記事一覧
21 - 25件目まで(1,000件中)
- 6/9〜11マレーシアの食品やお菓子が買えるフードフェア開催in藤沢
-
エリア:
- アジア>マレーシア
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2017/06/06 14:24
- コメント(0)
おはようございます
今日はイベントのお知らせですっ


昨年も開催して好評だった、
マレーシアの食品や食材が買えるイベント
「マレーシアフードフェア
」
今年も開催しますっ



今回は6月9日(金)〜11日(日)、
神奈川県藤沢市にあるMrMax藤沢で開催ですっ



(※イメージ)
会場では、
そのまま食べられるマレーシアの食品やお菓子や
料理に使うペーストや、レトルト食品などなど、
普段日本では手に入らない食品が沢山ラインナップ

うれしいですね〜♪♪
マレーシアの食品は、本当になかなか手に入らなくて・・

「マレーシアへ行って食べたあの味が忘れられない・・
」
という方いらっしゃったら、チャンス
です

しかも


今回は、
10日(土)、11日(日)に
民族舞踊ショーもあり、

(※イメージ)
さらに〜
バティック体験もできますよっ




(※イメージ)
その他、試食会があったりするみたいです♪♪
ぜひ遊びに来てくださいね☆
●イベント情報●
マレーシアフードフェア
開催日:2017年6月9日(金)〜11日(日)
開催時間:11:00-17:00
開催場所:MrMax藤沢
民族舞踊ショー
両日ともに?13:00〜/?15:00〜
バティック体験(先着30名限定)
両日ともに?12:00〜/?14:00〜
料金:おひとり500円

今日はイベントのお知らせですっ



昨年も開催して好評だった、
マレーシアの食品や食材が買えるイベント
「マレーシアフードフェア


今年も開催しますっ




今回は6月9日(金)〜11日(日)、
神奈川県藤沢市にあるMrMax藤沢で開催ですっ




(※イメージ)
会場では、


普段日本では手に入らない食品が沢山ラインナップ


うれしいですね〜♪♪
マレーシアの食品は、本当になかなか手に入らなくて・・


「マレーシアへ行って食べたあの味が忘れられない・・

という方いらっしゃったら、チャンス




しかも



今回は、
10日(土)、11日(日)に
民族舞踊ショーもあり、

(※イメージ)
さらに〜
バティック体験もできますよっ





(※イメージ)
その他、試食会があったりするみたいです♪♪
ぜひ遊びに来てくださいね☆
●イベント情報●
マレーシアフードフェア
開催日:2017年6月9日(金)〜11日(日)
開催時間:11:00-17:00
開催場所:MrMax藤沢

両日ともに?13:00〜/?15:00〜

両日ともに?12:00〜/?14:00〜
料金:おひとり500円
- KKにも「I love KK」や「LOVE」オブジェが♪♪
-
エリア:
- アジア>マレーシア>コタキナバル
- テーマ:買物・土産 観光地 街中・建物・景色
- 投稿日:2017/06/06 14:23
- コメント(0)
最近マレーシアのアチコチで見かける
「I
」や「LOVE」のオブジェ。
流行りなんですかね〜?笑
KKにも・・
やっぱりあったっ



スリアサバの正面入り口横にありましたっっ♪♪
KKの方々は割とスルー・・

笑
この日は誰も写真撮ってなかったですが
、
オブジェに乗って写真撮ってもOK
ですよ♪♪
そして、もうひとつ♪♪
ハイアットリージェンシー近くの海沿いにできた、
I
KK!

こっちもフォトスポットとして定着してきましたっ

こんな感じで写真を撮ると楽しいですよ♪♪
みなさんも、色々フォトスポット探してみてくださいね


いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!
「I

流行りなんですかね〜?笑
KKにも・・
やっぱりあったっ




スリアサバの正面入り口横にありましたっっ♪♪
KKの方々は割とスルー・・



この日は誰も写真撮ってなかったですが

オブジェに乗って写真撮ってもOK

そして、もうひとつ♪♪
ハイアットリージェンシー近くの海沿いにできた、
I


こっちもフォトスポットとして定着してきましたっ


こんな感じで写真を撮ると楽しいですよ♪♪
みなさんも、色々フォトスポット探してみてくださいね




ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
- 生演奏@The Majestic Hotel Kuala Lumpu
-
エリア:
- アジア>マレーシア>クアラルンプール
- テーマ:ホテル・宿泊 グルメ
- 投稿日:2017/06/06 14:20
- コメント(0)
KLにある、マジェスティックKLホテル♪♪

