1. 旅行比較サイト トラベルコ
  2. 特派員ブログ
  3. 京都ミステリーさん
オリコン顧客満足度®ランキング「航空券・ホテル比較サイト」で2年連続1位を獲得 [プレスリリース]

  国内エリア: 近畿 > 京都 の他のブログはこちら|

京都ミステリー紀行

~楽しい古都ばかり話そう~

プロフィール

ニックネーム:
京都ミステリー
居住地:
京都府
性別:
男性
会社名:
京都ミステリー紀行
会社英字名:
Kyoto Mystery Trip
会社所在地:
京都府
会社電話番号:
090-3653-5729
業種:
現地ツアー企画・現地ガイドなど
自己紹介:
「京都ミステリー紀行」という観光案内をやっております。
よく「ミステリーツアー」と間違えられますが、一般に行われている「行き先や内容を告げずに参加者を募集する」いわゆるミステリーツアーとは違うので要注意。
京都ミステリー紀行とは。
「鵺池」「幽霊の子育て飴」など、京都に残された幽霊譚、怪奇譚を紹介するだけではなく、「菅原道真の怨霊伝説はインチキだった」「平清盛は悪い人ではなかった」「応仁の乱で京都は丸焼けにはなっていなかった」など、通説とは違うことや常識とは反対の説明をする異色のツアー。
『今昔物語』や『江談抄』のエピソードを語る他、『群書類従』や『古事類苑』に基づいた「真相の解明」も行うため、「面白くてためになる」とか「目からウロコの謎解きツアー」とも言われています。

最近、観光地域おこしへのお手伝いも始めました。

カレンダー
3月<2025年4月    
1 2345
67 89101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930

記事一覧

1 - 5件目まで(125件中)

NoPhoto
京都駅に「エキスポット」登場
エリア:
  • 近畿>京都>洛中(京都駅周辺)
テーマ:観光地 お祭り・イベント その他 
投稿日:2025/04/17 15:33
コメント(0)
京都駅に出来た「大阪万博に来た人に京都の観光名所にも来てもらうための案内所・エキスポット」は今日が開所式でした。「エキスポ」ではなく、「エキスポット」です。^^
もちろん、大阪万博には行かずに京都を観光していただいても大丈夫です。京都市内だけでなく、京都府下の名所にも行ってください。

エキスポット

NoPhoto
【万博のリハーサル終了】
エリア:
  • 近畿>京都
  • 近畿>大阪
テーマ:お祭り・イベント その他 
投稿日:2025/04/07 13:41
コメント(0)
【万博のリハーサル終了】
この13日に迫った大阪万博のリハーサルが終ったが、その結果。
(1)6日は気温が21度で救急車の出動が6回(午後8時時点)あった。
ということは30度に近くなればもっと大変なことになるだろう。
日陰を求めてベンチもある大屋根(リング)の下で休憩する人も多かった由。
私は本番になればここでお弁当を食べる人も出てくると思う。何せ大阪である。
「ここでは飲食は禁止されています」
「そんなん知らんがな」
という会話も多く聞かれるのではないか。

(2)スマホが無いと何も出来ないのに充電スポットが見当たらない。
私はこれは「充電器などコンビニでも売っているのだから、用意していない方が悪い」というのが万博協会の見解だと思う。「充電器ぐらい自分で持って来い」というわけだ。

(3)無料配布する紙の会場マップは用意していない。
万博協会は期間中の環境に配慮するためとしているが、「無料」の紙マップは無いけれど、「有料」の紙マップならある。
「紙のマップが欲しければ買え」というのが万博協会の方針なのだ。

(4)万博会場の最寄り駅である大阪メトロ中央線・夢洲駅の周辺では友人等と待ち合わせをする来場者でごった返し、駅員や警備員が移動を促した。
移動を「お願いした」のではなく「促した」のだから、「どいてください、どいてください」と強い調子で指導したのだろう。
さらに場所によっては雑踏事故を避けるためにエスカレーターや階段の使用を一時的に見合わせた。
会場での混雑ではなく、周辺地域での混雑というのは私も想定外だった。最寄り駅周辺というのは万博協会の責任外だと思うから、恐らく万博協会としての対策はしていないだろう。
さて、本番が始まったらどうなるか。

何はともあれ大阪万博、泣いても笑っても怒ってもあと数日で開幕です。^^

NoPhoto
(注・これはエイプリルフールのネタではありません)
エリア:
  • 近畿>大阪
  • 近畿>京都>洛中(京都駅周辺)
テーマ:観光地 街中・建物・景色 お祭り・イベント 
投稿日:2025/04/01 14:09
コメント(0)
(注・これはエイプリルフールのネタではありません)
京都駅周辺にも万博のポスターを発見することが多くなりました。
しかし、こればかりは「おや?」ですね。\(^o^)/

万博のポスター

NoPhoto
今日、京響。第698回定期演奏会
エリア:
  • 近畿>京都>洛北(上賀茂・比叡)
テーマ:観光地 鑑賞・観戦 歴史・文化・芸術 
投稿日:2025/03/15 19:49
コメント(0)
今日、京響。第698回定期演奏会。チケット完売、満員御礼。
今回は松井孝治京都市長の配慮で、3日間のリハーサルを全て京都コンサートホールで行ったという。
沖澤のどかさん曰く「長期的に見て良くなると考えていたら、すぐに良くなった」
本当に、今回は弦の鳴りが全然違いました。心なしか、楽団員も気合の入り方が違っていたように見えた。
やはり言われている通り、ホールでリハーサルをしなければ駄目なのですね。
毎回こうはいかないでしょうが、このように出来る回数を増やしてほしいです。

前半は藤倉大の「ダブル協奏曲」で日本初演。いかにも、の現代曲でしたが、最後まで緊張感が途切れることなく聴けました。
後半のR・シュトラウス「英雄の生涯」は堂々たる大伽藍が聳えているような演奏で、4月からの新年度も京響は絶好調に間違いありません。

NoPhoto
【南座の三月花形歌舞伎での館内での趣向】
エリア:
  • 近畿>京都>洛東(祇園・清水)
テーマ:鑑賞・観戦 歴史・文化・芸術 
投稿日:2025/03/08 15:03
コメント(0)
【南座の三月花形歌舞伎での館内での趣向】
鏡に主要4人の写真が貼ってあって、一緒に写真が撮れますということなのですが、一緒に写る私は画面を確認しなければならないのでスマホを持ったままで、どうしても普通に並んで写せません。
しかも、シャッターを押すときはスマホ画面を見ているので、出来た写真には何か胡乱なオッサンが写っているようにしか見えない。(@_@)

南座写真

1 - 5件目まで(125件中)


国一覧
中部・東海
静岡(1)
近畿
京都(119)
大阪(5)
滋賀(1)
兵庫(1)