記事一覧
1 - 5件目まで(93件中)
- マリインスキー劇場2015年3月 スケジュール〜チケット案内
-
エリア:
- ヨーロッパ>ロシア>サンクトペテルブルグ
- テーマ:お祭り・イベント 鑑賞・観戦 歴史・文化・芸術
- 投稿日:2015/02/19 15:18
- コメント(0)
マリインスキー劇場2015年3月 スケジュール〜チケット案内
19時または19:30 開演 マリインスキー劇場 (T 劇場 T2劇場2 C コンサートホール)
01日 T 12:00 アダン バレエ ジゼル
T Rコルサコフ 歌劇 クリスマス・イブ
02日 T2 18:00 ワーグナー 楽劇 トリスタンとイゾルデ
T アダン バレエ ジゼル
04日 T ミンクス バレエ ドン・キホーテ
T2 ワーグナー 楽劇 ラインの王音
05日 T2 18:00 ワーグナー 楽劇 ワルキューレ
T レーヴェンショルド バレエ ラ・シルフィード
06日 T レーヴェンショルド バレエ ラ・シルフィード
C モーツアルト 歌劇 魔笛
T2 ベルリオーズ レクイエム
07日 T2 17:00ワーグナー 楽劇 ジークフリート
T チャイコフスキー 歌劇 イオランタ
08日 T 11:30 アダン バレエ ジゼル
C モーツアルト 歌劇 魔笛
T2 17:00ワーグナー 楽劇 神々の黄昏
T レオンカヴァルロ 歌劇 道化師
09日 T2 ロッシーニ 歌劇 セヴィリアの理髪師
T アダン バレエ 海賊
10日 T ヴェルディ 歌劇 マクベス
11日 T2 コルサコフ 歌劇 金鶏
12日 T2 ロッシーニ 歌劇 セヴィリアの理髪師
C ヴェルディ 歌劇 アイーダ
13日 T 18:00 第15回国際バレエフェスティヴァル
ゴロヴィン バレエ バンビ・イン・ザジャングル ゲルギエフ指揮 プレミエ
T2 20:30 マーラー 交響曲第8番 (千人の交響曲) ゲルギエフ指揮
14日 T 15:00 ゴロヴィン バレエ バンビ・イン・ザジャングル ゲルギエフ指揮 プレミエ
T2 シチェドリン 歌劇 死せる魂
15日 T 19:00ミンクス バレエ ドン・キホーテ (パリオペラ座 フランソワ・アリュ出演)
16日 T2 ショスタコーヴィチ 歌劇 鼻 ゲルギエフ指揮
T 19:30 ミンクス バレエ バヤデルカ (ウラジミル・シクリャロフ出演)
17日 T 19:00 アダン バレエ ジゼル (パリ・オペラ座 オーレリ・デュポン出演)
18日 T R コルサコフ 歌劇 サトコ
T2 19:30 チャイコフスキー バレエ 白鳥の湖 (コンダウーロワ、パリオペラ座のオードリック・ベザール出演)
19日 T2 ビゼー歌劇 カルメン
T 19:30 ヴィクトリア・テリョーシキナ創作の夕べ (オンライン・トランスレーション)
20日 T ヤナーチェク 歌劇 イエヌーファ
T2 19:00チャイコフスキー バレエ 眠りの森の美女
21日 T ヴェルディ 歌劇 アイーダ
T2 19:00 若い振付師による創作作品
22日 T ボロディン 歌劇 イーゴリ公
T2 19:00 バレエ・スター・ガラコンサート(パリオペラ座ソリスト参加) 閉会
24日 T2 チャイコフスキー 歌劇 エフゲニー・オネーギン
T バレエ ディアナ・ヴィシニョワ
25日 T2 ヴェルディ 歌劇 イル・トロバトーレ
T バレエ バンビ ジャングルの中で
26日 T ヴェルディ 歌劇 運命の力
T2 シチェドリン バレエ アンナ・カレーニナ
27日 T R コルサコフ 歌劇 クリスマスイブ
T2 シチェドリン バレエ アンナ・カレーニナ
28日 T 11:30 R コルサコフ 歌劇 クリスマスイブ
T2 プッチーニ 歌劇 トスカ
T ミンクス バレエ ドン・キホーテ
29日 T 11:30 ミンクス バレエ ドン・キホーテ
T2 ヴェルディ 歌劇 イル・トロバトーレ
31日 T ヴェルディ 歌劇 ドン・カルロ
