
【駅の切符販売機が無くなっていた】
京都ミステリーさん
投稿日:2024/05/28 15:27
【駅の切符販売機が無くなっていた】 私は世事に疎いのか、駅の切符販売機が無くなっているのを知らなかった。 まあ、それだけイコカとかで乗る人が増えているということなのだろ…続きを読む
エリア:近畿>京都
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 鉄道・乗り物
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
【駅の切符販売機が無くなっていた】
京都ミステリーさん
投稿日:2024/05/28 15:27
【駅の切符販売機が無くなっていた】 私は世事に疎いのか、駅の切符販売機が無くなっているのを知らなかった。 まあ、それだけイコカとかで乗る人が増えているということなのだろ…続きを読む
エリア:近畿>京都
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 鉄道・乗り物
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
京都市は大型荷物を持った観光客を宿泊先まで送る専用バスの運行を始める。
京都ミステリーさん
投稿日:2024/05/18 16:59
京都市は大型荷物を持った観光客を宿泊先まで送る専用バスの運行を始める。 専用バスは京都駅を起点に複数のホテルやその周辺を巡回して、宿舎に荷物を預けてから京都市内を観光し…続きを読む
エリア:近畿>京都
テーマ:観光地 / ホテル・宿泊
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
期間延長!大好評のアフタヌーンティー苺「ANAクラウンプラザホテル大阪」
ankoさん
投稿日:2024/04/12 18:16
ANAクラウンプラザホテル大阪 ロビーラウンジで開催中の ピンクアフタヌーンティーに。 照明を落とした、 高級感溢れるラグジュアリーな空間に、 浮かび上がる ピンクと苺が印…続きを読む
エリア:近畿>大阪>大阪駅・梅田周辺
テーマ:ホテル・宿泊 / グルメ / 観光地
この記事が参考になった人(7) コメント数(0)
吉例、豊国神社と護王神社の巨大絵馬
京都ミステリーさん
投稿日:2024/01/20 21:54
すっかり吉例になった豊国神社と護王神社の巨大絵馬。 こちらは豊国神社。 こちらは護王神社。
エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:歴史・文化・芸術 / 観光地 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
恒例、豊国神社の干支オブジェ
京都ミステリーさん
投稿日:2024/01/20 21:46
ようやく「恒例」といわたても良いのではないかと思われつつある豊国神社の干支オブジェ。 今年はわりと良く出来ています。
エリア:近畿>京都>洛中(京都駅周辺)
テーマ:歴史・文化・芸術 / 観光地 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
智積院では梅が咲き始めていました。^^
京都ミステリーさん
投稿日:2024/01/20 21:40
智積院では梅が咲き始めていました。^^
エリア:近畿>京都>洛中(京都駅周辺)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
今年の紅葉は良くない。でも
京都ミステリーさん
投稿日:2023/11/23 22:50
今年の紅葉は良くない。でも頑張ってお客様にこれぐらいはご案内出来ました。^^
エリア:近畿>京都>洛東(岡崎・吉田)
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 自然・植物
この記事が参考になった人(3) コメント数(0)
【伏見の空にキツネが出た】
京都ミステリーさん
投稿日:2023/10/28 14:12
【伏見の空にキツネが出た】 何と、伏見の空にキツネを発見しました! 左下の方の後足と尻尾が分かり易いと思います。 普通のキツネです。九尾ではありません。 さて、これは吉兆か凶兆か。 それは貴方の気持ち次第です。^^
エリア:近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:歴史・文化・芸術 / 観光地 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)
【伏見で妖怪イベント開催】
京都ミステリーさん
投稿日:2023/10/24 15:52
【伏見で妖怪イベント開催】 11月4日(土)5日(日)の両日、伏見で「伏見百鬼夜行」を含む「伏見妖怪酒フェスティバル」が開催されます。 今やもう百鬼夜行は夏だけのものでは…続きを読む
エリア:近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:お祭り・イベント / 観光地 / 歴史・文化・芸術
この記事が参考になった人(2) コメント数(0)