クアラルンプール駅(旧中央駅)近くにある、
コロニアルホテル

白い建物がロマンチック〜♪♪
本館は1932年創業当時の雰囲気を残していて、全室スイート
新館はモダンな作りのお部屋になっていますが、
どちらに泊まっても、ん〜


サイコーです

このホテルのラウンジは、本館寄りの場所にあって、
新館側から入るとちょっと歩くんですが、
ラウンジではモチロン
アフタヌーンティー
をいただけますよ♪

そして、そのラウンジ、
夜
は、

バンドによる生演奏が聴けますっっ


演奏は「The Soliano's」というバンドの方々で、
マレーシアでは結構有名な方々☆
とっても静かなエリアで
ゆ〜ったりバー
タイムを楽しめますっ♪ウフっ

マジェスティックホテル、
カクテルメニューがユニークなのが多くて、

メニューも、この通りとってもオシャレで素敵♪♪

ピニャコラーダならぬ、マラヤンコラーダ♪♪
どんな味なんだろ〜
眺めてるだけでも楽しいです


今回頼んだのは〜パチリ

ピンク色が可愛い〜


その名も「ジャングルバード
」
カンパリ、ラム、ライムシュガーにパイナップルジュースのカクテル。
ジャングルバードなイメージ・・かどうかはわかりませんでした。笑
ゆったりした気分を楽しめますよ♪♪
The Majestic Hotel Kuala Lumpur
Address:
5 Jalan Sultan Hisamuddin,
50000,Kuala Lumpur,
Tel 603-27858000
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

クアラルンプール駅(旧中央駅)近くにある、
コロニアルホテル


白い建物がロマンチック〜♪♪
本館は1932年創業当時の雰囲気を残していて、全室スイート

新館はモダンな作りのお部屋になっていますが、
どちらに泊まっても、ん〜






このホテルのラウンジは、本館寄りの場所にあって、
新館側から入るとちょっと歩くんですが、
ラウンジではモチロン



そして、そのラウンジ、
夜


バンドによる生演奏が聴けますっっ



演奏は「The Soliano's」というバンドの方々で、
マレーシアでは結構有名な方々☆
とっても静かなエリアで
ゆ〜ったりバー



マジェスティックホテル、
カクテルメニューがユニークなのが多くて、

メニューも、この通りとってもオシャレで素敵♪♪

ピニャコラーダならぬ、マラヤンコラーダ♪♪
どんな味なんだろ〜
眺めてるだけでも楽しいです



今回頼んだのは〜パチリ


ピンク色が可愛い〜



その名も「ジャングルバード

カンパリ、ラム、ライムシュガーにパイナップルジュースのカクテル。
ジャングルバードなイメージ・・かどうかはわかりませんでした。笑
ゆったりした気分を楽しめますよ♪♪
The Majestic Hotel Kuala Lumpur
Address:
5 Jalan Sultan Hisamuddin,
50000,Kuala Lumpur,
Tel 603-27858000

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
- 日本各地から台北乗継でクアラルンプールへ♪♪
-
エリア:
- アジア>マレーシア>クアラルンプール
- テーマ:鉄道・乗り物
- 投稿日:2017/06/01 09:44
- コメント(0)
おはようございます
今日はフライトのご紹介です

ご存じの通り、
日本
マレーシア間で直行便があるのは
東京(成田&羽田/マレーシア航空、JAL、ANA、エアアジアX)
関空(マレーシア航空、エアアジアX)
千歳(エアアジアX)
なんですが、
乗り継ぎ便を利用すれば、
日本の主要都市からマレーシアへアクセスが可能
なんです


主な乗継地は
シンガポール
香港
バンコク、ソウル等なんですが、
この度、
チャイナエアライン
も台北乗り継ぎで、
クアラルンプールまで同日でアクセスが出来るんです〜♪♪

チャイナエアラインは、ご存じ台湾の航空会社。
東京、大阪の他、名古屋、広島、沖縄等から台北乗り換えで
クアラルンプールまで同日でアクセスが可能ですよっっ



飛行機可愛い♪♪

機内はこんな感じ♪♪
紫系の落ち着いた色ですね〜☆
残念ながら、
台北ークアラルンプール間の飛行機は機内エンターテイメントないんです


気になる機内食も

東京→台北間(※一例)

台北→クアラルンプール(※一例)

クアラルンプール→台北(※一例)