T2 チャイコフスキー バレエ 白鳥の湖
19時または19:30 開演 マリインスキー劇場 (T 劇場 T2劇場2 C コンサートホール)
01日 T 12:00 アダン バレエ ジゼル
T Rコルサコフ 歌劇 クリスマス・イブ
02日 T2 18:00 ワーグナー 楽劇 トリスタンとイゾルデ
T アダン バレエ ジゼル
04日 T ミンクス バレエ ドン・キホーテ
T2 ワーグナー 楽劇 ラインの王音
05日 T2 18:00 ワーグナー 楽劇 ワルキューレ
T レーヴェンショルド バレエ ラ・シルフィード
06日 T レーヴェンショルド バレエ ラ・シルフィード
C モーツアルト 歌劇 魔笛
T2 ベルリオーズ レクイエム
07日 T2 17:00ワーグナー 楽劇 ジークフリート
T チャイコフスキー 歌劇 イオランタ
08日 T 11:30 アダン バレエ ジゼル
C モーツアルト 歌劇 魔笛
T2 17:00ワーグナー 楽劇 神々の黄昏
T レオンカヴァルロ 歌劇 道化師
09日 T2 ロッシーニ 歌劇 セヴィリアの理髪師
T アダン バレエ 海賊
10日 T ヴェルディ 歌劇 マクベス
11日 T2 コルサコフ 歌劇 金鶏
12日 T2 ロッシーニ 歌劇 セヴィリアの理髪師
C ヴェルディ 歌劇 アイーダ
13日 T 18:00 第15回国際バレエフェスティヴァル
ゴロヴィン バレエ バンビ・イン・ザジャングル ゲルギエフ指揮 プレミエ
T2 20:30 マーラー 交響曲第8番 (千人の交響曲) ゲルギエフ指揮
14日 T 15:00 ゴロヴィン バレエ バンビ・イン・ザジャングル ゲルギエフ指揮 プレミエ
T2 シチェドリン 歌劇 死せる魂
15日 T 19:00ミンクス バレエ ドン・キホーテ (パリオペラ座 フランソワ・アリュ出演)
16日 T2 ショスタコーヴィチ 歌劇 鼻 ゲルギエフ指揮
T 19:30 ミンクス バレエ バヤデルカ (ウラジミル・シクリャロフ出演)
17日 T 19:00 アダン バレエ ジゼル (パリ・オペラ座 オーレリ・デュポン出演)
18日 T R コルサコフ 歌劇 サトコ
T2 19:30 チャイコフスキー バレエ 白鳥の湖 (コンダウーロワ、パリオペラ座のオードリック・ベザール出演)
19日 T2 ビゼー歌劇 カルメン
T 19:30 ヴィクトリア・テリョーシキナ創作の夕べ (オンライン・トランスレーション)
20日 T ヤナーチェク 歌劇 イエヌーファ
T2 19:00チャイコフスキー バレエ 眠りの森の美女
21日 T ヴェルディ 歌劇 アイーダ
T2 19:00 若い振付師による創作作品
22日 T ボロディン 歌劇 イーゴリ公
T2 19:00 バレエ・スター・ガラコンサート(パリオペラ座ソリスト参加) 閉会
24日 T2 チャイコフスキー 歌劇 エフゲニー・オネーギン
T バレエ ディアナ・ヴィシニョワ
25日 T2 ヴェルディ 歌劇 イル・トロバトーレ
T バレエ バンビ ジャングルの中で
26日 T ヴェルディ 歌劇 運命の力
T2 シチェドリン バレエ アンナ・カレーニナ
27日 T R コルサコフ 歌劇 クリスマスイブ
T2 シチェドリン バレエ アンナ・カレーニナ
28日 T 11:30 R コルサコフ 歌劇 クリスマスイブ
T2 プッチーニ 歌劇 トスカ
T ミンクス バレエ ドン・キホーテ
29日 T 11:30 ミンクス バレエ ドン・キホーテ
T2 ヴェルディ 歌劇 イル・トロバトーレ
31日 T ヴェルディ 歌劇 ドン・カルロ
T2 チャイコフスキー バレエ 白鳥の湖
- 2014年7月9日から19日の間ラトヴィアのリガで合唱フェスティヴァル(World Choir Games)開催されます。
-
エリア:
- ヨーロッパ>ラトビア>リガ
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2014/05/09 15:42
