東門駅 3番出口から徒歩7分
-
電話番号+886-2-2358-2253
-
営業時間11:00-21:30
-
定休日無休
-
予算600台湾ドル~
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。