台北→東京(※一例)
バラエティ豊かで美味しかったですっ


乗り継ぎ便は、
海外の空港で乗り換えって心配


と思うかもしれませんが、
アジア各地の空港は思いのほかシンプルでわかり易い

なので、空港で迷う、という事はほとんど無いですよ☆
逆に、途中で一度飛行機を降りるから、
長時間乗っているより、休憩できて良い


という方もいます♪♪
そして、
マレーシアへの直行便がない都市からも出発できるのが魅力

直行便以外にも様々チョイスがあるので、
ぜひいろんな飛行機でマレーシアに遊びに来てくださいね☆
フライトスケジュール
行き
<日本⇒台北>
●東京
CI101 成田14:30 →台北桃園17:15
●名古屋
CI155 名古屋12:15→台北桃園14:30
●大阪(関空)
CI153 関空14:00→台北桃園16:00
●広島
CI113 広島9:00→台北桃園10:40
●沖縄
CI121沖縄11:45→台北桃園12:25
<台北⇒クアラルンプール>
CI725 台北桃園18:40→クアラルンプール23:20
帰り
<クアラルンプール⇒台北>
CI726 クアラルンプール7:30→台北桃園12:20
<台北⇒日本>
●東京
CI018 台北桃園14:40→成田18:55
●名古屋
CI150 台北桃園17:05→名古屋21:00
●大阪(関空)
CI172 台北桃園14:20→関空18:05
●広島
CI112 台北桃園16:55→関空20:15
●沖縄
CI122 台北桃園17:10→関空19:45
運航曜日、運賃など詳しくはチャイナエアラインHPへ
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

今日はフライトのご紹介です


ご存じの通り、
日本




なんですが、
乗り継ぎ便を利用すれば、
日本の主要都市からマレーシアへアクセスが可能




主な乗継地は



この度、
チャイナエアライン

クアラルンプールまで同日でアクセスが出来るんです〜♪♪

チャイナエアラインは、ご存じ台湾の航空会社。
東京、大阪の他、名古屋、広島、沖縄等から台北乗り換えで
クアラルンプールまで同日でアクセスが可能ですよっっ




飛行機可愛い♪♪

機内はこんな感じ♪♪
紫系の落ち着いた色ですね〜☆
残念ながら、
台北ークアラルンプール間の飛行機は機内エンターテイメントないんです



気になる機内食も

東京→台北間(※一例)

台北→クアラルンプール(※一例)

クアラルンプール→台北(※一例)

台北→東京(※一例)
バラエティ豊かで美味しかったですっ



乗り継ぎ便は、




と思うかもしれませんが、
アジア各地の空港は思いのほかシンプルでわかり易い


なので、空港で迷う、という事はほとんど無いですよ☆
逆に、途中で一度飛行機を降りるから、
長時間乗っているより、休憩できて良い



という方もいます♪♪
そして、
マレーシアへの直行便がない都市からも出発できるのが魅力


直行便以外にも様々チョイスがあるので、
ぜひいろんな飛行機でマレーシアに遊びに来てくださいね☆



<日本⇒台北>
●東京
CI101 成田14:30 →台北桃園17:15
●名古屋
CI155 名古屋12:15→台北桃園14:30
●大阪(関空)
CI153 関空14:00→台北桃園16:00
●広島
CI113 広島9:00→台北桃園10:40
●沖縄
CI121沖縄11:45→台北桃園12:25
<台北⇒クアラルンプール>
CI725 台北桃園18:40→クアラルンプール23:20

<クアラルンプール⇒台北>
CI726 クアラルンプール7:30→台北桃園12:20
<台北⇒日本>
●東京
CI018 台北桃園14:40→成田18:55
●名古屋
CI150 台北桃園17:05→名古屋21:00
●大阪(関空)
CI172 台北桃園14:20→関空18:05
●広島
CI112 台北桃園16:55→関空20:15
●沖縄
CI122 台北桃園17:10→関空19:45
運航曜日、運賃など詳しくはチャイナエアラインHPへ

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
- 愛の鍵(ラブロック)@ランカウイケーブルカー
-
エリア:
- アジア>マレーシア>ランカウイ
- テーマ:観光地 街中・建物・景色
- 投稿日:2017/06/01 09:43
- コメント(0)
ランカウイ島のケーブルカー

約5億5000万年前の地層が残るマチンチャン山系の山々を
昇っていくケーブルカー☆
頂上の展望台は地上から700mちょっとの場所にあるんですよ


ランカウイの島々も見られるし


隣の山々も見られますっ


ん〜
いい眺め





なんですが・・
ここでも目
についたのが・・・

愛
の鍵。ラブロックです


最近流行ってるんですかね〜???

近くで鍵を売ってましたよ

ひとつ30リンギットとか。
高いのか、安いのか・・???
ま、でもせっかくなので、
もしカップルでランカウイに来られたら、
記念に愛の鍵をかけてみてはどうですか



ランカウイケーブルカー
いつも読んでくれて有難うございます
ブログランキングに参加しました

面白かったらポチっとお願いします!

約5億5000万年前の地層が残るマチンチャン山系の山々を
昇っていくケーブルカー☆
頂上の展望台は地上から700mちょっとの場所にあるんですよ



ランカウイの島々も見られるし



隣の山々も見られますっ



ん〜







なんですが・・
ここでも目



愛




最近流行ってるんですかね〜???

近くで鍵を売ってましたよ

ひとつ30リンギットとか。
高いのか、安いのか・・???
ま、でもせっかくなので、
もしカップルでランカウイに来られたら、
記念に愛の鍵をかけてみてはどうですか




ランカウイケーブルカー

ブログランキングに参加しました


面白かったらポチっとお願いします!
21 - 25件目まで(1,000件中)