記事一覧
1 - 5件目まで(28件中)
- 土曜の朝はファーマーズマーケットへGo!
-
エリア:
- アジア>ネパール>カトマンズ
- テーマ:買物・土産 グルメ その他
- 投稿日:2016/06/12 15:03
カトマンズ市内数箇所で毎週土曜日の朝に市内各所で開かれているファーマーズマーケット。
ネパール各地の新鮮なオーガニック野菜や果物、加工品、健康食品、パン、お惣菜、スイーツ、香辛料、飲み物、パーソナルケア製品、ハンディクラフト製品などなどたくさんの出店で活気に溢れています。

カトマンズはマハラジガンジのレストランLe Sherpaの敷地内で開催されるサタデー ファーマース マーケットは、人気のレストランのお惣菜やスイーツ、お茶専門店、コーヒー、蜂蜜、ジャム、ドライフルーツなどのオーガニック食品、アロマ製品や石鹸などお土産になりそうなものも揃っていて、朝市の中では一番規模が充実しています。



焼きたてのパンやサンドイッチ、チベットの肉まん、ベトナムの生春巻きやフォー、チーズやお肉の加工品、ワインやコーヒー、どら焼きも♪
朝は8時半から昼12時半頃まで、ブランチがてら日程が合えば是非足を運んでみてください。
普通の観光やアクティビティー、ショッピングとはまた違った面白さがあってどなたでも楽しめること間違いなしです!
Le Sherpa
ラジンパトからマハラジガンジに移転しました。日本大使館を北上して、ポリスアカデミー手前。インターナショナルフレンドシップ子供病院斜向かいの祠が目印。レストラン自体はまだオープンしていません。

※出店は、季節や週によって変わることがあります。そのほかナラヤンチョールの1905レストラン、ボウダナートのハイアットホテル敷地内タラガオンミュージアム。日曜朝パタン市はサネパのレストランイエローハウス、サミットホテルでも開催されています。
ネパール各地の新鮮なオーガニック野菜や果物、加工品、健康食品、パン、お惣菜、スイーツ、香辛料、飲み物、パーソナルケア製品、ハンディクラフト製品などなどたくさんの出店で活気に溢れています。

カトマンズはマハラジガンジのレストランLe Sherpaの敷地内で開催されるサタデー ファーマース マーケットは、人気のレストランのお惣菜やスイーツ、お茶専門店、コーヒー、蜂蜜、ジャム、ドライフルーツなどのオーガニック食品、アロマ製品や石鹸などお土産になりそうなものも揃っていて、朝市の中では一番規模が充実しています。



焼きたてのパンやサンドイッチ、チベットの肉まん、ベトナムの生春巻きやフォー、チーズやお肉の加工品、ワインやコーヒー、どら焼きも♪
朝は8時半から昼12時半頃まで、ブランチがてら日程が合えば是非足を運んでみてください。
普通の観光やアクティビティー、ショッピングとはまた違った面白さがあってどなたでも楽しめること間違いなしです!
Le Sherpa
ラジンパトからマハラジガンジに移転しました。日本大使館を北上して、ポリスアカデミー手前。インターナショナルフレンドシップ子供病院斜向かいの祠が目印。レストラン自体はまだオープンしていません。

※出店は、季節や週によって変わることがあります。そのほかナラヤンチョールの1905レストラン、ボウダナートのハイアットホテル敷地内タラガオンミュージアム。日曜朝パタン市はサネパのレストランイエローハウス、サミットホテルでも開催されています。
- Babar Mahal Revisited ショッピングコンプレックス その2
-
エリア:
- アジア>ネパール>カトマンズ
- テーマ:買物・土産 街中・建物・景色 ホテル・宿泊
- 投稿日:2015/01/28 17:25

ババルマハルにある元ラナ家のお屋敷であった高級ショッピングスポットに、手工芸品のフェアトレードショップA SHOP WITH A STOYがオープンしたので、ふらりと立ち寄ってみました。
手工芸品店でみかけるフェルト、キャンドル、シルバー、繊維製品など素朴で温かみのある雑貨たちがセンス良くディスプレイされています。

