
海外での携帯電話の利用料金を安くする
記事評価数(61)
takashiさん
投稿日:2011/03/10 00:37
海外で日本のスマホ・携帯を使うには? 海外でも日本のスマホ・携帯電話を使って、日本にいる家族・友人等と連絡を取ったり、現地での連絡用として利用することが出来る。 ただし…続きを読む
エリア:アジア>中国
テーマ:旅行準備 / 観光地 / 留学・長期滞在
海外での携帯電話の利用料金を安くする
記事評価数(61)
takashiさん
投稿日:2011/03/10 00:37
海外で日本のスマホ・携帯を使うには? 海外でも日本のスマホ・携帯電話を使って、日本にいる家族・友人等と連絡を取ったり、現地での連絡用として利用することが出来る。 ただし…続きを読む
エリア:アジア>中国
テーマ:旅行準備 / 観光地 / 留学・長期滞在
【海南島】押さえておきたい海南島の観光地
記事評価数(55)
トラベルコちゃんさん
投稿日:2009/04/06 15:05
中国のハワイと言われる海南島、一体どんな島なのかしら? トラベルコちゃんが海南島の見所を紹介しまーす♪ 大東海 海南島でもっともにぎやかなビーチです。 グラスボートや…続きを読む
エリア:アジア>中国>海口(カイコウ)[海南島]
テーマ:観光地 / マリンスポーツ
コメント数(0)
海南島三亜ナイトライフ
記事評価数(53)
happy tourさん
投稿日:2009/06/26 16:29
夜は三亜の一日中で最も素晴らしい一時と言っても過言ではありません。常夏の三亜で日が沈んだ後、気候もだんだん爽やかになり過ごし易くなってきます。昼間、室内に隠れていた人…続きを読む
エリア:アジア>中国>三亜(サンア〔海南島〕)
テーマ:その他 / 観光地 / テーマパーク
万博パスポート、なぜこんなに好調??
記事評価数(37)
ちぇんたんさん
投稿日:2010/06/03 16:01
万博パスポートは上海万博の発明ではありませんが、なぜか上海万博では想像超えるほど人気です。 パスポートといえば、スタンプを集める手帳ですね。代表的なパビリオンはそ…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:テーマパーク / お祭り・イベント / 観光地
上海万博パビリオン見学 連載(25) アラブ首長国連邦パビリオン
記事評価数(36)
ちぇんたんさん
投稿日:2010/05/31 15:31
アラブ首長国連邦パビリオンの外観はまるで砂漠の丘です。ここの最大なメリットは並ぶ時には、座れることです。とっても観光客に優しいパビリオンですね。 ところで、行列が長…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:テーマパーク / 観光地 / お祭り・イベント
コメント数(0)
オーストラリアパビリオン 上海万博連載(46)
記事評価数(35)
ちぇんたんさん
投稿日:2010/06/21 00:18
オーストラリア館は大変大きなパビリオンです。外観を見るだけでは、絶対に中を見る気が出ますね。 しかも、中国人はオーストラリアに対して、オーストラリアの生活に対する、…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:テーマパーク / 観光地 / お祭り・イベント
コメント数(0)
上海豫園新年提灯祭り2010(豫園新春民俗芸術灯会)
記事評価数(34)
ちぇんたんさん
投稿日:2010/02/17 10:01
豫園商城が毎年の定番提灯祭り(豫園新春民俗芸術灯会)が予定通りに開催しました。新年の初日からの18日間、毎日豫園商城が明るくて綺麗です。僕は1日目の寒い夜に、行きました。…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / お祭り・イベント
上海〜南京間の高速鉄道が開通 不便なのか?
記事評価数(33)
ちぇんたんさん
投稿日:2010/07/03 09:16
7月1日から、上海⇔南京間は最新型CRH(高速鉄路)が開通しました。 今回はCRH3型の車種で、上海虹橋駅も同時に供用しはじめます。 今回の最新型新幹線は上海/蘇州/無錫…続きを読む
エリア:アジア>中国>上海(シャンハイ)
テーマ:旅行準備 / 鉄道・乗り物 / 観光地
コメント数(0)
福建の世界遺産「華安土楼」
記事評価数(32)
チャイナエイトさん
投稿日:2010/09/22 20:30
こんにちはチャイナエイトです。 今日は福建省の世界遺産「福建土楼」をご紹介します。 撮影日:2010年8月 撮影場所:福建省華安県 福建土楼は福建省の各地に点在…続きを読む
エリア:アジア>中国>厦門(アモイ)
テーマ:観光地 / 世界遺産