
島の醤油屋さん
広島レモンちゃんさん
投稿日:2015/06/23 14:21
「島」シリーズ第二弾です! 広島県のお醤油と言えば,「かき醤油」が有名だったり,百貨店さんで取り扱っておられるお醤油メーカーさんもたくさんありますが,今回は,「島にあ…続きを読む
エリア:中国>広島
テーマ:グルメ / 買物・土産
この記事が参考になった人(5) コメント数(0)
島の醤油屋さん
広島レモンちゃんさん
投稿日:2015/06/23 14:21
「島」シリーズ第二弾です! 広島県のお醤油と言えば,「かき醤油」が有名だったり,百貨店さんで取り扱っておられるお醤油メーカーさんもたくさんありますが,今回は,「島にあ…続きを読む
エリア:中国>広島
テーマ:グルメ / 買物・土産
この記事が参考になった人(5) コメント数(0)
モーニング発祥の店が広島に!?
広島レモンちゃんさん
投稿日:2015/05/19 18:36
さていきなりですが,「モーニングサービス」の元祖はどこでしょう? ・・・愛知県じゃないの?という声が聞こえてきそうですが, 実は,広島市に元祖のお店があるんです! ウ…続きを読む
エリア:中国>広島>広島(広島市近郊)
テーマ:グルメ
この記事が参考になった人(3) コメント数(0)
島の柑橘屋さん♪
広島レモンちゃんさん
投稿日:2015/04/24 13:06
こちらのブログでも何度となく広島県の柑橘類(特にレモン)について,ゴリ押しをしてきた甲斐あってか(?),最近,広島=柑橘(レモン)のイメージがここ大阪でも徐々に定着しつつ…続きを読む
エリア:中国>広島>呉
テーマ:グルメ / 買物・土産 / ビーチ・島
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
かき祭りだ!わっしょ〜〜〜い!
広島レモンちゃんさん
投稿日:2015/01/20 10:05
皆さん! この冬はもう牡蠣を召し上がられましたか??? レモンちゃんは牡蠣フライでしか堪能してないので,牡蠣が食べたくてうずうずしています。 さて,そんなレモンちゃんも大…続きを読む
エリア:中国>広島>宮島
テーマ:グルメ / お祭り・イベント
この記事が参考になった人(4) コメント数(0)
大阪で広島グルメを満喫♪第2弾!
広島レモンちゃんさん
投稿日:2014/11/20 15:55
大阪で広島グルメを満喫♪第2弾です! お土産類をご紹介したのはキタの情報ですが,今回はミナミでのご紹介。 心斎橋にある「クロスホテル大阪」さんで,現在,広島食材を使用…続きを読む
エリア:中国>広島
テーマ:グルメ
この記事が参考になった人(6) コメント数(0)
大阪で広島グルメを満喫♪
広島レモンちゃんさん
投稿日:2014/11/20 15:53
広島県大阪情報センターには,関西のお客さまからのお問い合わせでとっても多いのが, 「広島県の物産を買いたいが,どこに売っているか」 「広島県大阪情報センターでは物販はし…続きを読む
エリア:中国>広島
テーマ:グルメ / 買物・土産
この記事が参考になった人(4) コメント数(0)
カキ小屋始まってます。
広島レモンちゃんさん
投稿日:2014/11/20 13:56
広島県といえば,最近はレモンちゃんがレモンをゴリ押ししていますが,やはり冬の味覚「カキ」のイメージは強いですよねヾ(o´∀`o)ノ レモンちゃんも牡蠣は大好物♪ 焼きガキに…続きを読む
エリア:中国>広島
テーマ:グルメ
この記事が参考になった人(4) コメント数(0)
宮島の絶景スポットで弁当を広げよう! 宮島散策レポwithあなご飯弁当
オリオンさん
投稿日:2014/11/01 10:38
紅葉も始まった宮島へ行ってきました。 朱色の厳島神社と紅葉が美しいですね。 お昼ご飯は宮島口にある人気の穴子料理店の 「あなご弁当」を買い込み宮島へわたりました。 こ…続きを読む
エリア:中国>広島>宮島
テーマ:観光地 / 世界遺産 / グルメ
この記事が参考になった人(47) コメント数(0)
11年間足で稼いだ出雲の「ホント」おすすめスポット 役に立つうんちく付き
オリオンさん
投稿日:2014/10/31 09:43
<出雲大社は拝殿・本殿以外も見どころたくさん> ◇「祓社(はらいの やしろ)」 参道の右側にある小さなお社です。以前はほんとに目立たなかったのですが 遷宮ブームの頃か…続きを読む
エリア:中国>島根>出雲大社・日御碕
テーマ:グルメ / 買物・土産 / 観光地
この記事が参考になった人(21) コメント数(0)
【出雲名物】神在月 出雲そばまつり 今年は10/25.26に開催!
オリオンさん
投稿日:2014/10/01 15:26
日本三大蕎麦とはなんだかご存知ですか? 戸隠蕎麦、わんこ蕎麦、それに加えて 「出雲蕎麦」 なんです。 そのそばの名産地のひとつである出雲で、毎年10月にそば祭りが行われま…続きを読む
エリア:中国>島根>出雲
テーマ:グルメ / お祭り・イベント
この記事が参考になった人(3) コメント数(0)