なんと、昨年にはゲストハウス3Roomsも開業。このお屋敷内に泊まることができるようになりました!しかし、屋号のとおりたった3部屋だけですので予約は必須!
センター内の雑貨店Pasalの品でコーディネートされた素敵なお部屋になっていますよ。そして朝食はフレンチのシェ・キャロリンで頂くことができます。


珍しいネパール製の時計店、海外でも大人気のロクタ紙製品店、ブティックなどなど、お財布がさびしいときも目の保養によい散策となること間違いなし!施設内にATMに衝動買いを煽られそうになりますが…。
以前の記事もあわせてどうぞ。
※仏像のギャラリーはなくなり、パシュミナや織物の専門店になっています。
http://www.tour.ne.jp/blog/nepal/51915/
- ホテル 風(KAZE)ダルバール見学会
-
エリア:
- アジア>ネパール>カトマンズ
- テーマ:買物・土産 旅行準備 ホテル・宿泊
- 投稿日:2013/11/15 05:04
カトマンドゥ中心部カマルポカリに開業したばかりのブティックホテル 風ダルバールを見学させていただきました。

築70年と言われる朽ち果てそうだった元ラナ家のお屋敷を見事に蘇らせ、素敵なホテルになっています。テラコッタ敷きの広い中庭中央には、大きな木が一本。このパティオを囲むように客室があります。

内装は実にシンプル。
エアコン、テレビ、アメニティーはありませんが、床は冷えにくい木材ですので、冬は暖か、夏も涼しく過ごせます。
バスルームは広々、一部のお部屋に小さめの日本式のバスタブがあり、洗面器など、お風呂セットが用意されています。

レストランでは、パタンはサネパのカフェUのお料理を頂くことができますよ。心のこもった優しい味の家庭的な日本食、美味しい日本酒も数種類あります。メニューは日本語と英語で表記。
ちょっとしたお買い物なら、徒歩数分にシティーセンターというショッピングモールがり、一階のBIGマートというスーパー、フードコートは夜まで営業しています。

タメルやダルバールマルグの繁華街からは少し離れていますが、静かにゆったりと寛いだ滞在をしたい方にはぜひオススメします。

築70年と言われる朽ち果てそうだった元ラナ家のお屋敷を見事に蘇らせ、素敵なホテルになっています。テラコッタ敷きの広い中庭中央には、大きな木が一本。このパティオを囲むように客室があります。

内装は実にシンプル。
エアコン、テレビ、アメニティーはありませんが、床は冷えにくい木材ですので、冬は暖か、夏も涼しく過ごせます。
バスルームは広々、一部のお部屋に小さめの日本式のバスタブがあり、洗面器など、お風呂セットが用意されています。

レストランでは、パタンはサネパのカフェUのお料理を頂くことができますよ。心のこもった優しい味の家庭的な日本食、美味しい日本酒も数種類あります。メニューは日本語と英語で表記。
ちょっとしたお買い物なら、徒歩数分にシティーセンターというショッピングモールがり、一階のBIGマートというスーパー、フードコートは夜まで営業しています。

タメルやダルバールマルグの繁華街からは少し離れていますが、静かにゆったりと寛いだ滞在をしたい方にはぜひオススメします。
- タグ:
- ネパール ホテル レストラン ブティックホテル 宿泊
- 自然素材のデザインTシャツ Earthy Nepal
-
エリア:
- アジア>ネパール>カトマンズ
- テーマ:買物・土産 その他
- 投稿日:2013/07/10 18:56
ヒマラヤホテルからカトマンドゥ方面へ下るクプンドールの道沿いにはクラフト、ブティック、レストランが犇めき、ショッピングが楽しめる大通りです。
通りにある Earthy Nepal はコットンはもちろん、ヘンプやバナナ繊維のTシャツやバッグを扱う衣料品店です。メンズ、レディースがあります。

