1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 国内
  4. 近畿
  5. 京都
  6. 歴史・文化・芸術の旅行ブログ
  7. 6ページ
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

エリア×テーマからブログを探す

エリア:近畿 > 京都 | テーマ:歴史・文化・芸術 での絞込み結果

並び順
新着
記事評価
記事閲覧数※
特派員※
※印は昨日までの一週間のデータに基づきます

51~60件目(全93件)

反りキツネ

【伏見稲荷二連覇。日本一の観光地】
京都ミステリーさん 投稿日:2015/07/22 23:57

【伏見稲荷二連覇。日本一の観光地】 「トリップアドバイザー」が選ぶ今年の日本の観光地ベスト30で伏見稲荷が昨年に続き1位となり、二連覇を達成した。最新ランキングは下記の…続きを読む

エリア:近畿>京都>伏見・京都市南部郊外
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術 

自画像

魔界ナイトウォーク始まってます。
京都ミステリーさん 投稿日:2015/07/07 13:25

京都ミステリー紀行の新企画が下記の通り始まっています。 【京都魔界ナイトウォーク】 ◎土曜日・日曜日の夕方限定です。 ◎必ず予約をお願いします。当日予約はなるべく午後2時…続きを読む

エリア:近畿>京都>洛中(京都駅周辺)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 

自画像

【愛宕神社の巨大絵馬復活】
京都ミステリーさん 投稿日:2015/06/18 23:18

【愛宕神社の巨大絵馬復活】 江戸時代に東北の有力武家・片倉氏が愛宕神社に奉納したという巨大絵馬の複製が完成した。 その絵馬は伊達政宗の重臣だった片倉重綱が元和元年(161…続きを読む

エリア:近畿>京都
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / その他 

自画像

【五芒星を写して金運ゲット】
京都ミステリーさん 投稿日:2015/06/17 23:22

【五芒星を写して金運ゲット】 安倍晴明ゆかりの晴明神社が身近な場所にある五芒星を写真に撮ってインスタグラムに投稿してもらうというイベントを開催している。8月20日まで。…続きを読む

エリア:近畿>京都
テーマ:歴史・文化・芸術 / 観光地 / お祭り・イベント 

自画像

【ハグビーとは何ぞや?】
京都ミステリーさん 投稿日:2015/06/06 22:49

【ハグビーとは何ぞや?】 ハグビー、といっても新たなゆるキャラではない。その正体は 抱き枕!? お布団の京都西川が今年の9月から寝具店やデパートの店頭で販売す…続きを読む

エリア:近畿>京都
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / その他 

No Photo

【京都の小学校で「和食推進の日」を実施】
京都ミステリーさん 投稿日:2015/06/03 23:14

【京都の小学校で「和食推進の日」を実施】 京都市教育委員会は小学校の給食で和食の魅力を知ってもらうため、原則として月に1回「和食推進の日」を設け、生徒に旬の食材を使っ…続きを読む

エリア:近畿>京都
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / その他 

自画像

【北野天満宮で修学旅行生向けDVD完成】
京都ミステリーさん 投稿日:2015/06/01 23:49

【北野天満宮で修学旅行生向けDVD完成】 北野天満宮を訪れる修学旅行生は年間8000校を越える。ところが分刻みのスケジュールのため、じつくりと参拝してもらえない実情がある…続きを読む

エリア:近畿>京都>洛中(御所・北野)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 

男の隠れ家

「男の隠れ家」七月号は裏京都 魔界巡り
京都ミステリーさん 投稿日:2015/05/29 23:34

ただいま発売中の「男の隠れ家」七月号は「裏・京都 魔界巡り」の大特集です。 わたしもちょこっと登場しています。52Pから55Pです。^^

エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 

tatumi_3

京都・祇園白川の人気撮影スポット「巽橋」
野菜ソムリエプロRieさん 投稿日:2015/01/18 11:25

野菜ソムリエRieです♪ 昨日は、雪がちらつく中、京都へ行ってきました。 京都の食文化「おばんさい」の研究や伝承を行う研究会に参加していて、 その運営委員として活動させて…続きを読む

エリア:近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:観光地 / 街中・建物・景色 / 歴史・文化・芸術 

六波羅蜜寺

お正月はご利益ツアー、金運に幸運を摑み、さて男運と女運は?
京都ミステリーさん 投稿日:2014/12/23 14:06

来年も京都ミステリー紀行のご利益ツアーがあります。 そこで新年の見所をご紹介。 ◎文子天満宮。 天満宮と言えば北野天満宮が有名ですが、人が多すぎて神様も個人の顔は見えに…続きを読む

エリア:近畿>京都>洛中(四条河原町・二条城)
テーマ:観光地 / 歴史・文化・芸術 / 街中・建物・景色 

51~60件目(全93件)