
【エジプト】ピラミッド・5000年の歴史に挑む。
旅工房さん
投稿日:2009/09/12 13:40
クフ王のピラミッド、カフラー王のピラミッド、メンカウラー王のピラミッドはエジプトのハイライト。 大きなパワーを感じずにはいられないその建物の、一つ一つの石の大きさにも…続きを読む
エリア:アフリカ>エジプト>アスワン
テーマ:観光地 / 世界遺産
この記事が参考になった人(11) コメント数(0)
【エジプト】ピラミッド・5000年の歴史に挑む。
旅工房さん
投稿日:2009/09/12 13:40
クフ王のピラミッド、カフラー王のピラミッド、メンカウラー王のピラミッドはエジプトのハイライト。 大きなパワーを感じずにはいられないその建物の、一つ一つの石の大きさにも…続きを読む
エリア:アフリカ>エジプト>アスワン
テーマ:観光地 / 世界遺産
この記事が参考になった人(11) コメント数(0)
エジプト観光情報 アップ!
小さいファラオさん
投稿日:2009/08/30 04:14
こんにちは! 本日、エジプトの観光情報をアップしました。まだ、カイロと、アスワンだけですが、かなり詳細な情報です。 旅の準備に是非、ご参考にされてください。順次、ルク…続きを読む
エリア:アフリカ>エジプト>アスワン
テーマ:旅行準備 / 世界遺産 / 観光地
この記事が参考になった人(8) コメント数(1)
エジプト / エジプトの遺跡群の入場に関して遺跡保護の動き
OTOAさん
投稿日:2009/08/21 16:27
ルクソール王家の谷の「ツタンカーメン」と「セティの墓」、及び王妃の谷の「ネフェルタリの墓」が、今後、非公開になるのではと言われています。 これは、エジプト考古最高評…続きを読む
エリア:アフリカ>エジプト>ルクソール
テーマ:世界遺産
この記事が参考になった人(4)
海のエジプト展だらけ!
小さいファラオさん
投稿日:2009/07/11 19:22
こんばんは 先日、渋谷駅へ、商用で行ってまいりました。その際、井の頭線ホームで、驚きました。ホームが前回ご案内しました、海のエジプト展のポスターだらけでした! な…続きを読む
エリア:アフリカ>エジプト>アレキサンドリア
テーマ:観光地 / お祭り・イベント / 世界遺産
この記事が参考になった人(6) コメント数(1)
意外?!海と砂漠と遺跡を楽しめる エジプトで人気急上昇の都市”アレキサンドリア”
小さいファラオさん
投稿日:2009/07/09 14:18
こんにちは。 アレキサンドリアは先月TBSの「世界ふしぎ発見」で、取り上げられ、さらに、エジプト政府観光局が主催する「海のエジプト展」でも、主役となっており、人気が急上…続きを読む
エリア:アフリカ>エジプト>アレキサンドリア
テーマ:観光地 / 鑑賞・観戦 / 世界遺産
この記事が参考になった人(7) コメント数(0)
カルタゴ遺跡とシディ・ブ・サイド (チュニジア)チュニス
イチローとジュンコさん
投稿日:2001/04/21 14:34
チュニジア最大の見所が、チュニス郊外に散らばるカルタゴの遺跡群。もちろん世界遺産だ。 だけど、正直に本音で語らせてもらいます。 実際目の当たりにしたそのカルタ…続きを読む
エリア:アフリカ>チュニジア>チュニス
テーマ:世界遺産 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(2)
マラケシュ (モロッコ)マラケシュ→カサブランカ
イチローとジュンコさん
投稿日:2001/03/24 15:21
大道芸人が立ち回るジャマエルフナ広場の喧騒ぶりがことに有名なここマラケシュだが、広場周辺の旧市街がなかなかいい感じなのだ。 数々の伝統工芸品を始め、日用品から衣…続きを読む
エリア:アフリカ>モロッコ>マラケシュ
テーマ:世界遺産 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(9)
アトラス山脈を越えて (モロッコ)マラケシュ
イチローとジュンコさん
投稿日:2001/03/23 15:15
サハラ砂漠を抜け切ったバスは、まず朝一番、大西洋沿岸のリゾート地、アガディールに到着。日焼けした白人旅行者がどっと乗り込んで来る。 アガディールからマラケシュ迄…続きを読む
エリア:アフリカ>モロッコ>アガディール
テーマ:世界遺産 / 街中・建物・景色
この記事が参考になった人(4)
サハラに浮かぶ古代都市、世界遺産「シンゲッティ」 (モーリタニア)アタール→シンゲッテ
イチローとジュンコさん
投稿日:2001/03/12 16:24
灼熱の砂漠の中を走るシンゲッティ行の交通機関は、1日1〜2本あればいい、乗合のトラック。 座席もある事はあるが、既に地元の人の予約(口約束)でいっぱい。 荷台に積ま…続きを読む
エリア:アフリカ>モーリタニア>モーリタニアその他の都市
テーマ:世界遺産
この記事が参考になった人(9)