雙溪公園は士林エリアにある中国庭園の作りの公園です。
MRT士林駅からバス255、304、957、紅30に乗り換えて、「雙溪公園」バス停で下車するとすぐです。また、故宮博物院からも近く、タクシーに乗ると7分ほどで着きますし、徒歩でも20分程度で行けます。
なお、故宮博物院からの行き方は、MRT士林駅・劍潭駅方面のバス255番と小18に乗ると雙溪公園を通ります。
故宮博物院の観光帰りに立ち寄れる雙溪公園は、入口から中華風をたっぷり感じられ、園内の作りもまるで中国にいるようなクラシックな雰囲気。中国の宮殿を思わせる回廊や亭子(ていし※あずまやのようなもの)で“インスタ映え”する写真が撮れるでしょう!
また、7月中旬から9月中旬にかけては「大王蓮」が見られます。中国式の庭園に小さな石造りのアーチ橋がかかっていて、池には大王蓮と睡蓮が広がり、他ではなかなか見られない景色です。大王蓮の葉は直径1~2メートルあり、人が中で座ったり、横たわったりが出来るほど大きくて、迫力があります。
2018年まで「大王蓮に座ってみよう」というイベントを開催していましたが、植物保護の観点で今後は開催しない見込みなので、大王蓮を鑑賞するのみになりそうです。
入場料は無料です。広くありませんが、台北でなかなか見られない中国庭園の景色と迫力のある蓮が見られるので、故宮博物院見学の後にでも、ぜひ寄り道がてら訪れてみてください。
Shuangxi Park 双渓公園 シュワーンシイゴーンユエン
故宮博物院の観光帰りに立ち寄れる、中華風の公園
- 投稿日2018/11/12
2016/10訪問
-
ジャンル広場・公園
-
エリア士林
-
住所
-
アクセスMRT士林駅から徒歩約15分
-
電話番号+886-2-28812512
-
予算入場料 無料
-
公式サイト
- 上記の記事は、訪問時点の情報を元に作成しています。訪問先の都合や現地事情により、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご了承ください。