- コメント(0)
2014年7月9日から19日の間ラトヴィアのリガで合唱フェスティヴァル(World Choir Games)開催されます。
合唱曲、民謡、宗教曲、ジャズ、ポップス、ゴスペルなど29のカテゴリーに分けて競われます
57か国から参加の予定です。
合唱曲、民謡、宗教曲、ジャズ、ポップス、ゴスペルなど29のカテゴリーに分けて競われます
57か国から参加の予定です。
- キジ島で7月30日から8月3日の間、ウオーター・ツーリズム・フェスティヴァルが開催されます。
-
エリア:
- ヨーロッパ>ロシア>ペトロザヴォーツク
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2014/05/07 16:05
- コメント(0)
キジ島で7月30日から8月3日の間、ウオーター・ツーリズム・フェスティヴァルが開催されます。
主な参加者はロシア、スカンジナビア、バルト沿岸諸国で、「民族のボート」コンクールが行われます。
旅行者はボートをレンタルすることもできます。
主な参加者はロシア、スカンジナビア、バルト沿岸諸国で、「民族のボート」コンクールが行われます。
旅行者はボートをレンタルすることもできます。
- サンクトペテルブルクで5月3-4日に世界で初めての砕氷船フェスティヴァルが開催されます。
-
エリア:
- ヨーロッパ>ロシア>サンクトペテルブルグ
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2014/04/25 11:01
- コメント(0)
サンクトペテルブルクで5月3-4日に世界で初めての砕氷船フェスティヴァルが開催されます。
このユニークな採点はロシア砕氷船150周年を記念して行われております。
祭典の一環として原子力船ではない現役の採用船「ロスモルポルト」、「サンクトペテルブルク」、「モスクワ」「イヴァン・クルゼンシテルン」「ムジユク」及び「カピタン・ザルビン」が停泊します。ほとんどの船はサンクト・ペテルブルグの造船所で作られたもの。また伝説的な砕氷船「クラシン」も参加します。
船はレチェナント・シュミッタ及びアングリースキーの岸壁に停留されます。
3日、4日の11時から18時の間見学することができます。(無料)
このユニークな採点はロシア砕氷船150周年を記念して行われております。
祭典の一環として原子力船ではない現役の採用船「ロスモルポルト」、「サンクトペテルブルク」、「モスクワ」「イヴァン・クルゼンシテルン」「ムジユク」及び「カピタン・ザルビン」が停泊します。ほとんどの船はサンクト・ペテルブルグの造船所で作られたもの。また伝説的な砕氷船「クラシン」も参加します。
船はレチェナント・シュミッタ及びアングリースキーの岸壁に停留されます。
3日、4日の11時から18時の間見学することができます。(無料)
- キジ島、プレオブラジェンスカヤ寺院建立300周年祝典イベント8月5~19日開催
-
エリア:
- ヨーロッパ>ロシア>ペトロザヴォーツク
- テーマ:お祭り・イベント
- 投稿日:2014/04/25 10:54
- コメント(0)
キジ島、プレオブラジェンスカヤ寺院建立300周年祝典イベント8月5~19日開催
今年2014年はプレオブラジェンスカヤ寺院建立300周年を記念してキジ島および、ペトロザボーツクで様々なイベントが行われるます。
メインのイベントはキジ島で8月15日から19日の間行われ、鐘の音のフェスティヴァルなどに参加することができます。
今年2014年はプレオブラジェンスカヤ寺院建立300周年を記念してキジ島および、ペトロザボーツクで様々なイベントが行われるます。
メインのイベントはキジ島で8月15日から19日の間行われ、鐘の音のフェスティヴァルなどに参加することができます。
1 - 5件目まで(93件中)