1. 旅行比較サイト トラベルコ
    1. 旅行比較サイト トラベルコ
    2. 海外旅行
    3. 海外観光
    4. の観光
    5. 福建の土楼
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

福建の土楼

概要

福建土楼(ふっけんどろう、拼音: fújiàn tǔlóu フージェントゥーロウ)とは、中国福建省南西部の山岳地域にある、客家その他の人々による独特の版築建築物。客家土楼(は
福建土楼(ふっけんどろう、拼音: fújiàn tǔlóu フージェントゥーロウ)とは、中国福建省南西部の山岳地域にある、客家その他の人々による独特の版築建築物。客家土楼(はっかどろう)ともいう。米、茶またはタバコの畑に囲まれた場所に立地し、13世紀から20世紀にかけて建てられたものがほとんどである。土楼は通常、外部立ち入り禁止の大きな建物で、長方形か円形をしており、厚い土壁(180センチ以上)と木の骨格から成り、高さは3階か5階、80家族以上が生活している。この土でできた建物は通常1つの入口しか持たず、その入口も、鉄板で頑丈に補強された厚さ10センチから13センチの板戸で守られている。建物の最上階には、盗賊を防御するため、狭間が空けてある。
福建土楼は、初渓(Chuxi)土楼群、田螺坑(Tianluokeng)土楼群、河坑(Hekeng)土楼群、高北(Gaobei)土楼群、華安県の大地(Dadi)土楼群、洪坑(Hongkeng)土楼群、衍香(Yanxiang)楼、懐遠(Huaiyuan)楼、振福(Zhenfu)楼、和貴(Hegui)楼など、46を数える。これらは2008年、福建の土楼として、ユネスコの世界遺産に登録された。「生活と防衛を集団で行う組織の、特徴的な伝統的建築と機能の例として、またその環境と調和したあり方に関して」優れた点が認められた。
福建の土楼は中国の5A級観光地(2011年認定)で、福建省の南東部に存在し、ほとんどは竜岩市の永定区と漳州市の南靖県の山岳地帯にある。

出典: ウィキペディア 新規ウィンドウで開きます

基本情報

  • 掲載情報についてはその正確性を保証するものではありません。最新情報は必ず、公式サイト等をご確認ください