Tシャツにプリントされた柄は、バイラヴ、ガネシャなど神様、ネワール彫刻のような柄、門や車輪に描かれる目、農村の家々などなど、ネパールっぽくてとてもかわいい!
カッティングラインのきれいなワンピースやチュニック、冬物はパーカーがありました。
アクセサリーもまた真鍮でできた、ピアス、バングルなどおしゃれ☆

お店も手作りだそうで、タイルや照明にも一工夫。
店内にはメダカ?金魚が泳いでいました。
通りにある Earthy Nepal はコットンはもちろん、ヘンプやバナナ繊維のTシャツやバッグを扱う衣料品店です。メンズ、レディースがあります。

Tシャツにプリントされた柄は、バイラヴ、ガネシャなど神様、ネワール彫刻のような柄、門や車輪に描かれる目、農村の家々などなど、ネパールっぽくてとてもかわいい!
カッティングラインのきれいなワンピースやチュニック、冬物はパーカーがありました。
アクセサリーもまた真鍮でできた、ピアス、バングルなどおしゃれ☆

お店も手作りだそうで、タイルや照明にも一工夫。
店内にはメダカ?金魚が泳いでいました。
- トレッキングのおともに「山男」
-
エリア:
- アジア>ネパール>カトマンズ
- アジア>ネパール>ネパールその他の都市
- テーマ:買物・土産 ハイキング・登山 グルメ
- 投稿日:2013/04/19 13:19
ネパールの主要なトレッキングルートには、茶店やロッジが充実していて、食べることに困ることはまずありません。
万が一食事が口に合わない、体調が優れない時のために、普段から食べ慣れている味の便利なレトルト食品やお菓子、エナジー食品などを持参されると良いでしょう。
カトマンズのスーパーマーケットでも国産、輸入物のレトルト、缶詰、ドライブルーツ、ナッツ、パック入りスナックなどの食品を調達出来ます。

ネパール子ちゃんのオススメは、トレッキングやハイキング、サイクリングなど体力を使うアクティビティーに好適なグラノーラバー「マウンテンマン」ネパール製です。
原材料は、オーツ、ライスパフ、ハニー、ナッツ、ゴマ、ドライフルーツなど安心の無添加。チョコレート、ミューズリー、ピーナツバター、レーズン&デーツの四種類のフレーバー。
箱入りで一種類、または四種バラエティーパックがあり、バーは個包装されていますので、食べたい時にいつもフレッシュで衛生的。日本の粟おこしをソフトにしたような感じ、しっかりと咀嚼出来るので食べ応えがあっておいしいです。

普段のおやつや朝食として、また箱の裏エベレストの写真はネパールにいってきました!というアピールができるので、お土産にも喜ばれるかと思います。
一箱280ルピー前後。
万が一食事が口に合わない、体調が優れない時のために、普段から食べ慣れている味の便利なレトルト食品やお菓子、エナジー食品などを持参されると良いでしょう。
カトマンズのスーパーマーケットでも国産、輸入物のレトルト、缶詰、ドライブルーツ、ナッツ、パック入りスナックなどの食品を調達出来ます。

ネパール子ちゃんのオススメは、トレッキングやハイキング、サイクリングなど体力を使うアクティビティーに好適なグラノーラバー「マウンテンマン」ネパール製です。
原材料は、オーツ、ライスパフ、ハニー、ナッツ、ゴマ、ドライフルーツなど安心の無添加。チョコレート、ミューズリー、ピーナツバター、レーズン&デーツの四種類のフレーバー。
箱入りで一種類、または四種バラエティーパックがあり、バーは個包装されていますので、食べたい時にいつもフレッシュで衛生的。日本の粟おこしをソフトにしたような感じ、しっかりと咀嚼出来るので食べ応えがあっておいしいです。

普段のおやつや朝食として、また箱の裏エベレストの写真はネパールにいってきました!というアピールができるので、お土産にも喜ばれるかと思います。
一箱280ルピー前後。
- タグ:
- ネパール スナック 食品
1 - 5件目まで(28件中)