
ブライトホルン
canranjpさん
投稿日:2011/01/29 08:42
スイス ツェルマットからロープウェイを乗り継ぎ約1時間で標高3883mの世界一高い展望台へ、そこからブライトホルンが手に掴めるくらいの所に見えます。
エリア:ヨーロッパ>スイス>ツェルマット
テーマ:ハイキング・登山 / 自然・植物 / 鉄道・乗り物
この記事が参考になった人(3) コメント数(0)
ブライトホルン
canranjpさん
投稿日:2011/01/29 08:42
スイス ツェルマットからロープウェイを乗り継ぎ約1時間で標高3883mの世界一高い展望台へ、そこからブライトホルンが手に掴めるくらいの所に見えます。
エリア:ヨーロッパ>スイス>ツェルマット
テーマ:ハイキング・登山 / 自然・植物 / 鉄道・乗り物
この記事が参考になった人(3) コメント数(0)
マッターホルングレーシャーパラダイス標高3883m
canranjpさん
投稿日:2011/01/28 08:36
スイス ツェルマットからロープウェイを2回乗り継いで、トロケナシュテイクからマッターホルングレーシャーパラダイスへ行くロープウェイから撮影 とんがり山がマッターホルング…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>スイス>ツェルマット
テーマ:自然・植物 / ハイキング・登山 / スキー・スノボ
この記事が参考になった人(4) コメント数(0)
リッフェル湖からのモンテローザ、リスカム
canranjpさん
投稿日:2011/01/28 08:35
エリア:ヨーロッパ>スイス>ツェルマット
テーマ:ハイキング・登山 / 自然・植物
この記事が参考になった人(4) コメント数(0)
スイスの歩きタバコとポイ捨て
エアーワールドさん
投稿日:2011/01/25 16:38
スイスの景色は文句なく美しい。 【クライネ・シャイデック駅から見たアイガー北壁】 【名声を馳せたアルピニストとみました】 【ユングフラウ鉄道】アイガー北壁に挑むラッ…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>スイス>クライ ネシャイデック
テーマ:ハイキング・登山 / 世界遺産
この記事が参考になった人(19) コメント数(1)
イギリス、フランス、スイス他 / ヨーロッパ各地で発生した寒波による大雪の影響について
OTOAさん
投稿日:2010/12/02 10:02
現地時間昨日 2010年12月01日(水)現在、寒波による大雪の影響で、ヨーロッパ各地の交通機関等に影響が出ております。 イギリスでは「ロンドン・ガトウィック空港」と「エ…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>スイス
テーマ:鉄道・乗り物
この記事が参考になった人(5)
ベストシティ実践区連合館体験(A):上海万博連載(149)
ちぇんたんさん
投稿日:2010/10/22 23:34
アルザス(フランス)ケース 傾いている建物のように見えますが、実は太陽熱を利用している省エネ建築物技術の展示です。 ポルト・アレグレ(ブラジル)ケース 人間の行動…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>スイス>バーゼル
テーマ:お祭り・イベント / テーマパーク / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(14) コメント数(0)
10月15日金曜日に世界一長いトンネルがスイスに開通。
ロシア旅行社さん
投稿日:2010/10/14 19:05
10月15日金曜日に世界一長いトンネルがスイスに開通。 10月15日スイスで世界1長いトンネルの開通記念式典がサン・ゴタールドで行われます。 長さは57km、実際に列車…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>スイス>チューリッヒ
テーマ:鉄道・乗り物
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
スイス マッターホルンより高い滝
canranjpさん
投稿日:2010/08/24 21:37
ツェルマットからテレキャビンで30分、シュバルツゼーから徒歩にて約1時時間の所にある滝、滝のしたより10分ほど登り急斜面を20m下ると【マッターホルンより高い滝】が撮影できます。 マッターホルンより高い滝(動画)
エリア:ヨーロッパ>スイス>ツェルマット
テーマ:ハイキング・登山 / 自然・植物 / 散歩・自転車
この記事が参考になった人(7) コメント数(0)
スイスアルプスのアイガー、メンヒ、ユングフラウの三大名峰です
canranjpさん
投稿日:2010/08/17 17:16
クライネシャイデック〜メンリッヘン間のパノラマウェッグのハイキングコースの中程から撮影しました。 スイスアルプスのアイガー、メンヒ、ユングフラウの三大名峰(動画)
エリア:ヨーロッパ>スイス>グリンデルワルト
テーマ:ハイキング・登山 / 自然・植物 / 観光地
この記事が参考になった人(5) コメント数(0)
リッフェルゼーからの逆さマッターホルン
canranjpさん
投稿日:2010/08/16 17:39
ゴルナーグラート鉄道のローテンボーデン駅より徒歩10分の所にある逆さマッターホルンで有名なリッフェルゼーです。2010年6月27日の朝に撮影しました。朝は湖のさざなみがた…続きを読む
エリア:ヨーロッパ>スイス>ツェルマット
テーマ:ハイキング・登山 / 街中・建物・景色 / 自然・植物
この記事が参考になった人(4) コメント数(0)